一橋。@胡乱。
banner
uron12relive.bsky.social
一橋。@胡乱。
@uron12relive.bsky.social
観る読む食べる書くつぶやく。
鋒矢突破総力戦、攻略順。
November 6, 2025 at 5:56 PM
長谷川あかりさんのスープのようなサラダ(サラダのようなスープ)を参考に。にんにく2片を薄切りにしてオリーブオイル大1/2と深めのフライパンで弱火であたため香りが出たら新玉ねぎ1個薄切りにしたものを加え少し火をあげて色が変わるまで炒める。水500mlとシャウエッセン2本細切りにしたものを足して中火にして煮立ったら弱火で5分煮込む。卵2個をその上に落として1分、えんどう豆カップ1杯分を足して蓋して4分で完成。
May 17, 2025 at 5:48 AM
えんどうとそら豆の卵とじ。土井善晴先生のレシピ。えんどう豆ひとカップを600mlの水と塩小1を沸かしたもので茹がき、好みの柔らかさになったら鍋ごと流しで水道水ちょろちょろ流しながら冷まし、粗熱取れたらザルにあげる。鍋に出汁200ml味醂大1塩小1/2入れて温めたら茹でたえんどう豆と、薄皮剥いたそら豆(10本分くらい)を入れて、ことことと煮立ってきたら良く溶いた卵一個を箸使て細く流し込み半熟になったら火を止め蓋をして蒸らして完成。
May 14, 2025 at 3:39 PM
水切りヨーグルトと金柑の甘煮をスコーンにのせて。
両手でひとすくい位の金柑のへたを手で取り、6mm間隔ほどで縦に浅く包丁を入れ、200mlの水で煮立たせ弱火で10分、砂糖を金柑の6、7割程度入れて醤油少々垂らして更に5分。冷めたら冷蔵庫。ヨーグルト1箱は寝る前にキッチンペーパー被せて箱ごと逆さまにして、味噌の空容器にはめて(ちょうどいい感じに浮いた)冷蔵庫に入れて水切り。出たホエーは金柑シロップ足して飲みました。
May 5, 2025 at 2:26 AM
新玉ねぎと鶏もも肉のシンプルシチュー。鶏もも肉ぶつ切り150gに塩小1/3揉み込んで油大1ひいて中火で温めたフライパンで皮目から両面をこんがり焼く。新玉ねぎ2つを繊維に沿って薄切りして火を止めたフライパンに広げ塩ひとつまみ満遍なくふり入れ焼けた鶏肉をその上に載せる。蓋をして弱めの中火で10分蒸し煮したらざっくり混ぜて更に5分蓋して蒸し煮。水分が出るので中火で煮立たせたら蓋して15分。汁気が無くなるまで蒸し煮。煮汁が甘くて最高。長谷川あかりさんのレシピでは新玉ねぎを使わない前提の為か最後の15分の前に水カップ1/4足してましたね。入れてたらいつまで経っても煮詰まらへんとこやった。
April 16, 2025 at 2:28 PM
新玉ねぎ2個を横にふたつに切り水にぐぐらせ指で押し出すようにしてばらす。サラダ油大1を入れたフライパンで塩少々ふりしんなりするまで炒める。豚薄切り肉(切り落とし肉でもおk)100gをその上に広げ塩少々ふったら蓋をして弱火で7、8分蒸し煮する。蓋を開け強火にして煽るようにして煮汁を煮詰め汁気が無くなれば出来上がり。黒胡椒か山椒をふっていただく。
April 14, 2025 at 12:31 PM
若竹煮。250mlの出汁と50mlの酒でタケノコ水煮を沸くまで炊いて、砂糖小1、味醂大1、醤油出汁1足して20分、かつお節ひと袋をお茶パックに入れて投入、5分程煮詰めたら水で戻したワカメを適量投入、色づいたら火を止め完成。ホンマはワカメは生か塩蔵使う方がおいしい。
April 13, 2025 at 1:01 PM
実家から届いた白菜が萎び始めたので塩茹でして、プチトマト入れて湯剥きして、半熟ゆで卵半分に切ったのと一緒にご飯にのせて貝の白だし掛けていただくなとしました。ほんとはほうれん草とか小松菜とか青々した野菜で作るらしいけれども、白菜でもじゅうぶんおいしかった。
February 26, 2025 at 7:00 AM
混沌とした玄関周りに新しい仲間も増えました。ミチル先輩カラーのクルミッ子限定カンカンとか、狙ったようなデザイン。かわいすぎる。昨年の晶先輩カラー(にしては少々淡いけど見逃してください)カンカンと並べてみる。あと、やちよさんカラーのビートルに夢大路カラーのサーフボード乗ったビートル(が付いてるチョコレート)も買いました。
February 6, 2025 at 2:48 AM
卵焼きは時々焼く。焼いたあとの卵焼き器でシャウエッセン湯掻いて添えるなどもする。
February 6, 2025 at 2:43 AM
