トカゲのLey
banner
suhdzemley.bsky.social
トカゲのLey
@suhdzemley.bsky.social
ベセゲー主軸にゲームとケモ系とvore関連(R18含)が主、あと各PCゲーのMOD作り
twpf http://twpf.jp/Suhd_Zem_Ley
MyFA http://furaffinity.net/user/ley1984/
自ブログ(スクショ漫画とMOD置き場) https://leysjournal.fc2.net/
青い鳥の所のID:@Suhd_Zem_Ley(ディスコとタイツも同じ
#TES #skyrim #スカイリム
Etsyで注文した「金属製・Molag Balのメイス(1/2モデル)」が届いたー!

レーザーカット&刻印入りの木製台座も一緒に購入してみたけど、メイス本体も台座もかなり作りが良い…特に重量感が良い!
(ココで買った
www.etsy.com/jp/listing/4...

サイズ感は大体30cm程・重さ740g位で、棘の部分を握ると重さゆえに冗談抜きで結構痛いから割とガチめな鈍器感がある…w

唯一の問題は、自宅狭いのとメイスのサイズで飾る場所が無い…ホームディフェンス用に壁に立て掛けておくか…?
(特別出演、サイズ比較用のMtnDewの空き缶
November 13, 2025 at 3:38 AM
#OBLIVION #オブリビオン #TES
インフォレンズのTESグッズが届いたー!
どれも金属製で見た目小ぶりなのに結構重量感ある

展示用のスタンドも付いてきたけど、本体の重さのせいで付属スタンド単体じゃ倒れるからもう一工夫必要だな…

因みにシリアルナンバーは、コインは側面・ゲートは裏面の右下、アカトシュ彫刻は裏面中央下に書かれてて夫々0789、3378、2468番だったw

注文は受付開始時直後にやったけど、限定5000個(コインは9995個)中でこの番号とは…ゲートは特にギリ近かったのかも。
October 23, 2025 at 7:44 AM
#TOAFs2025
ベセゲートレカセットが届きました!
どれも凄いクオリティで、飾るよりも勿体なさが勝って大事にしまっておきたくなる品です!

(なるべく反射起こさないように光源位置を何度か調整して撮ったけど、左右の端の列がどうしても若干ピンボケしてしまった…

tpcsamejimastore.booth.pm/items/7524795
October 22, 2025 at 11:45 AM
#TOAFs2025
ベストショットなのはこれで全部!
またこんな感じのイベント行きたいなー
October 12, 2025 at 2:15 PM
#TOAFs2025
枚数見たら合計40枚もあったから、厳選して残り貼ってる
October 12, 2025 at 2:13 PM
#TOAFs2025
メッチャ写真撮影しまくった!
October 12, 2025 at 2:10 PM
#TOAFs2025
初っ端に販売店直行してトレカセット注文したぞーw
駆け足で全店舗回ったから、明日(今日)の日中にじっくり見て回ろう…
October 11, 2025 at 4:12 PM
この前自作スクショ漫画を読み返してたら所々でルビと親文字を「場面に合わせて、主で読む側が定まってない」のに気付いて書き直そうかと思ったけど、今MGS4のムービー集見てたらルビと親文字を1行内で両方読む場面も多々あったしこの辺は自由で良いのかな…w

4枚目のMGS4の台詞中だと「ID銃を”ロンダリング”してロックを”解除”してやる」って所とか、ルビと親文字を自由に切り替えてるし~場面で”読み手に読ませたい側(癖を強めた言い回しの方)”に視線が行くようにすれば良いか。
(見本画像は1&2枚目がルビ読みで、3枚目が親文字読みのつもりで作ってた。
posfie.com/@Suhd_Zem_Le...
September 12, 2025 at 10:13 AM
この前第一部無料公開してた「ザ・ファブル」の漫画で"ハッシュパピー鈴木"さんの愛用ナイフがなんか既視感あって色々見てたら「これBrowningのDA51じゃね?」と思って実物並べてみたらかなり"それっぽい"形だったw

確か日本での流通時期が2017~18年前後位だったかで、連載日と近いしコレ濃厚かな…

今ではコレ廃版になってるけど、一応コピー品は今も安値で国内流通してるから「見た目だけ」なら同じもの買える。
(このテの形状のフリッパー式は他社も結構出してるから、明確にコレとは言えないけども本家も当時で20$程の価格だったし、安価だけどアキラ君の言う通り"良いナイフ"であるのは確かな一品。
September 7, 2025 at 6:05 AM
powerwashのトゥームレイダー編、ダッシュしながらのスーパージャンプの話やカルナック神殿冒険後って事は「4以降~6(AoD)前辺り」の時間軸になるんかな

