ぱらみり
banner
paramilipic.bsky.social
ぱらみり
@paramilipic.bsky.social
Twitterに来たみたいだぜ
テンション上がるなぁ

https://twitter.com/paramilipic
Reposted by ぱらみり
アンチモンは国防産業で幅広く使われる一般的にはあまり知られていない元素で、現在は激しい米中貿易戦争の中心となっている。
金より貴重? アラスカでアンチモン採掘ラッシュ
アンチモンは国防産業で幅広く使われる一般的にはあまり知られていない元素で、現在は激しい米中貿易戦争の中心となっている。
jp.wsj.com
November 14, 2025 at 4:18 AM
Reposted by ぱらみり
ノルウェーは、2兆ドルを運用する世界最大の政府系ファンドの投資倫理指針を見直し、20年以上にわたり禁止してきた大手防衛企業への投資を2027年から解禁する可能性がある。背景にあるのはウクライナ戦争や、欧州諸国に防衛支出拡大を迫るトランプ米大統領の姿勢など、安全保障情勢の変化だ。 bit.ly/481UFjR
焦点:ノルウェー政府系基金、防衛企業の投資解禁か 安保情勢変化で
ノルウェーは、2兆ドルを運用する世界最大の政府系ファンドの投資倫理指針を見直し、20年以上にわたり禁止してきた大手防衛企業への投資を2027年から解禁する可能性がある。背景にあるのはウクライナ戦争や、欧州諸国に防衛支出拡大を迫るトランプ米大統領の姿勢など、安全保障情勢の変化だ。
bit.ly
November 14, 2025 at 4:20 AM
Reposted by ぱらみり
米国防総省は13日、台湾に戦闘機の予備部品と修理部品を3億3000万ドルで売却する計画を承認したと発表した。トランプ大統領の1月の就任以来、こうした取引は初めてとなる。 bit.ly/47Rn8IY
米、台湾への戦闘機部品売却計画を承認 3.3億ドル
米国防総省は13日、台湾に戦闘機の予備部品と修理部品を3億3000万ドルで売却する計画を承認したと発表した。トランプ大統領の1月の就任以来、こうした取引は初めてとなる。
bit.ly
November 14, 2025 at 4:26 AM
Reposted by ぱらみり
航空分析会社シリウムと航空会社関係者によると、米国の航空会社が14日に実施する減便は、主要40空港で国内便の6%を削減するという当局の要件を大幅に下回っている。 bit.ly/49kr3AC
米航空便、14日の減便は当局の要件6%を下回る 遅延も改善
航空分析会社シリウムと航空会社関係者によると、米国の航空会社が14日に実施する減便は、主要40空港で国内便の6%を削減するという当局の要件を大幅に下回っている。
bit.ly
November 14, 2025 at 4:30 AM
Reposted by ぱらみり
ドイツ議会は13日、対中国貿易政策の見直しに関する政策提言をする独立的な専門家諮問委員会の設置を承認した。中国によるレアアース(希土類)輸出規制でドイツの産業が急激に混乱したことを踏まえ、中国リスクの低減(デリスク)を加速させる狙いだ。 bit.ly/3LCuVTC
独議会、対中貿易政策見直しを提言する専門家諮問委の設置承認
ドイツ議会は13日、対中国貿易政策の見直しに関する政策提言をする独立的な専門家諮問委員会の設置を承認した。中国によるレアアース(希土類)輸出規制でドイツの産業が急激に混乱したことを踏まえ、中国リスクの低減(デリスク)を加速させる狙いだ。
bit.ly
November 14, 2025 at 4:35 AM
Reposted by ぱらみり
アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏の宇宙企業ブルーオリジンは13日、大型ロケット「ニューグレン」の2回目となる打ち上げを行った。有償顧客向けとしては初の打ち上げで、米航空宇宙局(NASA)の衛星2基を火星に向けて送り出し、再使用型ブースターの回収にも初めて成功した。 bit.ly/4pbbm3k
ベゾス氏の宇宙企業、大型ロケットの2回目打ち上げに成功
アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏の宇宙企業ブルーオリジンは13日、大型ロケット「ニューグレン」の2回目となる打ち上げを行った。有償顧客向けとしては初の打ち上げで、米航空宇宙局(NASA)の衛星2基を火星に向けて送り出し、再使用型ブースターの回収にも初めて成功した。
bit.ly
November 14, 2025 at 5:05 AM
おいおい大丈夫かよって思ったけど、最後まで読んだら大丈夫そうだった

