ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
banner
robatani.bsky.social
ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
@robatani.bsky.social
フリーライターの蔭沢菫です。PBWとかで動いてます。
本読みの踊るカニ。ハサミも鳴らす。私の怒りは私のもの。
暴れたりのろけたり地方の話だったり。
マンドラ&アレキ在住のヒカセン。
政治の話とか、日頃の話とか。TRPGとか定期ゲーも好き。

双極Ⅱ形/しいたけ鯖
Pinned
蔭沢菫名義でマスター&ライターとして参加しているPBWのプラットフォーム、「アルパカコネクト」さんであたらしゲームが始まるのでちょっと宣伝。

cc-lp.alpaca-connect.com

わかりやすく言うと、創作キャラで歴史を紡いでいこう! みたいなゲームです。
興味がありましたら……。
CROSS CHRONICA
【創作企画 x PBW】創作企画モチーフの新PBW、『CROSS CHRONICA』 ティザーサイト
cc-lp.alpaca-connect.com
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
きのう昼間に買い物行って、そこらの店で市販されてるバターが200gで600円くらいしてる棚を眺めた記憶を頭にくすぶらせながらYoutubeを漁ってたら、8年前のニュース動画で「バターが値上がり……200gで405円から410円に!」と報じてるのが目に入ってきて虚無の顔になった
November 14, 2025 at 9:11 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
日本のオタクというのもかつてはそうした「はみ出し者」の集まりで、なればこそ少数派とか左派的信条への共感があったはずなのだが、いつの間にか変わっちまったな
November 14, 2025 at 10:00 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
留学中、現地のオタクイベントに顔を出したのだが、表通りに比べてアジア系アフリカ系などマイノリティ構成比がとても多かった。華僑の娘、旧植民地系の子、東欧からの労働者の若者などが、アニメや漫画を軸にして、社会からの疎外感を慰めつつ連帯している
November 14, 2025 at 9:52 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
ネットで知り合った「イギリス人」と会ったとき、特に根拠なく白人をイメージしていたのだがそうではなかったので驚いたし、驚いた自分に対しても驚いたのを思い出す。北米南米が多人種国家であることは学校の授業でも映画とかでもさんざん叩き込まれてるのに、欧州については何も考えていなかった
November 14, 2025 at 9:29 PM
ハエトリグモをあやす(その発想はなかったのかお)(ほわほわしてます)
November 14, 2025 at 9:29 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
わかる パソコンの画面にいるとマウスであやしがち
November 14, 2025 at 8:42 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
中国が正しいかどうかではない、甘すぎる、迂闊すぎるというだけ 軍事は外交と両輪であるが、単純な力で勝てない力関係においてつけ込まれる立ち回り、台湾にとってもたまったものではないよ
November 14, 2025 at 7:21 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
総務大臣の時の発言もそうだが、後先を考えなさすぎる 言いっぱなしで誤魔化せるのは本気で追い詰められるほど強力な相手がいないからにすぎない 自分より強い相手が失策を徹底的に付け狙ってくる場に立てる人じゃないのよ
November 14, 2025 at 7:17 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
国内向けの愛国者の為の態度、外交においては失策に繋がることが多いし、そもそも引くことを考えて発言をしていない 外交のための発言ではなく内向きの物言いだから 支持層に阿ることばかりやってくると発言は軽くなるしブレーキが効かない
November 14, 2025 at 7:13 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
ああいう威勢のいい発言を好む人たちってなぜか自分のことをリアリストだと思ってて好戦的発言も侵略を思いとどまらせるための戦略とか言ってますけど、本当にリアリストだったらあの発言で相手に要らぬ口実与えちゃうことくらい分かるだろうが………
November 14, 2025 at 1:05 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
A quick study of Equestrian portrait of Louis XIV

I took some shrimperties 🦐
November 14, 2025 at 9:40 AM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
やっぱり具体性の点でも内容の点でも、高市発言は踏み込みすぎたと理解できる。