メジャー分(GB版等は除く)は全シリーズやりこんだけど、オリジナルタイムラインのが一番好きだからこの再現度はTRファンとして嬉しいわw
August 5, 2025 at 7:51 AM
明日またこの恰好で熱波の中を自転車漕がにゃあかんのよな…今から軽く憂鬱だわ。

武術や格闘は得意だけど、乗り物となるとほぼ全般ド下手でコレ+追加の肘当てとか樹脂製手甲装備してやっと「コケて打撲程度」で済む怪我に抑えられてるから、マジでコケない4輪バイクかシニアカー的なの欲しい…w
August 5, 2025 at 5:18 AM
powerwashのトゥームレイダーDLCやってたら、唐突にウィンストン冷蔵庫ネタが出て来てワロタw

やっぱ爺を冷凍庫に閉じ込めるのは公式認知レベルなんだろうな…w
(TRLEのMODミッションでも、ララの家ベースのステージの隠し要素で襲撃系のストーリーの時に爺自ら冷凍庫内に隠れてたりしてたし
July 31, 2025 at 11:44 AM
往復徒歩15分程の道を自転車で往復3分に楽したいが為に自転車転倒の怪我防止用フル装備に30分かけるのは効率的にどうなのかと思いつつも屋外に居る時間を少しでも短くしたいし、ドジな理由の怪我もしたくなかったからフル装備で投票行ってきた…w

ほぼコレの覆面&武器無しVerまんまな姿で投票所行った。

投票所のスタッフさんには軽くギョっとされたけど、ご近所さんは僕の服装に見慣れてるからかこんなカッコしてても「あ~あの自転車ド下手ロン毛グラサンの人ね」的な感じに知られてて驚かれはしない…w
(でも自転車コケてもあまり積極的には助けてくれない…
July 20, 2025 at 9:02 AM
画像自動圧縮のテストも兼ねて、この位ならどうだ…?
July 14, 2025 at 10:57 AM
steamセールで買ったpowerwash simulatorの実績で、殆どのサイトで「寺の上にノームが立ってる事が条件だからセーブ&再起動で取る」て書いてあったけど、初っ端落としちゃったから手作業でノーム寝かせて置き直したら実績取れたわw

ベセゲーで培ったオブジェクト掴み技術が別ゲーで役に立った
July 2, 2025 at 10:18 AM
ピロシキさんのも10年戦士でしたか、となるとやはりCMOS電池のエネルギー低下が原因の可能性高そうですね…

とりま、参考までに僕のPCでCMOS電池切れで起きた症状と経過のツイ(この時は頂き物のスマホでwifi繋いでツイートしてた)を貼っておきます。

もしPC弄りに慣れてなくても、CMOS電池は(大抵のマザボは)手軽に交換し易い位置にユニットがある場合が多いので、(安全対策でPCの電源コードを抜いてから)竹ひごとかでCMOS電池ユニットの爪を押して外すと、自前で簡単に交換できます。 僕もこの時は竹ひごで電池を外しました。
(まぁPCショップ等で交換して貰うのが一番安全ではありますが…w
June 20, 2025 at 4:27 PM
確かに、彼はいわゆる”旅行系NPC”なのもあって関連ファクションがかなり沢山入ってるので「DarkDisLikePlayer(一党クエ関連の為に意図的にプレイヤーへの好感度を強制マイナスさせる、クエ用faction)」を外すか、別の手段で好感度調整しつつMCSなどのNPC従者化MODと併用すればかなり幅広い会話が楽しめるキャラではありますね
(スクショは、各都市とそれらの市内で起きるクエ関連の汎用NPC会話も(システムの構造上、自動で)設定されてるのが分かります
June 9, 2025 at 8:09 AM
ツイッターにも書いたけど、この映像の顔と兜(と目か・もしくはロゴの位置)でデイドラ文字のオーを表してるとしたら左右の長さが逆だから、映像途中で左右が鏡の様に反転して「実はTES6発表でした」的な流れになったらデイドラ文字使用者(デイドラ教信者)として個人的にメッチャ熱い展開になる…w

