日暮里
banner
nippori.bsky.social
日暮里
@nippori.bsky.social
時々絵を描きます。
描き方とモチーフを模索、田吾作、
https://www.pixiv.net/users/13591
Pinned
Reposted by 日暮里
>ファシズムは決して反民主主義ではない。ヒトラーは「黙れ!」と大衆に言ったのではなくて「叫べ!」と言ったのだ。叫ぶことによって政治に参加する、共感するということを全面化するのがファシズムであり、そのために街頭のパレードがあり、祝祭があり、あるいはラジオの集団聴取があった。そこに人々が受動的に操作されたという物語は成立しない。 wirelesswire.jp/2025/11/91727/
国民社会主義(ナチズム)は、共感と合意の運動である
はじめに「大衆」があった 1994年に私がジョージ・L・モッセの『大衆の国民化』という本を翻訳したとき、一番衝…
wirelesswire.jp
November 14, 2025 at 3:29 AM
戦争始まったら自治会が活発になる。
November 14, 2025 at 3:04 AM
人間関係から逃げてはいけない。(逃げん関係)
November 14, 2025 at 1:56 AM
部長と二人きり。嫌な予感するので気をしっかり持たねば。
November 14, 2025 at 12:12 AM
1年は短いのに1日の長さときたら…
November 13, 2025 at 11:09 PM
初音ミクさん2
November 13, 2025 at 5:26 PM
November 13, 2025 at 4:33 PM
Reposted by 日暮里
近現代史は研究し尽くされているし、その間社会心理学も発展して、人間がなぜ戦争を起こすかについては解明が進んでいる。歴史から学べば戦争はもう起きないようにできるはずだと僕はずっと信じてきたし、国連憲章も参加国同志で戦争が起こせないように作られている。でも皮肉なことに歴史は「羹に懲りて膾を吹く」人でも「喉元過ぎれば暑さを忘れてしまう」ことも証明してきた。3世代も代替わりすれば人は戦争があったことを忘れてしまう生き物であるらしいことを今僕らは眼前に見ている気がする。

スティングの歌に "History Teaches Nothing" というのがある。僕は今その歌をやや暗い気持ちで思い出している。
November 13, 2025 at 3:46 PM
私の人生はゼロ年代のネットサーフィン以外に良いこともおもしろいことも一つもなかったね。
November 13, 2025 at 4:00 PM
早く辞めたいけど金がない。
November 13, 2025 at 3:58 PM
敵に回すとなにやっても悪く取られるので人間集団は面白い。朝のあいさつすらいやらしい媚びとして無視されてるw
November 13, 2025 at 3:57 PM
Reposted by 日暮里
中国とまともに事を構えるような軍事力も覚悟もないのに身内ウケ狙いで挑発して軍事リスクを高める総理と快哉を上げる支持者、彼らこそ(彼らの好きな言葉でいうところの)"脳内お花畑"としか思えないんだけど……
www.47news.jp/13449446.htm...
【速報】台湾に武力介入すれば正面から攻撃と中国
【北京共同】中国外務省の報道官は13日「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 12:44 PM
Reposted by 日暮里
「麺屋はやぶさ」
実在するお店のロゴがパキスタンで流行って、コピーを繰り返し進化してるらしい
x.com/MitsuiMasash...
November 13, 2025 at 3:00 PM
Reposted by 日暮里
有料記事がプレゼントされました! 11月14日 22:45まで全文お読みいただけます
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
リアルロボットアニメの頂点――。放送から40年以上経つ今も、そう評される作品があります。「装甲騎兵ボトムズ」(1983年、日本サンライズ〈現バンダイナムコフィルムワークス〉)。パイロットごと使い捨て…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 1:46 PM
House Hippo
YouTube video by Dylan "D Barenzu" Barnes
youtu.be
November 13, 2025 at 2:11 PM
カバの存在自体が気に食わない象。会社を思い出してカバに感情移入せざるを得ない。
www.youtube.com/watch?v=7x9g...
November 13, 2025 at 10:22 AM
Reposted by 日暮里
高市の発言で中国が刺激されてるのを見た高市の支持者が喜ぶ、で、それは国にとってはマイナス、って構図だとしたら、人気取りのためなら何でもするってところでまさにYouTuberの行動原理だし、心底どうしようもないよな
November 13, 2025 at 9:07 AM
仕事終わったときは「人類皆殺し」となるけど飯食ってスーパーで買い物するとだいぶ気が晴れるので単純。
November 13, 2025 at 9:02 AM
にくにらラーメン
November 13, 2025 at 8:24 AM
サイ見学するMEIKOとリンちゃん
November 12, 2025 at 5:08 PM
象の歩き方も描いてみたい。後ろ足が前足に触れそうな歩き方。
November 12, 2025 at 4:18 PM
もののけ姫2があるとしたらどんな話になるんだろう。
November 12, 2025 at 4:14 PM
象がきたら絞り開けるのずるい。
November 12, 2025 at 4:07 PM
出ようとしたら象が来たので出れない。
November 12, 2025 at 4:04 PM
そろそろ出かける気配
www.youtube.com/watch?v=7x9g...
November 12, 2025 at 3:49 PM