現代人は刺激や情報にさらされすぎて、自分の深部へ向かう道はほとんど失ってしまっている。
Discordにも入ってみて、バグ報告もするつもりだった。が、どういう運用をしているのか、正しくワークしているのかが分からなくて投稿しにくい。
Discordにも入ってみて、バグ報告もするつもりだった。が、どういう運用をしているのか、正しくワークしているのかが分からなくて投稿しにくい。
Cyberpunk 2077: 165時間
良い作品。車で街乗りしてゴミ拾いと街のゴミ掃除(配慮した表現)をしているだけでも楽しい。ただ未だにバグり散らかしてる。DLCはまだ買っていないがいつかやりたい。
Dinkum: 150時間
良い作品。アーリーアクセス開始まで1人開発だったとのことだが、仕様の割り切りがプレイ感にも丁度良い。
Upload Labs
シンプルで良い作品。ちょっと仕事してる様な気持ちになった。これが唯一のゴミ拾いゲーじゃない作品。
Escape From Duckov: 153時間
良い作品。ちょいちょい書いたので省略。
Cyberpunk 2077: 165時間
良い作品。車で街乗りしてゴミ拾いと街のゴミ掃除(配慮した表現)をしているだけでも楽しい。ただ未だにバグり散らかしてる。DLCはまだ買っていないがいつかやりたい。
Dinkum: 150時間
良い作品。アーリーアクセス開始まで1人開発だったとのことだが、仕様の割り切りがプレイ感にも丁度良い。
Upload Labs
シンプルで良い作品。ちょっと仕事してる様な気持ちになった。これが唯一のゴミ拾いゲーじゃない作品。
Escape From Duckov: 153時間
良い作品。ちょいちょい書いたので省略。
カギは全部集めてスキル開発も全て終了。
ハロウィンクエストもやった。
現状ある物は全部やったと思う。
カギは全部集めてスキル開発も全て終了。
ハロウィンクエストもやった。
現状ある物は全部やったと思う。
スープの具合が良いので危うく飲み干す所だった。前回は例外、また血管を労る生活に戻るのだ。
なお金額は20円値上げで1,140円になった。薄切りだけどチャーシューが追加されたから値上げ感は無いが。
スープの具合が良いので危うく飲み干す所だった。前回は例外、また血管を労る生活に戻るのだ。
なお金額は20円値上げで1,140円になった。薄切りだけどチャーシューが追加されたから値上げ感は無いが。
前回から色々変わってる。肉が一枚追加。葉っぱも変更。メンマは別盛りをやめた。スープも少し変更したと言っていたが詳細を忘れた。
大学病院通院終了の記念としてうん年ぶりにスープ割 + スープ飲みの禁を1日限りの解禁。もちろんネギ入り。昔ネギはもっと大きく切られていたのを思い出す。
前回から色々変わってる。肉が一枚追加。葉っぱも変更。メンマは別盛りをやめた。スープも少し変更したと言っていたが詳細を忘れた。
大学病院通院終了の記念としてうん年ぶりにスープ割 + スープ飲みの禁を1日限りの解禁。もちろんネギ入り。昔ネギはもっと大きく切られていたのを思い出す。
確かにトマトが前より少ないので、資金があればトマト増し必須だった。
確かにトマトが前より少ないので、資金があればトマト増し必須だった。
選んだのはGRAPHTのスポンジ状の製品で手触りはとても気に入ってる。
しかし困った事にすぐに両面テープが剥がれる。マウス側はよくてゴム側が。1回目は具体的な時間は忘れたけど、残った余りをカットして貼り直した今回は、1週間で使用時間が80時間を経過する頃には剥がれ始めた。みんなの寿命はどのくらいなんだろう。正直自分にはこの消耗具合は辛い。
次はPulsarのザ・ゴムみたいなのを使ってみようかな。
選んだのはGRAPHTのスポンジ状の製品で手触りはとても気に入ってる。
しかし困った事にすぐに両面テープが剥がれる。マウス側はよくてゴム側が。1回目は具体的な時間は忘れたけど、残った余りをカットして貼り直した今回は、1週間で使用時間が80時間を経過する頃には剥がれ始めた。みんなの寿命はどのくらいなんだろう。正直自分にはこの消耗具合は辛い。
次はPulsarのザ・ゴムみたいなのを使ってみようかな。
ちかよらんとこ…
ちかよらんとこ…
低強度自重筋トレベースで柔軟運動を含めて30分前後。週2くらいで完全休息。
トレーニングマットを用意したので今日はNike Training Clubで6分コース * 2, 12分コース * 1をやってみた。何故か1つ計上されてないが。HITの要素が入っているコースで、こんなん最初から何個もやってたら死んじまうよっておもった。