有料記事がプレゼントされました! 11月15日 17:38まで全文お読みいただけます。
【そもそも解説】「台湾有事」と「存立危機事態」 冷静な議論が必要:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com
November 14, 2025 at 8:57 AM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
夢の中で詩を読んで、それについて文章を書く仕事をしていて、たのしそうだった
November 13, 2025 at 7:13 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
【インタビュー文字起こし】

議員定数削減、選択的夫婦別姓、戦後80年談話、高市総理の台湾有事めぐる発言……
約50分にわたる生出演でのやりとりを文字起こししました

石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き
www.tbsradio.jp/articles/102... #ss954
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 14, 2025 at 3:55 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
外交ヘタクソじゃねーか!!!!みたいなこと言われないのなんでなんですかね?
November 14, 2025 at 6:26 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
軽く頭痛を感じたため鎮痛剤飲んで早くに寝たら夜中に目が醒めた。

小腹が空いたのでシュガーバタートーストを焼⋯⋯いていたところ次女が羨ましそうだったので食べさせてもう1枚焼⋯⋯いていたら長女が「めっちゃいい匂いする」と寄ってきたので食べさせて3枚目を焼く
November 14, 2025 at 6:15 PM
幸せになってきたとこなのに。不安の種しか世界になくて、希望を捨てそうになる。寒い夜だからな。寒いな。
November 14, 2025 at 6:19 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
『バルダーズゲート3』をテーマにしたMTGの統率者デッキを考え中。レイゼル、シャドウハート、アスタリオン、ゲイルらとダンジョンを探索して仲間を増やしていくデッキ。極まると毎ターンダンジョンを踏破出来るんだけど、だからといってそんな強くないのが悩み…どうしたら…
moxfield.com/decks/HRRbqW...
Balder's gate3 EDH - Commander (Sefris of the Hidden Ways)
A deck created using Moxfield.
moxfield.com
November 14, 2025 at 4:31 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
傷あと治療専門の形成外科医・村松英之さんインタビュー #1 bunshun.jp/articles/-/8... #文春オンライン

村松 ええ。世間の人は「自殺」と「自傷」を同じものだと思っていますが、まったく違うものです。自殺が死ぬための行為だとすると、自傷は生きるための行為。本人は「死にたい」と思って自分を傷つけていても、それは現実を生き抜くためなんです。
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン
「自傷する人は“かまってちゃん”だろうと思っていました」 世界で唯一の“リストカットの傷あと特化クリニック”を開いた形成外科医の村松英之さん(50)は、研修医時代にそんな「偏見」を抱えていたという。 …
bunshun.jp
November 14, 2025 at 4:06 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
『バルダーズゲート3』はときに排他的な考えを持つに至るしかなかった人々が、人を根底から支配する者たちと戦う冒険を通して、少しずつその排他性を拡げ凝り固まった立場を揺るがしていく物語でもあるのがいいです。好きなキャラはレイゼル。手が早くてヤッたから思い上がるなみたいな態度が好き……
November 14, 2025 at 4:38 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
「かつての少女漫画には『白人だけが住んでいる幻想郷としての欧州」への憧れがあり、『移民が増えて治安が悪化した。イスラームが悪い』という言説に絡め取られる遠因のひとつではないか」
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。

今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
November 14, 2025 at 3:11 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
心配で心配で何も手につかなくなってしまってる、寢らんない。
高市さん好きな人々の反応が「せいせいする」程度で埋め尽くされてて、まぁこの段階で支持する人たちはそうなのかもしれないが、楽観の度合いが凄まじい。
November 14, 2025 at 5:13 PM
神様、ああ、神様。
November 14, 2025 at 6:11 PM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
あとガレリウスのコインたまに500円くらいで叩き売りされていて面白い
ワンコインおじさんガレリウス
November 13, 2025 at 1:50 AM
Reposted by ろばたにスエノ🦀蔭沢菫
ガレリウス、四帝の中で結構な幅で一番年下なの面白い
多分飲み会の幹事とか会計とかやらされてる
多分タクシーとかあらかじめ呼んでくれる
November 13, 2025 at 1:46 AM