SCIKA
banner
scika.bsky.social
SCIKA
@scika.bsky.social
Kawaii Popな音楽と推理ゲームをつくります。
◾︎Music▷ http://youtube.com/@scika
◾︎Game▷ https://inverted-angel.com/
駄洒落とライムの違いが英語だと分からん
November 13, 2025 at 2:48 AM
AIには代替できない翻訳の例:
羊毛をドライヤーで乾かすことに強いこだわりを持ったゴンドウクジラ
November 12, 2025 at 8:47 AM
これは読書ノートじゃなく自語りでしかないんだけど。

Inverted Angelを書いてその制作過程とかを人に聞かれることで、自分の中の物語に触れる原体験を伊坂幸太郎がかなり占めていることに気付く機会があり久々に新刊を読んでいる。
2009年のあるキングまでは新刊を欠かさず読んでいたけれど、たぶん中学で留学したときあたりに日本の本を手に入れづらくなってしばらく途絶えていた。15年振りの再会らしい。

まだ全体の1/3の時点だけど、「読みやすい難解さ」みたいなものを強く感じるのと、言わんとしていることが自分ととても気が合う……というか、少年期の自己形成にかなり影響を与えたんやなあと思っている。
November 8, 2025 at 4:02 PM
これは今作ってる曲では没にする気がしてきたけどたぶん良いからどっかで使うメモ

よくインスタのストーリーにフレーズのメモしてたけどインスタのアーカイブよりブルスカのがあとで掘りやすい気がする
November 6, 2025 at 7:12 PM
ふるさと納税季節野菜 秋⑤
茄子と鶏むね肉の甘辛炒め

土日外泊だから冷凍つくりおきできるもの
茄子、信じられないくらい油を吸うから焼くの難しいすぎる
November 6, 2025 at 4:41 PM
ふるさと納税季節野菜 秋④
小松菜とマコモダケ。マコモダケってなに!
袋には味噌汁とかチャーハンとかハンバーグとかって書いてたから味噌汁にした。美味しかった。
November 5, 2025 at 2:27 PM
ふるさと納税季節野菜ボックス秋③
鱈とピーマンの中華炒め

ピーマンの旬は6-9月らしい
鱈おいしい
November 3, 2025 at 4:49 PM
せっかく美術館だからやってた展覧会見てきた

この題材、何年か前に東京いたときルネラリック展で見てそのときに一緒にいた人と科学史と紐付けた思索を巡らせてた記憶があったけどそのとき何を考えたのかなんも思い出せなかった。

ただこの題材を前に見たときと切り口が違って、100年前の広告って観点の展示が多くて左利きのエレン思い出しながら見るとめっちゃ面白かった。
表現としての意図が込められた広告、みたいなものを思うとき自分はそれを汲むことは大抵できないとも思う。
November 2, 2025 at 8:38 AM
よく布買うところの受注会に誘ってもらって行ってきた。
美術館でやってたりケーキ出してくれたりしてすごかった。春に着る布をいくつか注文した。
November 2, 2025 at 8:24 AM
ふるさと納税季節野菜ボックス秋②
葉にんにくを使った煮物

煮物してると匂いでうれしいになるからうれしい。
レシピ本みたいな画質の写真撮れた。
November 1, 2025 at 2:29 PM
ふるさと納税季節野菜ボックス 秋の回①
きくらげとたまごと鳥を炒めるやつ

きくらげを使って料理しよう!なんて届かない限り人生で思わなかったかもしれない。とてもうれしい。料理の中での存在感はあんまりない。
November 1, 2025 at 9:17 AM
ギター弾いてて楽しいキーをボーカルラインが気持ちいいキーにしたら三音下げることになって何弾いてんのか分からんなった
October 31, 2025 at 5:30 PM
現代インターネットポップスで伸びる曲がギターリフもののときって(1)ソリッドなカッティングか単音プリングの系統 (2)残響レコードの系統 (3)いっそジャパメタ、みたいなイメージで
こういう古のハードロック系統のギターリフの曲でヒット曲があるイメージ全然ないなあと思いながら10代の頃のギターキッズが喜んでてなんかつくるのたのしくなってきたトラック
October 30, 2025 at 4:24 PM
某所に書いた寄稿に自分が著作権持ってるキャラの写真載せていいか聞いたらいいって言われたので某所に彼女ちゃんの写真が公開されるなどしました
October 30, 2025 at 8:48 AM
KOKのわずごっぐビートかっこよすぎてトラックの構造こぴって遊んでたら事件発生BGMになった
October 25, 2025 at 11:44 AM
頭がつくりたがってる音楽と心がつくりたがってる音楽の気が合わない
October 22, 2025 at 9:32 AM
柿が美味しい季節
October 20, 2025 at 2:40 PM
秋鮭が美味しい時期
たまねぎ煮。元のレシピはポン酢だけどポン酢が冷蔵庫に居なかったから柚子胡椒にしてみた。それも良い感じ。
October 20, 2025 at 11:46 AM
思いつくフレーズがなんかこう動き忙しい割に暗くて地味
October 17, 2025 at 9:41 AM
料理する余裕がないときにデパ地下の惣菜を気軽に買えるくらいの豊かさ。
旬らしい生しらすと、柿とクリームチーズのサラダ。柿が好きなので嬉しい。
October 16, 2025 at 11:51 AM
ぎた練
October 13, 2025 at 4:59 PM
Kawaii Popな曲ができるとあみな先生にイラストを頼みたくなることが多く、自分の曲を再生数で並び替えるとあみな先生の女の子が並んでいる。
定期的にギターと暴力!みたいな曲つくりたくなるけどきっと一貫してかわいくある方がいいと思う。かわいいとうれしいので。
October 9, 2025 at 2:05 PM
1万再生ありありのあり!

ブレインダムド (feat.裏命) / SCIKA
youtu.be/c8hH0WhiqcU
October 9, 2025 at 11:07 AM
いくらトーストのこと調べたらアボカドクリームチーズいくらトーストってレシピが出てきて半信半疑全興味でやってみた。

なんか穏やかに美味しかった。
考えてみればこれ、いくらをスモークサーモンとかグラブラックスとかにしたら王道の組み合わせではある。そんな親でも子でもいいみたいなことあるの……??
October 7, 2025 at 2:22 PM
いくらトースト一回だけつくったらいくら丼くらい美味しかった記憶がある、また食べてみたくなってきた
October 6, 2025 at 5:53 PM