冬野梅子
banner
umek3o.bsky.social
冬野梅子
@umek3o.bsky.social
有給の日でも簡単に電話かけられて「あーじゃ行きますわ」って言って休日もクソもねーみたいな男社会会社にいたときも、ブラック企業の人たちって人がいいんだな〜って。私だったら「有給にこんなことで電話?そもそも有給に出社って、それいいの?これ誰に言えばいい?」って社員の権利の観点となにより私の心という観点からブチギレなんだけど、彼らは権利や心が侵害されながらも応じることを多分美徳に感じるようにすらできてて、その美徳を乱すものに抵抗感があるんだと思う。それ以上に、こういうの続けてると私がしている我慢をあなたもしないのはワガママ、っていう思考回路が簡単に出来上がるというのがある。
November 8, 2025 at 7:27 AM
Reposted by 冬野梅子
朝刊の1面トップで、柏崎刈羽原発の再稼働への考えを、新潟県が住民に聞いた調査結果をお伝えしています。
福島の事故後の現実や、全国からの視線を踏まえての苦悩が、調査結果に滲んでいます。

再稼働するかの判断を前にした重要な局面ですが、このニュースについての関心はあまり高くないと感じます。
(私たちの伝え方の工夫も足りていないので、試行錯誤です。)

「実際に電力を使うのは、首都圏の人」ということは、何度も書きたいと思います。

www.asahi.com/articles/AST...
記事タイトル:柏崎刈羽再稼働、30キロ圏自治体の半数近くで反対多数 新潟県調査
柏崎刈羽再稼働、30キロ圏自治体の半数近くで反対多数 新潟県調査:朝日新聞
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働をめぐり、新潟県は6日、原発から30キロ圏にある9市町村の住民を対象にした意識調査の結果を公表した。県内で2番目に人口の多い長岡市で再稼働に反対する意見が53%…
www.asahi.com
November 6, 2025 at 11:25 PM
起こり、後悔と悔い改め…という流れっぽかったから。
November 5, 2025 at 4:52 PM
うちはたまたま(異性愛の負の側面がそこそこ軽減された)例外的な関係なんだけど…っていう前置き増えたようにも思う。負の側面ありき、っていうのが共有されてるってことでもあるか。時代〜〜〜!あと自罰的にやはり夫婦間では従属的な態度を示してしまうことがあります…という告解もある。
November 4, 2025 at 8:41 AM
飄々とした優しい変人ぶってたくせに!やんて思ってましたが、"冷酷、ドライ"と言われると腑に落ちました。箱いっぱいになったら本捨てるって言ってたし(そこ?という感じですが)。
October 26, 2025 at 3:15 AM
一時期やってた、じゃなくて今もやってる。
October 25, 2025 at 2:06 PM
ちょっと不思議なのが、全額返してほしい(まあ、詐欺だしね)というのは通ると思うけど、よく言う「奢ったのに」「プレゼントあげたのに」という言葉が示すように、お金を払ったんだから対価として所有権〜自由に使える権利をよこせと考える人は多いわけで、それを踏まえると対価としてもらった分を差し引いての返金になるのでは。
October 25, 2025 at 8:29 AM
これで思い出したのがとあるPodcastで、女性は真剣交際のつもりだったけど相手は実は家庭があった…ということでその裁判の話の中で、これが男性が奪ったものがお金だったら刑事罰になってる(でも金は取られてないから民事)、でもお金を取られなかったからといって、その女性の失った時間とか信頼とかセックスの部分、これってお金より軽いのか?という問い。
October 23, 2025 at 5:35 PM