沼地のMatilda🥔
banner
numatilda.bsky.social
沼地のMatilda🥔
@numatilda.bsky.social
北の沼地に住むおいも。
名前は🥔だけど🍠派。夏以外は芋を焼く。
好きなものは好きなだけで詳しいとは限りませぬ。

▶好き
美味しいもの/映画/本/海外ドラマ/デジタル周り/鳥/動物/旅/散歩/戦うおじさん

▶日記的ななにか
https://sizu.me/zhimaqiuchan
今日もポテチを探していたのね…かわいい…💓
November 12, 2025 at 7:45 AM
たぶんもう手元にはなくて、親に捨てられてる気がする。
November 10, 2025 at 2:17 AM
でも勝ちましたので結果ヨシ🦅
November 9, 2025 at 3:13 PM
悩まない・挫けないという意味ではなくて、そもそも"人生はゲーム"という思考が働いており、たとえば職場に嫌な人がいたとして「どう攻略してやろうか(無駄に絡むと言う意味ではない)」となったり、ちょっと困ったことがあった時に「ダンジョン」と捉えて乗り越えたり、そういう考え方が根付いてるということ。なので非ゲーム育ち民に比べて、不安に苛まれすぎたり、メンタルダウンまでいきにくいのではという持論。(もちろん環境によって左右されたり、生まれ持った性格にもよる。)
November 8, 2025 at 11:57 AM
ぜひぜひ!冷やすとねっとり感が増すので、もしねっとり・しっとり系のお芋が好きならなおさらおすすめです。やっぱりあたたかい方が良いなーと思われたら、ちょっと手間ですが温めて召し上がってください🍠(※レジスタントスターチは壊れない)(←なんかジョジョみたいになった…)
November 6, 2025 at 6:52 AM
ちなみに一度冷やして、再加熱してもレジスタントスターチは壊れないそうなので、あたたかいお芋が良い方は二度手間ですがレンチンなどすると良し。焼き芋に限らず、他の炭水化物(ごはん・おにぎりなど)も一度冷ますと良いです。

ダルビッシュ選手は、炭水化物は冷凍焼きおにぎりしか食べないって動画で言ってた。(この記事がわかりやすいかも? yomuno.jp/posts/65976

私も糖質取りすぎると血液検査にすぐ出るし、体だるくなるのでごはんとか芋とかは一度冷凍したり冷ましたりしてる。
November 6, 2025 at 6:50 AM
北海道にも春水堂を…。
November 6, 2025 at 4:15 AM
Suzu🦩さん、ありがとうございます😢
優しいお言葉が沁みます…。たくさん考え事しちゃうし、自分がポンコツでしんど!状態なのですが、ゆっくり休んでもとの🥔に戻りますね…。おいしいものたべよう。
November 1, 2025 at 12:36 AM