モニター縦横の違いはあれど良移植ですよね!そしてこのポップで軽快なBGM!当時のゲームBGMって効果音みたいのが多かったんですけど、一曲丸ごと完成されたメロディが搭載されたのは新鮮でした!
モニター縦横の違いはあれど良移植ですよね!そしてこのポップで軽快なBGM!当時のゲームBGMって効果音みたいのが多かったんですけど、一曲丸ごと完成されたメロディが搭載されたのは新鮮でした!
と言うわけで早速遊んでみました!おお〜、結構照準合うぞ!?
それまでのガンシューにあった攻撃を食らう前に倒すシステムではなく、物陰に隠れて攻撃回避&弾丸補充、ペダルを踏めば出て攻撃可能ってシステムは直感的だし面白かったですよね!
と言うわけで早速遊んでみました!おお〜、結構照準合うぞ!?
それまでのガンシューにあった攻撃を食らう前に倒すシステムではなく、物陰に隠れて攻撃回避&弾丸補充、ペダルを踏めば出て攻撃可能ってシステムは直感的だし面白かったですよね!
買った時に、兄貴に「これが今一番面白いゲームなんだぜ!」と得意気に紹介した記憶あります。その位ゼビウスの存在ってセンセーショナルだったんですよね。こちらは有名な8本ソル!頑張ればもう1個くらい破壊出来たかも!?
買った時に、兄貴に「これが今一番面白いゲームなんだぜ!」と得意気に紹介した記憶あります。その位ゼビウスの存在ってセンセーショナルだったんですよね。こちらは有名な8本ソル!頑張ればもう1個くらい破壊出来たかも!?
独特ですよね。背景の完成図と同じ形を作ればクリア!開発当初は任意の形を作ってその芸術点を競うゲーム性もアイディアとしてあったのだとか!ルールの定義が難しくて今の形に落ち着いたのでしょうね
独特ですよね。背景の完成図と同じ形を作ればクリア!開発当初は任意の形を作ってその芸術点を競うゲーム性もアイディアとしてあったのだとか!ルールの定義が難しくて今の形に落ち着いたのでしょうね
恐らくこのゲームの制作者様は、偉大な原作とどう向き合うか真摯に考えられたのだと思います。人の思い出はとんでもなく強く、美化され、大抵は勝てません。ならば現在を受け入れ少しでも爪痕を残すべく一生懸命に足掻くしかない。GEARからは制作者さんのそのひたむきな姿が不思議と感じられ心打たれました。
素晴らしいゲームを制作して頂き、ありがとうございました。
恐らくこのゲームの制作者様は、偉大な原作とどう向き合うか真摯に考えられたのだと思います。人の思い出はとんでもなく強く、美化され、大抵は勝てません。ならば現在を受け入れ少しでも爪痕を残すべく一生懸命に足掻くしかない。GEARからは制作者さんのそのひたむきな姿が不思議と感じられ心打たれました。
素晴らしいゲームを制作して頂き、ありがとうございました。
庵…じゃなくてミスXの勝ちポーズ!三段階笑いが女性っぽくアレンジされてるの作り手のこだわり感じて最高!
庵…じゃなくてミスXの勝ちポーズ!三段階笑いが女性っぽくアレンジされてるの作り手のこだわり感じて最高!
ステージGのボス!デザインも格好良いし攻撃方法すら格好良い!これはアツい!!
ステージGのボス!デザインも格好良いし攻撃方法すら格好良い!これはアツい!!
パックマンの凄い所は当時のゲームに抜群にお洒落な感覚を取り入れたって所ですよね。カラフルでキュートな敵キャラ、ネオンサインのような迷路、円の一部を切り取った自機。クールですよね!
パックマンの凄い所は当時のゲームに抜群にお洒落な感覚を取り入れたって所ですよね。カラフルでキュートな敵キャラ、ネオンサインのような迷路、円の一部を切り取った自機。クールですよね!