💟ジョンレノン作曲コンテスト2019グランドプライズ
👨💻長いことRedmondでOSのコードを書いてました
😥現在身体の事情で長時間の外出が厳しい
⏩Twitter https://twitter.com/startide0
⏩Web https://startide.info
⏩BOOTH https://startide.booth.pm
⏩YouTube https://youtube.com/@startidehiro
「Sounds of Loss and Oblivion」
喪失と忘却のヒーリングピアノアルバムです
療養中のためM3は黒-005にてweb参加になります😪
よろしくお願いします!
youtu.be/h4sQW2-DFk8
特設ページ:https://startide.info/sounds-of-loss-and-oblivion/
今読み終わった記事の続きが 時系列で並んでいる「次の記事」でなくて「次の記事」は全然無関係の話なことが稀によくあるます
そんなとき、記事の続きを探すのがえらい大変なことが多くて
カレンダーから過去の記事一覧を出して探す(これまたやりづらいUIなことが多い)とか
キーワード検索するとか
見つけられないことも割とあったりして
段々面倒になって読まなくなっちゃうことが増えてきました
続きもののブログで続きへの導線がない または分かりにくいってとてももったいない、すごく損してると思うます……
今読み終わった記事の続きが 時系列で並んでいる「次の記事」でなくて「次の記事」は全然無関係の話なことが稀によくあるます
そんなとき、記事の続きを探すのがえらい大変なことが多くて
カレンダーから過去の記事一覧を出して探す(これまたやりづらいUIなことが多い)とか
キーワード検索するとか
見つけられないことも割とあったりして
段々面倒になって読まなくなっちゃうことが増えてきました
続きもののブログで続きへの導線がない または分かりにくいってとてももったいない、すごく損してると思うます……
Crysonic になぞらえる人がいた
聞いたことあるようなないような(?)
調べてみたら割引率だけが魅力だった評判の悪いブランド(廃業)だったらしい
ついったを検索してみたら意外な方々がかのブランドに言及していて…
ちょっと面白かっただ
Crysonic になぞらえる人がいた
聞いたことあるようなないような(?)
調べてみたら割引率だけが魅力だった評判の悪いブランド(廃業)だったらしい
ついったを検索してみたら意外な方々がかのブランドに言及していて…
ちょっと面白かっただ
SweetwaterとかJRRShopでは$169で公式より$30ほどお得ですがダウンロード版じゃなくてBOX版
BOX版だとインストールメディアもついてくるんでありがたいんですが送料がアレだし時間かかるし
結局公式でディジタルダウンロードを購入しました
ちなみに前回のあぷぐれv1→v2の時はまだUSにいてJRRからBOX版を買ってたみたい。そんな前のことだったか……
SweetwaterとかJRRShopでは$169で公式より$30ほどお得ですがダウンロード版じゃなくてBOX版
BOX版だとインストールメディアもついてくるんでありがたいんですが送料がアレだし時間かかるし
結局公式でディジタルダウンロードを購入しました
ちなみに前回のあぷぐれv1→v2の時はまだUSにいてJRRからBOX版を買ってたみたい。そんな前のことだったか……
Omnisphere 3が出るってんで興奮して連投したんだけど
後からつぶやいた他のアカウントの方にフォロワーさんの反応がついてる
まいいんだけどちょっとだけ寂しいね🥲
Omnisphere 3が出るってんで興奮して連投したんだけど
後からつぶやいた他のアカウントの方にフォロワーさんの反応がついてる
まいいんだけどちょっとだけ寂しいね🥲
認証のために4週間に一度インターネット接続必須とあって
こりゃめんどい
わざわざネット接続が不要なようにDAW PCを組み上げたのに
プラグインそれぞれがそれぞれのタイミングでインターネット接続を要求するようになってしまったら四六時中ネット接続が要求されるようになる
トラブル以外の何物でもないのよ
ごめんだけどパスしまふ (残念・・・
認証のために4週間に一度インターネット接続必須とあって
こりゃめんどい
わざわざネット接続が不要なようにDAW PCを組み上げたのに
プラグインそれぞれがそれぞれのタイミングでインターネット接続を要求するようになってしまったら四六時中ネット接続が要求されるようになる
