🌴サユリ🌴
banner
sayurith.bsky.social
🌴サユリ🌴
@sayurith.bsky.social
Japan→米西海岸→米東海岸(大学留学→中退→会社勤め→脱サラ→美容学校→美容師) 
在米歴長し。
街の8割以上がラテン出身というこの街でスペイン語に囲まれ暮らしてます。スペイン語は20年以上「勉強中」。
バックグラウンド・職業・ジェンダー・年齢様々な人達と毎日接する美容師という仕事をかなり楽しんでます。
2021年脳出血からギリギリ生還しました。
「無理をしない」と「無理をしないストレス」の中間地点模索中。
Pinned
【自己紹介】

元三重県人。高校卒業後にアメリカに渡り在米30年軽〜く超えました。
アメリカに来たきっかけ↓

note.com/sayuri_miami...

フロリダ南端で美容師してます。
中退したけど大学では国際関係学勉強してました。
お年頃の娘2人、関西出身の相方、ワンコと暮らしてます。

好きなこと:
・写真撮ること
・読書
・ワンコと遊ぶこと
・日曜の惰眠

好きなもの:
・モンブラン
・お餅(焼いて醤油)
・麺類全般
・青いガラス
・ACEOというベースボールカードサイズのアート作品←集めてる

今後やりたいこと:
・大学戻りたい
・料理習いたい
わたし史 ①|sayuri_miami
ツイ廃の私が念のために他のソーシャルメディアにも新しくアカウント開けておこうと思うほどイーロン・マスクが乗っ取った後の今のTwitterはとて�...
note.com
ゴワゴワと太い髪は別として、髪の色が結構暗くても目の色が明るいと結構思った以上にブリーチで色が抜けやすいということは多々あるのだけど、今日新規でカットに来たお客さんは地毛の色はかなりダークな茶色なんだけど髪は細く目はブルーなヨーロッパの人。ぱっと見は色抜けやすそうだけど、新規の人なので判断しかねる。
次回かなり明るいハイライトでブロンドにしたいというので、一手間だけど見えない部分を試しにブリーチしてみたら思った以上に抜けなかった。
なのでブリーチ時間を倍とって次回の予約入れた。

テストブリーチして良かった。
ちょっと不安な時はこうやってテストしないと予約に取る時間が足りなくてどツボにハマる😮‍💨
November 13, 2025 at 11:12 PM
今日ニュースまだ見ていないけど、シャットダウンはやっと終わりを迎えたのかな?
私にとってはACAがどうなるかによって来年健康保険に入れるのかどうかもわからない状況なのだけど、運転中ラジオで「オバマケアに変わる健康保険の個人の基金のようなものをつくったらどうかという話しが出ていて、トが自分の名前をつけてト基金と呼ぶのはどうかと話している」と言ってて目眩がしている。
November 12, 2025 at 10:59 PM
米大統領がイスラエル大統領宛にイスラエル首相の恩赦を検討するよう書簡を送ったというニュース。
首相は収賄や背任容疑など複数の裁判中で、戦争により裁判の延期が繰り返されてそれにより政治生命を維持しているとする説もある。

書簡を受け取ったと発表した大統領府は「大統領は米国の指導者からの要請だけで恩赦を発動することはできない」と言ったそうだけど、どうなるのか。
November 12, 2025 at 10:47 PM
今月はサンクスギビングがあるので元々お休みの水曜日も出勤してます。
November 12, 2025 at 2:21 PM
米国内には空いたポジションを埋める優秀な人材は居ないとか(例: 軍事ミサイル工場)、海外から大学に留学生が来るのは良いことだとか(例: 中国からの留学生)、本当に言動が二転三転したり場当たり的に変わったりするのが普通で、その度に特に政権内で誰も矛盾を訂正することはなく、その場その場で対象になってしまった人や組織がとばっちりを食らい、それを繰り返すうちにその「優秀な人材」が今後どんどん減っていき国益を損なう、ということをひたすら1月から繰り返している。

日本政府もトのいう事をいちいち額面通りに受け取り反応するのは辞めた方がいい。。

www.cnn.com/2025/11/11/p...
Trump says United States doesn’t have talented people to fill jobs domestically | CNN Politics
President Donald Trump told Fox News in an interview that aired Tuesday night the United States doesn’t have talented workers to fill jobs needed domestically, defending the H1-B skilled worker visa p...
www.cnn.com
November 12, 2025 at 1:16 PM
ニューサム、COP30に行ってたのか。

Newsom Wows the Climate Conference That Trump Decided to Skip
www.nytimes.com/2025/11/11/c...
Newsom Wows the Climate Conference That Trump Decided to Skip
www.nytimes.com
November 12, 2025 at 3:52 AM
総理のノリ嘘

#回文
November 12, 2025 at 3:08 AM
誰かの大敵来ていた退かれた

#回文
November 12, 2025 at 3:08 AM
いつもプチ寒くなるとサロンの正面の入り口と従業員用の裏口開けっ放して働くと気持ち良いのだけど、今日はさすがにカラーのお客さん達が震えるレベルだったので開けずに働きました。
November 11, 2025 at 11:21 PM
“全国知事会は7月末に開いた会議で、外国人は「地方自治体から見れば日本人と同じ『生活者』であり『地域住民』である」として、外国人の受け入れ環境整備を国に求める提言をまとめた“

