そして山中湖の紅葉がふつくしい🍁
そして山中湖の紅葉がふつくしい🍁
そういえば西湘バイパスを箱根方面の往路で使うの初めてかも(気付くのが遅い)。
そういえば西湘バイパスを箱根方面の往路で使うの初めてかも(気付くのが遅い)。
「週末の一冊と水割りの加減は彼女にもまかせられない。 新潮文庫 男の時間」
…こりゃあすごいコピーだな。なんだそれ(昭和生まれなので一応言わんとすることはわかるけども)
それにしてもこの、モデルの「彼女」、濃い眉と瞳の強さに、ちょっと背伸びしたようなお化粧。とても存在感あるな。どなただろう?
時代的には…浅野温子さん?
「週末の一冊と水割りの加減は彼女にもまかせられない。 新潮文庫 男の時間」
…こりゃあすごいコピーだな。なんだそれ(昭和生まれなので一応言わんとすることはわかるけども)
それにしてもこの、モデルの「彼女」、濃い眉と瞳の強さに、ちょっと背伸びしたようなお化粧。とても存在感あるな。どなただろう?
時代的には…浅野温子さん?
学生の頃、北アルプス縦走中にテントを張った三俣山荘で原著を読み、とても面白かった思い出があり。当時と表紙の絵がちがっているけど中身はそのまま。楽しいままで、一気に読み切れてしまった。#本
学生の頃、北アルプス縦走中にテントを張った三俣山荘で原著を読み、とても面白かった思い出があり。当時と表紙の絵がちがっているけど中身はそのまま。楽しいままで、一気に読み切れてしまった。#本
一方で、空想の世界の、空想のバイオロジーがテーマなので(現実の世界で解明されつつある植物の話に着想をえているのは理解しつつも)、読み手として「他人事」感は終始拭えなかったかな。 #本
一方で、空想の世界の、空想のバイオロジーがテーマなので(現実の世界で解明されつつある植物の話に着想をえているのは理解しつつも)、読み手として「他人事」感は終始拭えなかったかな。 #本
今朝はGooglemapとにらめっこして見出した抜け道仮説を検証すべく道の駅滝山。
…信号の向こうの赤い看板の店でジャンボ餃子食べたいなあ🤤
今朝はGooglemapとにらめっこして見出した抜け道仮説を検証すべく道の駅滝山。
…信号の向こうの赤い看板の店でジャンボ餃子食べたいなあ🤤
試運転…あれ?思ったより音いいな。この値段なら十分ではないか?😌
ただしスピーカーケーブルが短くて凧糸みたいに細いのが気になるのでコレは別途交換しよう。もう少し左右の設置間隔を開けたいのだ。
試運転…あれ?思ったより音いいな。この値段なら十分ではないか?😌
ただしスピーカーケーブルが短くて凧糸みたいに細いのが気になるのでコレは別途交換しよう。もう少し左右の設置間隔を開けたいのだ。
2009年。真岡鉄道のはず。時期的にスマホではなくコンデジで撮影したものと思われる。なかなか迫力ある絵が撮れてるかもなと、自画自賛。
2009年。真岡鉄道のはず。時期的にスマホではなくコンデジで撮影したものと思われる。なかなか迫力ある絵が撮れてるかもなと、自画自賛。
圏央道は青梅まで来たところで雨雲に捕まり、あきる野降りてからはずぶ濡れで17:30帰宅。おつかれさまでしたー。
圏央道は青梅まで来たところで雨雲に捕まり、あきる野降りてからはずぶ濡れで17:30帰宅。おつかれさまでしたー。
というわけで南京亭で朝ラ。
というわけで南京亭で朝ラ。
板敷きの壁面は全部本棚にすんの。居間とは別にごろごろぐだぐだできる客間にしようと思って(*´ω`*)
板敷きの壁面は全部本棚にすんの。居間とは別にごろごろぐだぐだできる客間にしようと思って(*´ω`*)
「あの、襖がうまく動かなくなっちゃってですね、左右に…ええと…
を聞いて即座に理解して「敷居スベリ」の売り場を教えてくれた店員さんにプロフェッショナルを感じた。はい!探してたのはコレです!(*´ω`*)
「あの、襖がうまく動かなくなっちゃってですね、左右に…ええと…
を聞いて即座に理解して「敷居スベリ」の売り場を教えてくれた店員さんにプロフェッショナルを感じた。はい!探してたのはコレです!(*´ω`*)
もとは薄皮饅頭で、皮薄さと餡の多さを競ううちにほぼの餡だけになったという江戸っ子マカロン。
もとは薄皮饅頭で、皮薄さと餡の多さを競ううちにほぼの餡だけになったという江戸っ子マカロン。
衣装はノーネクタイのワイシャツ&スラックスで髭生やして笑うおじさん。これはいつも通りなので仮装ではない。
衣装はノーネクタイのワイシャツ&スラックスで髭生やして笑うおじさん。これはいつも通りなので仮装ではない。