カビゴンにお昼ごはんをあげましたか? [自動投稿]
November 12, 2025 at 5:03 AM
カビゴンにお昼ごはんをあげましたか? [自動投稿]
もう10年以上当たり前に睡眠薬で寝ているので、ニュースかなにかで強いストレスを受けた人が「睡眠薬がなければ眠れなくなってしまった」と言っているのを聞いて、睡眠薬なしでも寝られるように努力(何を?)した方がいいのだろうかと思う。まあ近代文明が崩壊して睡眠薬もポーターに配達を頼まなければならない世界になった時に困るな。
November 11, 2025 at 3:42 PM
もう10年以上当たり前に睡眠薬で寝ているので、ニュースかなにかで強いストレスを受けた人が「睡眠薬がなければ眠れなくなってしまった」と言っているのを聞いて、睡眠薬なしでも寝られるように努力(何を?)した方がいいのだろうかと思う。まあ近代文明が崩壊して睡眠薬もポーターに配達を頼まなければならない世界になった時に困るな。
Reposted by 小野マトペ
11月はトランス啓発月間(Trans Awareness Month)です 🏳️⚧️
トランスジェンダーの人々とそのコミュニティを祝福し、認識を深めるための期間とされています。トランス啓発月間には、ヘイトクライムによって命を奪われたトランスジェンダーの人々を追悼する「トランスジェンダー追悼の日」(11月20日)も含まれます。
💡 トランスジェンダーとは...
出生時に割り当てられた性別と異なる性自認(ジェンダー・アイデンティティ)を持つ人のこと
トランスジェンダーの人々とそのコミュニティを祝福し、認識を深めるための期間とされています。トランス啓発月間には、ヘイトクライムによって命を奪われたトランスジェンダーの人々を追悼する「トランスジェンダー追悼の日」(11月20日)も含まれます。
💡 トランスジェンダーとは...
出生時に割り当てられた性別と異なる性自認(ジェンダー・アイデンティティ)を持つ人のこと
November 10, 2025 at 9:32 AM
11月はトランス啓発月間(Trans Awareness Month)です 🏳️⚧️
トランスジェンダーの人々とそのコミュニティを祝福し、認識を深めるための期間とされています。トランス啓発月間には、ヘイトクライムによって命を奪われたトランスジェンダーの人々を追悼する「トランスジェンダー追悼の日」(11月20日)も含まれます。
💡 トランスジェンダーとは...
出生時に割り当てられた性別と異なる性自認(ジェンダー・アイデンティティ)を持つ人のこと
トランスジェンダーの人々とそのコミュニティを祝福し、認識を深めるための期間とされています。トランス啓発月間には、ヘイトクライムによって命を奪われたトランスジェンダーの人々を追悼する「トランスジェンダー追悼の日」(11月20日)も含まれます。
💡 トランスジェンダーとは...
出生時に割り当てられた性別と異なる性自認(ジェンダー・アイデンティティ)を持つ人のこと
コロナで寝てる間『TRIGUN STAMPEDE』(2023年)を1話から6話まで観てたけど、Orangeのセルルック3DCGのアニメーションがエモーショナルに豊かな次元に達していてとても良かった。
【期間限定】アニメ『TRIGUN STAMPEDE』#01|~11/10まで
YouTube video by TOHO animation チャンネル
youtu.be
November 11, 2025 at 12:49 PM
コロナで寝てる間『TRIGUN STAMPEDE』(2023年)を1話から6話まで観てたけど、Orangeのセルルック3DCGのアニメーションがエモーショナルに豊かな次元に達していてとても良かった。
クローズアップ現代「広がる"外国人不安" その陰で何が…」を観た。外国の政権は「極右」と名指せるけど自国の政権はそうもいかないのと同じ理由で「排外主義」をやんわり「外国人不安」と言い換えてる的な…。まあ番組の趣旨としても「外国人不安」で正しいわけだけど。
広がる“外国人不安” その陰で何が... | クローズアップ現代
【NHK】9月のJICAホームタウン事業の撤回以降、自治体などへの抗議はNHK調べでおよそ40に及んでいた。外国人との共生を模索してきた地域では歯車が狂い始め、住民の中には「特に不満はなかったが、SNSなどで不安を感じるようになった」と語る人も。一方で、外国人労働者の存在抜きには成り立たない、と模索する企業も取材。増え続ける外国人と私たちはどう向き合っていくのか考えていく。
www.web.nhk
November 11, 2025 at 12:14 PM