まぁ流石に深読みし過ぎとは思うけども。

x.com/Suhd_Zem_Ley...
April 22, 2025 at 2:24 AM
re4をやりたいけど(多分PCのスペック的に)出来ないモヤつきを紛らわそうとPS2版バイオ4の「初期ハンのサプレッサー装備」が出来ないかアイテムID調べてたら、没装備らしい"パニッシャー用サプレッサー(?)"を発見してもうた。今頃知ったわ
(ケース内ではパニッシャー本体の扱いだけど装備が出来ない

ちな、色々ID調べてく中で"本編の初期ハン"と"マセで出るウェスカーの初期ハンセットの銃本体"は「同じ装備判定だけど処理的には別物」として扱われてる事が分かった。

サプも呼び出しは出来たけど本編銃には装着不可(フリーズ)だし、ウェスカー用初期ハンはレオンが装備不可だった…痒い所に手が届かん。
February 7, 2025 at 11:23 AM
Fur Affinityとかならゴニ絵描いてる海外絵師さんも居るには居るけど、僕は「(一方的にでも)好意を持ってる推し絵師さんの絵が見たい」わけで~知らん人に期限決めて1万払って絵を催促するよりは、友人(と僕が勝手に思ってる相手)に無期限の依頼で3万"渡したい"って感じ。

自分のこれまで41年近くの行動がコレそのままの価値観だから、「今の時点で存在すら知らない他人」なんてどうでもいいのよね。推し絵師さんの絵が見たい気持ちも強いけれども、押しかけ的にでも何らかの形でダチの力になりたいって気持ちの方が強い時が多々ある。
January 14, 2025 at 4:56 AM
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

こっちでは初の年賀スクショになるんか~…ちょっと感慨深い。

(ツイッターで去年使おうと作ったけど直前になって2024年は辰年なのに気づいて別案のやつを急遽作ったから、今年の分に回された1枚。
December 31, 2024 at 3:14 PM
ツイッターのフォロイーさんがやってた「Sniper Ghost Warrior Contracts」なるゲームに興味沸いてセール中に買ってみた

実は昨日からやり込んでたけど、途中で”所持金&トークン系無限増殖バグ”を偶然発見して変にアプグレが充実してしまったから一旦セーブ消してバグ発生させない様プレイしてるから、実は二週目。

ゲーム的には”狙撃特化のFPS型メタルギア”的な感じで結構ハマる。被発見時の敵のエイムがよくある「CPU精度」で敵がLMGでもこっちの狙撃ライフルとタメ貼れる強さになるのがややガバい作りだけど、それ以外は比較的難易度は優しめで全体的に見れば良い感じ
December 3, 2024 at 8:28 AM
幾つか形状の「それっぽさ」を求めたのは複数ありますが、僕はココのを使ってます(確かデイドラフォントもココのだったかも
www.dafont.com/dwemer.font

自作のオブリスクショ漫画内での描写も、このフォントとFO3のMODにあったIFF(敵味方識別装置)のテクスチャを参考にフォント各種ステータスをドゥーマーフォントに書き換えたのをレイヤー合計20種類くらい作って演出しました

(ドゥーマー語そのものは現代語に訳されてる量が少なすぎたんで、「ドゥーマーフォント状態でやや強引にインペリアル語当て嵌め改造した」という設定にしてます…w
x.com/Suhd_Zem_Ley...
November 19, 2024 at 5:44 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,112,759 番目でした。

ブルスカ開いたらこんなの出てきた。意外とまだ少なかったんだな…少し前までがほぼ招待制だったからかな
September 17, 2024 at 1:08 AM
当時(中3なりたて)がピークで、元々学校生活が嫌だったのもあって「合気道道場に通って超激しく動いたら骨折して1か月位は公にサボれるかな」という邪な理由で道場通ったら(元々怪我するのが目的だからか)恐怖心無いせいで柔軟な動きになって半年で40kg痩せて…w

ただ元々肥満体に適した心肺機能に丁度成長しきったであろう時期に激痩せしたせいか、血圧と酸素濃度(と平熱32℃前後の体質変異)は今もこんな状態なんですが一応元気ではあります
(現在は伏せ姿勢から素早く直立したりすると脳に血が送られなくて意識消失しかける事も多々ありますが、合気道と平行で覚えたシラット演武とかは問題なく行える体力あります…w
August 3, 2024 at 3:31 AM