つるうち としゆき
banner
ttsuruuchi.bsky.social
つるうち としゆき
@ttsuruuchi.bsky.social
ほぼ、自分のメモ📝

メインPCは自作のLinux
windowsやMacも使うけど
4年前にはNASも自作した
つぎは余ったルーターにOPENWRTを入れようか
以前もmicrosoft office離れがあったが、元に戻ったりもした
セキュリティや経費の面で、再び離れが起きている

OSもopen source
One driveなんか使ってはいられない
gigazine.net/news/2025103...
国際刑事裁判所がMicrosoft Officeを廃止し欧州のオープンソース代替製品を導入
オランダに拠点を置く国際刑事裁判所(ICC)が、作業環境を「Microsoft Office」からオープンソースの「openDesk」に切り替えることが分かりました。
gigazine.net
November 1, 2025 at 11:54 AM
eSimでは機種変更でえらく苦労した
Ahamoとのメールでのやりとりで埒があかなくて(メールするたびに担当者が変わり、数度トライしたが)、諦めてdocomoに行って物理simに変えてもらった
このdocomoが冷淡だった
同じAhamoなのに
二度とdocomoにすることはない

ascii.jp/elem/000/004...
eSIMオンリーの新iPhoneが登場! MVNOの格安SIMでeSIMはどうなっている? (1/2)
eSIMにしか対応しない新型iPhoneの登場のせいか、これまで以上にeSIMへの注目が集まっている。そこで本記事では特にMVNOの格安SIMでeSIMを使う場合はどうすればいいのか、そして、注意することは何なのかをまとめた。
ascii.jp
September 29, 2025 at 5:03 AM
"「WebAssembly 3.0」正式仕様が完成。16エクサバイトのメモリ空間に拡張、ガベージコレクション、テールコール、例外処理など" - Publickey

l.smartnews.com/m-6ejAG79m/5...
「WebAssembly 3.0」正式仕様が完成。16エクサバイトのメモリ空間に拡張、ガベージコレクション、テールコール、例外処理など (Publickey)
W3CのWebAssemblyワーキンググループは、WebAssemblyの最新仕様となる「WebAssembly 3.0」正式版が完成したことを明らかにしました。WebAssemblyはもともと、Webブラウザ上で高速にアプリケーションを実行することを目的に策定されたバイナリフォーマットです。 しかし現在ではW...
l.smartnews.com
September 20, 2025 at 11:15 PM
Reposted by つるうち としゆき
イスラエルの建国自体が、パレスチナへの侵略、占領、人権侵害

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表 | NHK
【NHK】国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行って…
www3.nhk.or.jp
September 16, 2025 at 11:18 PM
Reposted by つるうち としゆき
差別を扇動した週刊新潮の「コラム」、説明なしの「連載終了」を「幕引き」にしてはならないはず。何が問題だったのか、なぜ起きてしまったのか、繰り返さないためには何が必要なのか。具体的な検証なしには、「沈黙」と同じになってしまう。冒頭でお話しました。
この後、21時からです。冒頭では、差別を扇動してきた週刊新潮「コラム」が終了する件、ウクライナ、パレスチナについてもお話します▶ www.youtube.com/watch?v=GkBg...
中満泉さん「中満泉さんインタビュー」Radio Dialogue 224(2025/8/20)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
August 20, 2025 at 12:20 PM
AIが電話番号も教える?
どれも要注意ってこと

「Gemini」や「ChatGPT」を悪用した詐欺が増加中--ユーザーにできる対策は?(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース

approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
「Gemini」や「ChatGPT」を悪用した詐欺が増加中--ユーザーにできる対策は?(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
Googleの「AI Overviews(AIによる概要)」や「AI Mode」を使ってカスタマーサービスの電話番号を検索した結果、詐欺の被害に遭ったという報告が複数上がっている。被害者は、人工知
approach.yahoo.co.jp
August 20, 2025 at 5:02 AM
Reposted by つるうち としゆき
宮城県、仙台市が東北朝鮮初中級学校への補助金を相次いで廃止したのは東日本大震災直後のこと。その再開を求めつつ、まずは今、そしてこれからの子どもたちの学びの場が存続できるように。
readyfor.jp/projects/toh...
東北朝鮮初中級学校60周年|子どもたちにより良い学習環境を届けたい - クラウドファンディング READYFOR
今年で60周年を迎える東北朝鮮初中級学校の蛍光灯を全てLEDライトへ交換するため、クラウドファンディングに挑戦します。 - クラウドファンディング READYFOR
readyfor.jp
August 19, 2025 at 3:27 AM
August 17, 2025 at 10:17 PM
Reposted by つるうち としゆき
シンガポールで開催されたLGBTQに関するイベント「ピンクドット」。当局の許可のない集会が禁止の国で、政治的主張を訴えられるのはこの公園の一角のみ。英国植民地時代から刑法で同性愛は禁止されてきたが2023年にようやく撤廃。参加者は「少しずつだけど社会に変化が見えてきた」
news.jp/i/1329571016...
「性的少数者は病気じゃない」シンガポール 禁止条項撤廃を経て理解深める定例イベント | NEWSjp
シンガポールで、性的少数者(LGBTQ)への理解を深めるイベントが開かれた。定例化しており、同性愛の...
news.jp
August 17, 2025 at 8:55 AM
オープンソースがそういわれる所以かな
世界に対して責任を負うているのだよね

企業だって同じでしょう
でも、数年前マイクロソフトは世界的規模でやらかしたよね
銀行や航空便も影響をうけたのだったっけ
損害補償問題にも発展するとか言われていたが
その後のニュースのフォローはないね
月毎のupdateだって不具合があったする
いまは、エンドユーザーもそう簡単にはupdateしない

news.yahoo.co.jp/articles/ce5...
L・トーバルズ氏、カーネル開発者に痛烈な一言:「ゴミを送るな、世界が悪くなる」(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
「Linux」の創始者であるLinus Torvalds氏が、カーネル開発者たちに十分な警告を発していたことは否定できない。  同氏は事前にこう伝えていた。「(Linuxカーネル)6.17のマー
news.yahoo.co.jp
August 13, 2025 at 8:19 AM