ごはんの画像最近上げてないのは自炊あんまししてないからです。これは少し前においしい食パンが手に入ったので洗っただけのブロコリと4等分したプチトマトを載せてとろけるチーズ被せてトーストしただけのやつ。おいしかった。ブロコリって焼くだけでもほくほくになるんやね。
February 6, 2025 at 2:41 AM
うちの玄関周り、今ちょっとした混沌状態。
January 27, 2025 at 11:08 AM
長谷川あかりさんの豚肉のトマト醤油シチューを作った。材料は豚肩ロース肉3cm角切り300g、玉葱2mm薄切り1個、茄子乱切り2本、無塩トマトジュース200ml、水300ml、醤油大1と1/2、味醂大1と、めちゃシンプル。材料全部深めのフライパンに放り込んで、90分ひたすら弱火で煮込んで最後に茄子潰しただけやのになんでこんなにおいしくなるんやろ。炎の力を蓄えた味でお腹の中からほっこりする。フライパンひとつで作れる煮込み料理、ほんと有難い。
November 27, 2024 at 5:13 AM
晩ご飯は冷凍豚バラ切り落しでレンチン豚丼。山本ゆりさんの読むとやる気が出る簡単絶品レシピから。凍ったままのお肉使うレシピ有難い。
November 18, 2024 at 8:38 AM
長谷川あかりさんのおつかれさまレシピ帖から塩レモンならぬ塩すだち青椒肉絲とアミエビとキャベツスープならぬアミエビとレタスのスープ。レモンとキャベツが無かったのであるもので代用。全然あり。スープはキャベツの方がもっと甘みと旨みが出るんやろけれども。
November 18, 2024 at 2:47 AM
November 13, 2024 at 4:51 PM
最近、トワなツガイの投稿が専ら飲酒日記になってる件。上げた画像をこちらにも。文鳥パッケージの羊羹は金澤文鳥という銘。その名の通り金沢の清香室町という和菓子屋さんのもの。高島屋さんが定期的に販売してくれてる。応援絞りは能登の数馬酒造さんから助け出されたもろみから福光屋さんが作った日本酒。酒米も能登のお米。こちらも高島屋さんで賄うた。みたらし団子は奈良の美松さんで買うたもの。冷めても柔らかく、甘さ控えめでおいしい。トリのおきあがりこぼしは最近のお気に入りリアルガチャ。
November 7, 2024 at 2:19 AM
冷凍庫のストックを食べていく休日。今日は実家から届けられたほうれん草と解凍した塩鮭とをフライパンで蒸し煮するなどした。おいしかった。
October 29, 2024 at 1:35 AM
今日のお弁当。ジャーポットに入れてきたキノコとプチトマトと豆腐の麦味噌汁もあるよ。暫くはこんな感じで過ごした方が良さそう。
October 24, 2024 at 6:38 AM
こっちはご飯用アカウントやったんやけど、夏バテがひどくて先月はお弁当全然作れんかった。今月に入って少しずつ回復中。ただその影響か、先日の人間ドックで遂にコレステロール値が限界突破を迎えついでに糖尿病疑いで紹介状書かれた。マジか。
October 17, 2024 at 2:47 AM
豚ミンチと豆腐と生姜のカレーを拵えました。レシピやと刻みネギとかトッピングするんやったけど無かったから刻みピーマンにぽん酢ま潜らして50秒ほどレンチンしたものとふたつ切りにしたプチトマトを載っけるなど。
August 21, 2024 at 5:40 AM
わさび出汁うどん。お見かけしたレシピではネギと牛肉の肉うどんやったけど、無かったから玉ねぎと豚肉で。粉末だしの素小1/3を水300ml鍋で溶かす。醤油とみりん小1を加え細切り玉ねぎ半玉分を入れて中火煮立たし、チューブわさび2cm溶かす。レンチンで解凍した冷凍うどんを器に入れ、鍋の出汁を掛けて完成。かなりあっさり。

#青空ごはん部
August 6, 2024 at 2:40 AM
遂に来た……!開けるのたのしみ。
July 12, 2024 at 2:55 AM
にんじんツナ入りしりしり。味の素さんのレシピから。しりしり器使ってにんじん小さいの2本おろすのが意外と大変やったから、レシピ通り薄切りにしたのを千切りにした方が楽やったかも。弁当用の惣菜として優秀。

青空ごはん部。
June 4, 2024 at 3:03 AM
干しエビとニラと豚ミンチのラーメンスープ。長谷川あかりさんのレシピ。中華麺以外にもいろいろ試したくなる旨味のあるスープ。今回はマロニーちゃんでも食べてみた。

青空ごはん部。
May 30, 2024 at 2:43 AM