クローズアップ現代「広がる"外国人不安" その陰で何が…」を観た。外国の政権は「極右」と名指せるけど自国の政権はそうもいかないのと同じ理由で「排外主義」をやんわり「外国人不安」と言い換えてる的な…。まあ番組の趣旨としても「外国人不安」で正しいわけだけど。
まあ「政府の人間なので自民党の人事にコメントする立場ではない」みたいな答弁はあるっちゃある…と思っていたら今日の予算委員会で政治とカネについて問われて「自民党総裁としてお詫びする」としていてズッコけた。なんなんだよ。
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」
マジか
マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。
立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 11, 2025 at 12:06 PM
まあ「政府の人間なので自民党の人事にコメントする立場ではない」みたいな答弁はあるっちゃある…と思っていたら今日の予算委員会で政治とカネについて問われて「自民党総裁としてお詫びする」としていてズッコけた。なんなんだよ。
自家製栄養ドリンクにクレアチン入れすぎて(5g適性のところ10g摂取)腹を下した。
November 11, 2025 at 10:58 AM
自家製栄養ドリンクにクレアチン入れすぎて(5g適性のところ10g摂取)腹を下した。
本を読むという行為は視覚を介して入力された文字列の各トークンに相当する概念を脳内の言語モデルからロードして突き合わせる作業と言えるだろうから、本を読むのが早い人は単に視覚情報の処理が早いかどうかというよりも脳からのロードが速い人=頭の回転が速い人や言語モデルの効率が良い人、ということなんだろうな。
November 11, 2025 at 10:55 AM
本を読むという行為は視覚を介して入力された文字列の各トークンに相当する概念を脳内の言語モデルからロードして突き合わせる作業と言えるだろうから、本を読むのが早い人は単に視覚情報の処理が早いかどうかというよりも脳からのロードが速い人=頭の回転が速い人や言語モデルの効率が良い人、ということなんだろうな。
そういう理由で最近グンゼの下着を履いているのだけど、どうもグンゼの想定する尻の形と齟齬があるらしく、めちゃくちゃ尻に食い込む…
November 11, 2025 at 9:53 AM
そういう理由で最近グンゼの下着を履いているのだけど、どうもグンゼの想定する尻の形と齟齬があるらしく、めちゃくちゃ尻に食い込む…
カビゴンにお昼ごはんをあげましたか? [自動投稿]
November 11, 2025 at 5:03 AM
カビゴンにお昼ごはんをあげましたか? [自動投稿]
高市が政府の立場で余計な答弁をして「従来の政府方針から変更はない」と強弁するのって放送法の公平性に関する解釈変更答弁の時と同じやな。前回はマスコミへの攻撃という明確な目的があった一方、今回は不勉強の結果だろうけど。
November 11, 2025 at 1:34 AM
高市が政府の立場で余計な答弁をして「従来の政府方針から変更はない」と強弁するのって放送法の公平性に関する解釈変更答弁の時と同じやな。前回はマスコミへの攻撃という明確な目的があった一方、今回は不勉強の結果だろうけど。
Reposted by 小野マトペ
高市が国内の「支持者向け」の発言を国際社会に向かって平気で飛ばすのは危険すぎる。
November 10, 2025 at 11:49 PM
高市が国内の「支持者向け」の発言を国際社会に向かって平気で飛ばすのは危険すぎる。
Reposted by 小野マトペ
最後んとこは「確かに…」と思った。
「首相は7日の答弁で「戦艦」という用語を使い発言した。戦艦は通常、戦前の海戦によく用いられた巨砲を搭載する軍艦の一種を指す。現代の海軍はこうした「戦艦」は保有せず、空母や戦闘機、ミサイル、無人機などを組み合わせて防衛する体制を組む。
防衛省が現代戦の文脈で「戦艦」といった用語を使うことはない。首相の発言は防衛省が用意した答弁ではなく、自身の言葉だったことをうかがわせる。
神保氏は「言葉を精査してシグナルを送る覚悟がないと抑止力を使いこなせない」と警鐘を鳴らす。」
「首相は7日の答弁で「戦艦」という用語を使い発言した。戦艦は通常、戦前の海戦によく用いられた巨砲を搭載する軍艦の一種を指す。現代の海軍はこうした「戦艦」は保有せず、空母や戦闘機、ミサイル、無人機などを組み合わせて防衛する体制を組む。