トラブル以外の何物でもないのよ
ごめんだけどパスしまふ (残念・・・
欲しかった車の新車のオーダーは受け付けてないんだって
いつオーダー受付が再開するか分からないんだそうな
そりゃ売り上げ落ちるわ
欲しかった車の新車のオーダーは受け付けてないんだって
いつオーダー受付が再開するか分からないんだそうな
そりゃ売り上げ落ちるわ
まだ木曜日だなんて
火曜が休日だったからこんな感じなのかなぁ…
まだ木曜日だなんて
火曜が休日だったからこんな感じなのかなぁ…
うちの中でちっちゃな虫が飛んでるのを見つけた
恐らく暑すぎる時は死んだふりをしていて
快適な温度になったから復活したんじゃないかな
イマドキの夏が如何に生き物に過酷かってことかい? なんてこった~w
うちの中でちっちゃな虫が飛んでるのを見つけた
恐らく暑すぎる時は死んだふりをしていて
快適な温度になったから復活したんじゃないかな
イマドキの夏が如何に生き物に過酷かってことかい? なんてこった~w
所謂「おまかん」なんだろうけどこう続くと心折れるす
もうどうして良いやら (シクシク
所謂「おまかん」なんだろうけどこう続くと心折れるす
もうどうして良いやら (シクシク
と愚痴を吐こうとして
あ、スクショとっとこ
とアクセスしたらたった今回復しててスクショ取れなかった
というなんだか あるある でしたw
と愚痴を吐こうとして
あ、スクショとっとこ
とアクセスしたらたった今回復しててスクショ取れなかった
というなんだか あるある でしたw
イントロセールやってるけど
ど~しよ~かな~
イントロセールやってるけど
ど~しよ~かな~
これは万難を排してげとするしかない
きびなごの天麩羅とかはたまに見かけても刺身は滅多に見かけないんだよね~
これは万難を排してげとするしかない
きびなごの天麩羅とかはたまに見かけても刺身は滅多に見かけないんだよね~
実は6話が最終話だったんだ!!!
ということを今知ってびっくりしてる
実は6話が最終話だったんだ!!!
ということを今知ってびっくりしてる
なんとかしてとりあえず開けるようになった <イマココ
どうやったかつーと
クリップキャッシュをExplorerから消した(正確にはrename)
バックアップも開けない
Fusionページをいきなり開こうとしてハングしているかも?他の健康なプロジェクトを開いてEditページを開いてからプロジェクトを閉じた→OK!
というわけでFusionがおかしくなっているのにいきなりそのページを開こうとしてハングしていた模様
焦った
なんとかしてとりあえず開けるようになった <イマココ
どうやったかつーと
クリップキャッシュをExplorerから消した(正確にはrename)
バックアップも開けない
Fusionページをいきなり開こうとしてハングしているかも?他の健康なプロジェクトを開いてEditページを開いてからプロジェクトを閉じた→OK!
というわけでFusionがおかしくなっているのにいきなりそのページを開こうとしてハングしていた模様
焦った
Davinci Resolve用のテンプレートをげとしたけど18必須みたいなので・・・
世間はもうv20だというのに何やってんだかw
Davinci Resolve用のテンプレートをげとしたけど18必須みたいなので・・・
世間はもうv20だというのに何やってんだかw
BPMにして10低い72なゆっくりなテンポも捨てがたいんだよぉ
ていうかテンポ速くしたらSynVのニュアンスが消えたりずれたりしちゃったよ また細かくやり直さないといけないんだよぉ (泣
BPMにして10低い72なゆっくりなテンポも捨てがたいんだよぉ
ていうかテンポ速くしたらSynVのニュアンスが消えたりずれたりしちゃったよ また細かくやり直さないといけないんだよぉ (泣
て言うかあまりに簡単なことでなんで今まで思いつかなかったのか頭悪過ぎやろ自分、みたいな
今日早速試しちゃろ〜
て言うかあまりに簡単なことでなんで今まで思いつかなかったのか頭悪過ぎやろ自分、みたいな
今日早速試しちゃろ〜
ディグリーネームからもコード進行のMIDIを作ってくれるみたいで、「本に出てきたこのコード進行」が即聞けちゃうわけでそ
ちょっとこのためだけにでもFL Studio使ってみたくなったぞい
ディグリーネームからもコード進行のMIDIを作ってくれるみたいで、「本に出てきたこのコード進行」が即聞けちゃうわけでそ
ちょっとこのためだけにでもFL Studio使ってみたくなったぞい