液肥と植物用ライト当てたら1回目はもりもり育ってくれたが2回目行けるのか?
液肥と植物用ライト当てたら1回目はもりもり育ってくれたが2回目行けるのか?
なんとか4窓まではいける
なんとか4窓まではいける
しかし見れば見るほどシノブシダっぽいなと調べてみると、トキワシノブの別名みたいなものだと、なるほどねぇ
しかし見れば見るほどシノブシダっぽいなと調べてみると、トキワシノブの別名みたいなものだと、なるほどねぇ
同じような位置が汚れてるのは読んでるときに触れてる場所か
同じような位置が汚れてるのは読んでるときに触れてる場所か
TRIGUN、メルブラ、FF3悠久の風伝説、バーチャロンOSD、COUNTERPOINT 009A、DEAR FRIENDS、Fire Bomber、ビバップ
TRIGUN、メルブラ、FF3悠久の風伝説、バーチャロンOSD、COUNTERPOINT 009A、DEAR FRIENDS、Fire Bomber、ビバップ
南瓜イベントで陸奥の運が長門を大きく超えた
霧島の運も50超えたし支援艦隊での活躍が期待される
南瓜イベントで陸奥の運が長門を大きく超えた
霧島の運も50超えたし支援艦隊での活躍が期待される
明日のメンテでハロウィンイベント終了
なんとか南瓜使い切ったぞ
明日のメンテでハロウィンイベント終了
なんとか南瓜使い切ったぞ
右上から
1.オーム電機 室外の気温が分かる温湿度計、公称±5%
範囲内だが範囲が広すぎる
2.SwitchBot CO2センサー、公称±2%
ズレてる
3.Thermopro 湿度計、公称±2%
優秀
2はアプリで表示値を修正できるので+5すれば良いかな
右上から
1.オーム電機 室外の気温が分かる温湿度計、公称±5%
範囲内だが範囲が広すぎる
2.SwitchBot CO2センサー、公称±2%
ズレてる
3.Thermopro 湿度計、公称±2%
優秀
2はアプリで表示値を修正できるので+5すれば良いかな
方法は飽和塩法
22度ぐらいだと75.4%ぐらい
CO2センサー以外のは20分も立たずほぼそれっぽい値に
CO2センサーのは反応が悪く徐々に上がっていってる
半日ぐらいこのまま放置しておこう
方法は飽和塩法
22度ぐらいだと75.4%ぐらい
CO2センサー以外のは20分も立たずほぼそれっぽい値に
CO2センサーのは反応が悪く徐々に上がっていってる
半日ぐらいこのまま放置しておこう
調整も必要なく普通に動いてくれた
壊れたシフターを分解してみるとラチェット的な金属パーツを抑える部分が破損してた
調整も必要なく普通に動いてくれた
壊れたシフターを分解してみるとラチェット的な金属パーツを抑える部分が破損してた
外に置くと400ぐらいになるが締め切った室内だとすぐに1000超えるな
なんとか1000以下に抑えたいが窓開けるしかないよなぁ
外に置くと400ぐらいになるが締め切った室内だとすぐに1000超えるな
なんとか1000以下に抑えたいが窓開けるしかないよなぁ
イベントメンテ終了、結局当初予定から7時間ぐらい遅れたのね
相変わらず素人のような運営
イベントメンテ終了、結局当初予定から7時間ぐらい遅れたのね
相変わらず素人のような運営
左上が寂しいのでなにか置くか
左上が寂しいのでなにか置くか
一定の幅で印付ける用と、垂直に穴あけするための物
穴あけ治具は5x25のスペーサを適当なテープで太さを増して8Mのボルトに押し込みでかいワッシャーを接着
ちょっと底部のワッシャーが小さくて安定しないのでアクリル板とか追加すれば色々使えそう
一定の幅で印付ける用と、垂直に穴あけするための物
穴あけ治具は5x25のスペーサを適当なテープで太さを増して8Mのボルトに押し込みでかいワッシャーを接着
ちょっと底部のワッシャーが小さくて安定しないのでアクリル板とか追加すれば色々使えそう
足を4cm下げ、サブディスプレイが収まる部分を切り取り
素人作業にしてはそれなりに綺麗にできた
切り取りはちょっと大変だったな
ドリルで糸鋸通す穴を開け、糸鋸で木工鋸を通す隙間を作るのだが
鋸刃の厚さが違うので通らない、糸鋸で広げてなんとか切り落とした
足を4cm下げ、サブディスプレイが収まる部分を切り取り
素人作業にしてはそれなりに綺麗にできた
切り取りはちょっと大変だったな
ドリルで糸鋸通す穴を開け、糸鋸で木工鋸を通す隙間を作るのだが
鋸刃の厚さが違うので通らない、糸鋸で広げてなんとか切り落とした
細かいところは使いつつだな
メインモニターは5cm下げたいがサブモニターの配置上これが限界
使っていくうちに慣れる
細かいところは使いつつだな
メインモニターは5cm下げたいがサブモニターの配置上これが限界
使っていくうちに慣れる
細かい気泡が入ってるがしゃーない
細かい気泡が入ってるがしゃーない
遠征出撃時などに艦隊情報が見れるようになったが、
この情報は艦隊編成画面で出してほしかった
まぁ、表示するスペース無いんだがな
遠征出撃時などに艦隊情報が見れるようになったが、
この情報は艦隊編成画面で出してほしかった
まぁ、表示するスペース無いんだがな
追加ハロウィン衣装のRichard P.Leary
ハイレグの角度すっごい
追加ハロウィン衣装のRichard P.Leary
ハイレグの角度すっごい