防衛省が現代戦の文脈で「戦艦」といった用語を使うことはない。首相の発言は防衛省が用意した答弁ではなく、自身の言葉だったことをうかがわせる。
神保氏は「言葉を精査してシグナルを送る覚悟がないと抑止力を使いこなせない」と警鐘を鳴らす。」
高市首相「戦略的あいまい」貫けず 台湾有事答弁、手の内さらす懸念
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
歴代の首相はどんな状況が「存立危機事態」にあたるかの線引きをあえてあいまいにしてきました。
首相経験者の一人はどういうケースが存立危機事態にあたるかという議論に関し、国会で「言っていいわけがない」と話します。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
歴代の首相はどんな状況が「存立危機事態」にあたるかの線引きをあえてあいまいにしてきました。
首相経験者の一人はどういうケースが存立危機事態にあたるかという議論に関し、国会で「言っていいわけがない」と話します。
November 11, 2025 at 12:21 AM
最後んとこは「確かに…」と思った。
「首相は7日の答弁で「戦艦」という用語を使い発言した。戦艦は通常、戦前の海戦によく用いられた巨砲を搭載する軍艦の一種を指す。現代の海軍はこうした「戦艦」は保有せず、空母や戦闘機、ミサイル、無人機などを組み合わせて防衛する体制を組む。
防衛省が現代戦の文脈で「戦艦」といった用語を使うことはない。首相の発言は防衛省が用意した答弁ではなく、自身の言葉だったことをうかがわせる。
神保氏は「言葉を精査してシグナルを送る覚悟がないと抑止力を使いこなせない」と警鐘を鳴らす。」
「首相は7日の答弁で「戦艦」という用語を使い発言した。戦艦は通常、戦前の海戦によく用いられた巨砲を搭載する軍艦の一種を指す。現代の海軍はこうした「戦艦」は保有せず、空母や戦闘機、ミサイル、無人機などを組み合わせて防衛する体制を組む。
防衛省が現代戦の文脈で「戦艦」といった用語を使うことはない。首相の発言は防衛省が用意した答弁ではなく、自身の言葉だったことをうかがわせる。
神保氏は「言葉を精査してシグナルを送る覚悟がないと抑止力を使いこなせない」と警鐘を鳴らす。」
Reposted by 小野マトペ
高市首相「戦略的あいまい」貫けず 台湾有事答弁、手の内さらす懸念
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
歴代の首相はどんな状況が「存立危機事態」にあたるかの線引きをあえてあいまいにしてきました。
首相経験者の一人はどういうケースが存立危機事態にあたるかという議論に関し、国会で「言っていいわけがない」と話します。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
歴代の首相はどんな状況が「存立危機事態」にあたるかの線引きをあえてあいまいにしてきました。
首相経験者の一人はどういうケースが存立危機事態にあたるかという議論に関し、国会で「言っていいわけがない」と話します。
November 10, 2025 at 9:01 PM
高市首相「戦略的あいまい」貫けず 台湾有事答弁、手の内さらす懸念
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
歴代の首相はどんな状況が「存立危機事態」にあたるかの線引きをあえてあいまいにしてきました。
首相経験者の一人はどういうケースが存立危機事態にあたるかという議論に関し、国会で「言っていいわけがない」と話します。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
歴代の首相はどんな状況が「存立危機事態」にあたるかの線引きをあえてあいまいにしてきました。
首相経験者の一人はどういうケースが存立危機事態にあたるかという議論に関し、国会で「言っていいわけがない」と話します。
Reposted by 小野マトペ
日本もなかなか恐ろしいことになってるな… 「嘘の武器化」はほんとダメ。思想とか以前の問題。これをやると右も左も無くめちゃくちゃになる。これが是とされた世界では、いつでも自分が武器化された嘘で攻撃される危険性があると皆に分かって欲しいところ。民主主義を守るとか、誰かのためとかたいそうな事ではなく、自分を守るために嘘を排除しないと。
www.youtube.com/watch?v=psey...
www.youtube.com/watch?v=psey...