中央の軸がブレている時は特に地方がそれぞれ自治レベルでしっかり対応していかねばならないというのも日米共通の現状だと思う。
「地方自治体から見れば生活者であり地域住民である」というのはとても真っ当で、参院選の結果に危機感を持ち実際にアクション起こして宣言案をまとめるのはとても良い。
November 11, 2025 at 11:15 PM
起きたら家の中も寒い、、。
現在9℃で体感温度3℃だって🥶🥶
でもこれがピークで明日からまたすぐに暖かくなっていく。
November 11, 2025 at 12:43 PM
今日は娘の大学の普段は映画館になってるイベントホールで日本関連のイベントがあったらしく、迎えに行ったらパンフレット持って帰ってきた。
この前投稿した高野山高校の声明コンサートが大学でも行われたそうで、在マイアミ総領事や和歌山県知事も来ていたとのこと。
こういうイベントは一般開放して欲しい。。見てみたかったな。

イベントホールに横付けして待ってたらやたら警察官が沢山居るのが目についたけど、領事館や外国の知事の訪問だったので警護していたんだろう。
November 11, 2025 at 1:13 AM
【11/10 月 🌤️ 28/13℃ 83/56℉】

定休日の今日。
午後にトレジョに行った時は暑かったのに、日が暮れて娘を迎えに大学に行ってきたけど、タンクトップに短パンで行ったら寒すぎて震えた。
明日は昼間でもマイアミ民の活動停止温度20℃を下回る🥶
数日の寒さなので長袖を楽しもうと思う。

つい最近ハリケーンが近隣国に来てたのに、もう今年初の寒波が来るとは、、。

マイアミには春夏秋冬はなく、そんなに暑くはない→めちゃくちゃ暑い→まだめちゃくちゃ暑い→そんなに暑くはないwith時々数日めちゃくちゃ寒くなる、という季節の移り変わりなんだけどね。
気候変動は感じる。

#サユリ日記2025
November 11, 2025 at 1:06 AM
来年の健康保険加入についてエージェントとやり取り中。
やっぱりうちなんかはかなり現政権の政策の影響受けるよね ಠ_ಠ
November 10, 2025 at 3:34 PM
高市総理が忙しすぎて美容院に行く暇がないというような発言したそうだけど、美容師側からしてみれば、国のトップがそれでどうするよ、という感想しかない。

多忙をやや自慢げな含みを持たせての発言なんだろうけど、いくらライフワークバランスを捨てる宣言したとはいえ(それも国のトップとしては絶望的)、セルフケアの時間を捨ててることを繰り返し言動で見せつけるのは時代逆行も甚だしいし、そういう風潮を押し付ける事にもなる。

本来はパーソナルデーのように「自分を労り気遣う日」を推奨したりウェルネスの啓蒙を行うことで人々の健やかな生活を守ることが政治の役割の一つではないのかと思っちゃう。
November 9, 2025 at 10:04 PM
知ってる方が作ってるアカウントです。
ショートビデオ可愛いです。彼女の大切な家族だったワンコがモデルだそうです。
ASMR好きな人、登録よろしくお願いします💖

youtube.com/@koko_cute_a...
November 9, 2025 at 6:50 PM
Reposted by 🌴サユリ🌴
no amount of state propaganda will ever convince me this man is my enemy
I for one will welcome our Chinese overlords #Beerjacket #China #Tsingtao
November 9, 2025 at 3:05 PM
お客さんが登録してるFood Bankのボランティア、声かけてって言ってたら連絡来たので行ってきます!
November 9, 2025 at 12:28 PM
そろそろホリデーシーズンの多忙な時期に突入するので予約のパターンがイレギュラーになってきてる😵
のまれないように頑張ろう。
November 8, 2025 at 12:23 PM
Reposted by 🌴サユリ🌴
Spotify is crashing HARD because of the boycott. Their stock dropped 11% in value over the last month. Let’s keep this going!

Tell everyone you know to boycott Spotify. There are plenty of alternatives that don’t run ICE advertisements and screw over artists.

We made it easy at boycottspotify.com.
November 7, 2025 at 7:15 PM
政府のシャットダウンの影響で今日のフライトの824便がキャンセル、1091便が遅延というカオス。
まずは連邦議員の給与を止めないといつまで経っても終わらないのではないか。
November 7, 2025 at 2:43 PM
最近は銀行のアプリにも過去6ヶ月の支払いなどの傾向を解析してリマインドしてくるAI機能があるのね。
November 7, 2025 at 1:23 PM
8000回に1回くらいまともなことを言うMTGがCNNに出演して物静かにキャスターのインタビューに答えている日が来るとは😳😳😳😳😳
November 7, 2025 at 2:17 AM
”米ABCニュースによると、世界一の富豪とされるマスク氏の現在の純資産は約5040億ドル(約75・6兆円)。仮に全額を受け取った場合、億万長者ならぬ、史上初の「兆万長者(トリリオネア)」となる“

なんかホントに、、、
こういう人がこういう感覚で政府の中枢に入りあれも無駄これも無駄と金勘定で色々削っていたと思うとホトホト嫌になる。

マスクCEOへの「最大1兆ドル報酬」を可決 米テスラ株主総会 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
マスクCEOへの「最大1兆ドル報酬」を可決 米テスラ株主総会 | 毎日新聞
米電気自動車(EV)大手テスラは6日、株主総会を開き、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対する最大1兆ドル(約150兆円)規模の巨額報酬案を承認した。賛成率は75%以上だった。米メディアが伝えた。企業経営者に対する報酬案としては異例の規模で、妥当性をめぐり激しい議論を呼んでいた。
mainichi.jp
November 7, 2025 at 2:06 AM
コンデナストがTeen Vogueに行った大量解雇がこの雑誌にも行われるというようなことがありませんように🙏
A sneak peek at the cover of next week’s issue, which celebrates Zohran Mamdani’s historic win. #NewYorkerCovers
https://newyorkermag.visitlink.me/451hFM
November 5, 2025 at 2:16 PM