市街地にポツンと機雷装置!? 自衛隊演習の帰りに鹿児島市で機材故障し待機 24時間見張る隊員2人は、トラック荷台に住み込み
373news.com/news/local/d...
>そばに止めたトラックの荷台に隊員2人が住み込み、24時間体制で監視する。隊員は「休憩中に温泉に行けるので助かります」と話した。
市街地にポツンと機雷装置!? 自衛隊演習の帰りに鹿児島市で機材故障し待機 24時間見張る隊員2人は、トラック荷台に住み込み
鹿児島市の甲突川河口「天保山シーサイドブリッジ」近くの県有地に、陸上自衛隊の水陸両用車「94式水際地雷敷設車」が幕をかぶってひっそりと待機している。過去最大規…
373news.com
November 14, 2025 at 4:19 AM
Reposted by ぱらみり
AI「○○は✕✕です。(誤った情報)」
人間「なるほど○○は✕✕なのか(危険な事案の発生)」

新しいソリューション

関西式AI「○○は✕✕やで。知らんけど」
人間「○○は✕✕らしいけど一応自分で調べるか…」
November 14, 2025 at 3:25 AM
米戦争省が発表した対ベネズエラ作戦サザン・スピアー、完全にUSCGの関与(法執行)が消滅して国際法上(UNCLOS、 IHL)も国内法上(大統領及び議会の戦争権限)違反性が強くなってるな

これ以前の米軍による即時攻撃の段階でも形式的間接的なUSCGへの言及があったけど、ここまで来るとカリブ海の麻薬対策で主力であったUSCGは(少なくともベネズエラ周りでは)完全に排除されたと見るしかない

海上での「特別軍事作戦」って感じだ
November 14, 2025 at 3:27 AM
Reposted by ぱらみり
戦闘機などを製造する米中西部ミズーリ州セントルイスの航空機大手ボーイングの工場でストライキを続けてきた国際機械工・航空宇宙労働組合(IAM)の組合員約3200人が13日、賃上げなどを盛り込んだ会社側の提案を投票で承認した。IAMが発表した。これで101日間に上ったストが終結し、16日にも職場に復帰する。 bit.ly/3WSd8dB
ボーイング労組員、米セントルイス工場の101日間ストに終止符
戦闘機などを製造する米中西部ミズーリ州セントルイスの航空機大手ボーイングの工場でストライキを続けてきた国際機械工・航空宇宙労働組合(IAM)の組合員約3200人が13日、賃上げなどを盛り込んだ会社側の提案を投票で承認した。IAMが発表した。これで101日間に上ったストが終結し、16日にも職場に復帰する。
bit.ly
November 14, 2025 at 12:11 AM
中国側が「痛撃」って言ってるのに勝手に見出しでは「攻撃」って置き換えてるのはどうなんだろう。

中国語で「痛击」は日本語と全く同じ意味もあるし「はねつける」とか「手厳しく言う」と言う意味もある

「手痛い打撃を与える」と言う意味で使ったのであれば共同の見出しは意味が弱くなってるし、単なる強い攻撃ではなく跳ね除けたり反抗すると言う意味だと意図を絞り過ぎてる
November 13, 2025 at 12:49 PM
海自哨戒艦「さくら」「たちばな」
進水記念絵葉書のイラストを見る限り、上段が小型レドーム、中段が複合光学センサで下段がなんかよくわからん小型の固定式装置になってる

上段は新型小型FCR?中段は海保が使ってる光学FCSのようなEO/IRかLIDARだと思うけど、下段はよくわからんな。固定式センサーではなくなんらかの表示灯のようにも見える
明日、進水命名式が行われる海自哨戒艦(OPV)、艦橋上に三段の台座が設置されてるけど、上段=FCS-2、中段=海保式の光学FCSもしくはLIDAR、下段=海保式のRFSって感じだろうか

海保式に全部光学系(LIDAR、光学FCS、RFS)になる可能性もあるけど
November 13, 2025 at 12:21 PM
シューイチは日本テレビじゃ…
November 13, 2025 at 12:09 PM
今日これやってるの忘れてた
前回は関西では独自番組で後日放送だったけど、今回は本放送通りにやってる