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.youtube.com
November 10, 2025 at 11:12 PM
日本もなかなか恐ろしいことになってるな… 「嘘の武器化」はほんとダメ。思想とか以前の問題。これをやると右も左も無くめちゃくちゃになる。これが是とされた世界では、いつでも自分が武器化された嘘で攻撃される危険性があると皆に分かって欲しいところ。民主主義を守るとか、誰かのためとかたいそうな事ではなく、自分を守るために嘘を排除しないと。
www.youtube.com/watch?v=psey...
www.youtube.com/watch?v=psey...
そろそろACがXなんかやめろのCMを作ってもいい頃
November 10, 2025 at 3:32 PM
そろそろACがXなんかやめろのCMを作ってもいい頃
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」
マジか
マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。
立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:08 PM
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」
マジか
マジか
報道ステーションで立花孝志について見ていたけど、「(名誉毀損罪は)不起訴や罰金刑になることが多いため在宅捜査が通例であり、身体拘束されることは異例」「(死者に対する名誉毀損は)内心の立証が必要でハードルが高く、簡単ではない」といった元検事弁護士の解説を聞いていて、なんかこう、モヤっと…
November 10, 2025 at 1:45 PM
報道ステーションで立花孝志について見ていたけど、「(名誉毀損罪は)不起訴や罰金刑になることが多いため在宅捜査が通例であり、身体拘束されることは異例」「(死者に対する名誉毀損は)内心の立証が必要でハードルが高く、簡単ではない」といった元検事弁護士の解説を聞いていて、なんかこう、モヤっと…
国会が始まってから(テレ朝かTBSくらい明確に角度をつけてくれる局なら)多少はニュースを見られるようになった。ツッコミのないボケの垂れ流しは聞くに耐えない。
高市政権が発足してからテレビのニュースを見なくなった。
November 10, 2025 at 12:51 PM
国会が始まってから(テレ朝かTBSくらい明確に角度をつけてくれる局なら)多少はニュースを見られるようになった。ツッコミのないボケの垂れ流しは聞くに耐えない。
Reposted by 小野マトペ
「撤回せず」
「取り消すつもりない」
「通告遅い、誤認と陳謝」
「誤解招く」
たまたま時事トップ4本にしょーもない発言が並んだので記念スクショ
「取り消すつもりない」
「通告遅い、誤認と陳謝」
「誤解招く」
たまたま時事トップ4本にしょーもない発言が並んだので記念スクショ
November 10, 2025 at 9:59 AM
「撤回せず」
「取り消すつもりない」
「通告遅い、誤認と陳謝」
「誤解招く」
たまたま時事トップ4本にしょーもない発言が並んだので記念スクショ
「取り消すつもりない」
「通告遅い、誤認と陳謝」
「誤解招く」
たまたま時事トップ4本にしょーもない発言が並んだので記念スクショ
東神奈川駅でJREポイントを点検したのかと思った
JR横浜線が運転再開…東神奈川駅でポイント点検
【読売新聞】 JR横浜線は10日、東神奈川駅でのポイント点検の影響で、東神奈川駅―八王子駅間の全線で運転を見合わせたが、午前6時29分頃、再開した。
www.yomiuri.co.jp
November 10, 2025 at 11:43 AM
東神奈川駅でJREポイントを点検したのかと思った
Reposted by 小野マトペ
カビゴンにお昼ごはんをあげましたか? [自動投稿]
November 10, 2025 at 5:03 AM
カビゴンにお昼ごはんをあげましたか? [自動投稿]