低強度自重筋トレベースで柔軟運動を含めて30分前後。週2くらいで完全休息。
トレーニングマットを用意したので今日はNike Training Clubで6分コース * 2, 12分コース * 1をやってみた。何故か1つ計上されてないが。HITの要素が入っているコースで、こんなん最初から何個もやってたら死んじまうよっておもった。
今日のデイリーチャレンジの練習でやったら良い順位が出た。
今日のデイリーチャレンジの練習でやったら良い順位が出た。
ボストンはスコアがインフレしていて2桁順位が遠い。
ボストンはスコアがインフレしていて2桁順位が遠い。
100の壁
100の壁
もうちょいで二桁惜しい。
もうちょいで二桁惜しい。
麺が上から下までギッシリ入っていて本当に大盛りだった。
麺が上から下までギッシリ入っていて本当に大盛りだった。
そんな訳でこの夏を乗り切るために今回はSwitchBot 防水温湿度計 (W3400010)を用意した。製品もパッケージも少なくとも見た目は洗練されていて良い。
これまで使っていたのはInkbird IBS-TH1 PLUS
SwitchBotには行かないぞという志があったが、InkbirdのiOS Appの出来がイマイチで諦めた。製品によっては別アプリが使えるらしく、そちらは不明。
翻ってSwitchBotのiOS Appは乗り換えた価値がありそう。
そんな訳でこの夏を乗り切るために今回はSwitchBot 防水温湿度計 (W3400010)を用意した。製品もパッケージも少なくとも見た目は洗練されていて良い。
これまで使っていたのはInkbird IBS-TH1 PLUS
SwitchBotには行かないぞという志があったが、InkbirdのiOS Appの出来がイマイチで諦めた。製品によっては別アプリが使えるらしく、そちらは不明。
翻ってSwitchBotのiOS Appは乗り換えた価値がありそう。
ムラタさんを連れて行けて大満足なのだ。
そして今日の鴨肉は火の通りがかなり弱めに振ってあって最高。もうしばらく諸事情で火の入りが強めだった。今後もあの位でお願いしたい。
ムラタさんを連れて行けて大満足なのだ。
そして今日の鴨肉は火の通りがかなり弱めに振ってあって最高。もうしばらく諸事情で火の入りが強めだった。今後もあの位でお願いしたい。
会社は次の様に広報している。
* ノーマット (蚊用) => メトフルトリンを使った殺虫剤・忌避剤
* マモルーム (蚊用) => 即効性は落ちるトランスフルトリンを使った忌避剤
* マモルーム (ゴキブリ用) => メトフルトリンを使った忌避剤
* 蚊用とダニ用 => 油の配合でチューニング
取り替えボトルのランニングコストと成分を一覧してみた。殺虫成分だけ見ればゴキブリ用が一番強い。事実上ゴキブリ用で概ね全部対応って感じなのだろうか。
会社は次の様に広報している。
* ノーマット (蚊用) => メトフルトリンを使った殺虫剤・忌避剤
* マモルーム (蚊用) => 即効性は落ちるトランスフルトリンを使った忌避剤
* マモルーム (ゴキブリ用) => メトフルトリンを使った忌避剤
* 蚊用とダニ用 => 油の配合でチューニング
取り替えボトルのランニングコストと成分を一覧してみた。殺虫成分だけ見ればゴキブリ用が一番強い。事実上ゴキブリ用で概ね全部対応って感じなのだろうか。
@ ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール (茨城県立県民文化センター)
アンコールは
イザイ: 無伴奏ヴァイオリンソナタ 第2番 第1楽章
エルガー: 夕べの歌
久々にオケで交響曲を聴けて、生を実感した…
ラフマニノフの珍しい編曲を入れてくれたのがGOOD
茨城でサッチーは日立以来2度目。ありがたいことです。
第2回もよろしくお願いします。
@ ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール (茨城県立県民文化センター)
アンコールは
イザイ: 無伴奏ヴァイオリンソナタ 第2番 第1楽章
エルガー: 夕べの歌
久々にオケで交響曲を聴けて、生を実感した…
ラフマニノフの珍しい編曲を入れてくれたのがGOOD
茨城でサッチーは日立以来2度目。ありがたいことです。
第2回もよろしくお願いします。