www.fujitv.co.jp/kisekino_kyu...
実録!奇跡の救出劇 - フジテレビ
実録!奇跡の救出劇 - オフィシャルサイト。臨場感溢れるリアルな救出の映像と奇跡的な救出劇に驚くとともに、実際に救助した隊員たちから、奇跡を成したプロのスゴ技や救出劇の裏側について話を聞いていく!
www.fujitv.co.jp
November 13, 2025 at 10:27 AM
Reposted by ぱらみり
国連世界食糧計画(WFP)と国連食糧農業機関(FAO)は12日に共同声明を発表し、スーダンやパレスチナ自治区ガザを含め、世界で少なくとも12の危機的状況が起きており、数百万人が新たに飢餓の危機に瀕していると警告した。各国が国際援助を削減する中、資金不足に対応するための拠出を求めた。 bit.ly/4qWVGCd
世界で新たに数百万人が食糧危機に直面、国連機関が支援拡大求める
国連世界食糧計画(WFP)と国連食糧農業機関(FAO)は12日に共同声明を発表し、スーダンやパレスチナ自治区ガザを含め、世界で少なくとも12の危機的状況が起きており、数百万人が新たに飢餓の危機に瀕していると警告した。各国が国際援助を削減する中、資金不足に対応するための拠出を求めた。
bit.ly
November 13, 2025 at 9:35 AM
Reposted by ぱらみり
中国外務省の林剣報道官は13日の定例会見で、高市早苗首相に対し、台湾に関連する「悪質な」発言の撤回を要求し、日本は「一切の結果を負うことになる」と述べた。 bit.ly/4hU4pB8
中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求
中国外務省の林剣報道官は13日の定例会見で、高市早苗首相に対し、台湾に関連する「悪質な」発言の撤回を要求し、日本は「一切の結果を負うことになる」と述べた。
bit.ly
November 13, 2025 at 9:36 AM
Reposted by ぱらみり
スパイ罪で7年の実刑判決を受けた元中国国営メディアの編集部門幹部が判決を不服として上訴した裁判で、北京の高級人民法院(高裁)は13日、申し立てを却下した。家族がロイターに明らかにした。 bit.ly/447kCgu
スパイ罪の中国共産党系紙元幹部の上訴棄却、日本外交官と交流
スパイ罪で7年の実刑判決を受けた元中国国営メディアの編集部門幹部が判決を不服として上訴した裁判で、北京の高級人民法院(高裁)は13日、申し立てを却下した。家族がロイターに明らかにした。
bit.ly
November 13, 2025 at 9:39 AM
Reposted by ぱらみり
ケニア外務省は12日、ウクライナでの戦闘で「ロシアの徴兵活動はケニア人を含めたアフリカ国籍者にも拡大したと報告されている」とし、「200人を超えるケニア人がロシア軍に参加した可能性がある(中略)ケニアとロシアの両国で徴兵ネットワークが依然活動中だ」として募集機関がケニア人を戦闘に巻き込んでいるとの声明を出した。 bit.ly/4qXW17G
200人超のケニア人、ロシア軍に参加 ウクライナ戦闘で
ケニア外務省は12日、ウクライナでの戦闘で「ロシアの徴兵活動はケニア人を含めたアフリカ国籍者にも拡大したと報告されている」とし、「200人を超えるケニア人がロシア軍に参加した可能性がある(中略)ケニアとロシアの両国で徴兵ネットワークが依然活動中だ」として募集機関がケニア人を戦闘に巻き込んでいるとの声明を出した。
bit.ly
November 13, 2025 at 9:40 AM
Reposted by ぱらみり
中国、高市氏の台湾答弁撤回要求 「誤った発言を反省すべきだ」
中国、高市氏の台湾答弁撤回要求 「誤った発言を反省すべきだ」
 【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は13日の記者会見で、高市早苗首相が台湾有事は存立危機事態になり得るとした国会答弁について「直ちに撤回しなければならない。さもなければ日本は全ての責任を負う」 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 9:56 AM
Reposted by ぱらみり
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの
www.asahi.com/articles/AST...

 あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。

 今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞
1989年の「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(日本サンライズ〈現・バンダイナムコフィルムワークス〉)はシリーズで初めて、原作者の富野由悠季さん以外が監督した作品だ。戦争のリアルを描い…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 10:00 AM
自衛隊階級名称変更、まぁ実現しないと思うけど、なんか間違って実現してしまったら、軍とも自衛隊とも警察とも違う独自階級系を使ってる海保にも圧力ありそうなんよな。

海保は軍隊ではないので、とか反論しても有事の際に防衛相が統制する場合に混乱をきたすとか言って。実際には防衛相統制下でも防衛省外局扱いで自衛隊と統合運用されるわけではないんだけど、言ってきそうな連中そこらへん無視か認識してないでしょ
November 13, 2025 at 9:22 AM
Reposted by ぱらみり
【速報】中国、台湾巡る高市首相の発言撤回を要求
【速報】中国、台湾巡る高市首相の発言撤回を要求
 【北京共同】中国外務省の報道官は13日、高市早苗首相が台湾有事は存立危機事態になり得るとした国会答弁につ ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 8:19 AM
Reposted by ぱらみり
Reposted by ぱらみり
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場で11月13日、防衛省向け哨戒艦(OPV)「さくら」「たちばな」の命名・進水式が行われました。1番艦の「さくら」が2027年1月に、 2番艦の「たちばな」が2027年2月に就役する予定です。
November 13, 2025 at 8:32 AM