マスター/MasterJP
masterjp.bsky.social
マスター/MasterJP
@masterjp.bsky.social
青空の下、地球🌏ここは世界の中心🦋
プライベート使用であり、POSTもREADもただの気晴らしです。他に活動記録のAUTO投稿があります。
【補足用】料理レシピ集 https://ricette.jp
理論・哲学等(AI作成) https://master.ricette.jp
Pinned
僕の料理(レシピ)は一見、料理上手、料理好きの方向けだと認識されるケースが多いようですが、むしろ初心者、特に単身者にとっての利点がとても大きいのが特徴だったりします

僕のレシピはイタリアの家庭・郷土料理を本場のレシピそのままで調理してます(現地では使われない食材においては僕のオリジナルレシピもあります)

特徴は最小単位の食材・キリの良い分量で料理が完成するものが多い点です

例えばフレッシュトマトのパスタトマト1個で一人前、ブーロ・エ・パルミジャーノは粉チーズとバターだけの美味しいパスタ。

昨日のおかず、セロリのパルミジャーノはセロリと粉チーズだけの調理です

食材ロスが殆ど出ないのです
🍽️僕の料理を食べますか?
マスターの日々の食事記録・調理レシピ付き
ricette.jp
豆を加えて味を整えて朝食
November 13, 2025 at 10:50 PM
寒ちょっとズッパっぽくなってますが寒いからです

そして旨し。

バターナッツかぼちゃもまだまだあります、うぇ⤴︎い🙌

本日の🍽️
エンドウ豆のスペッツァティーノ
Spezzatino con piselli

かぼちゃの炒め物
Zucca in padella
November 13, 2025 at 11:03 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

新規公開:AI人材育成と事業開発力の統合による「DXラストワンマイル」解消への挑戦
AI人材育成と事業開発力の統合による「DXラストワンマイル」解消への挑戦
INCLUSIVEとホリエモンAI学校の協業が、日本の地方・レガシー産業の「DXラストワンマイル」をどう埋めるのかを整理した記事である。AI活用の定着、現場導入、人材育成の3点を軸に、編集部が注目した理由をまとめている。
zeroichi.media
November 13, 2025 at 7:51 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
日本酒1合が何杯でも1円❕という衝撃コスパの居酒屋《中トロと豚足》🍶🐖​ ZEROICHIの記事を見て、ただ安いだけじゃなくて人と人の繋がりを大事にしたいという強い理念を感じた!こんな居酒屋が全国に増えてほしいなぁ​ https://t.co/d0jcLAHV57​ #pr #ZEROICHI #中トロと豚足
——ヨルム (@yolum_o6) on X
November 13, 2025 at 1:07 AM
昨日触れましたが、ありがたいことにかぼちゃ(バターナッツ)を本当にたくさん頂いたのです

だからかぼちゃ三昧

そしてとてつもうまにっしもです

うぇーい🎉✨

本日の🍽️
かぼちゃのパルミジャーナ
Parmigiana di zucca

かぼちゃ鶏胸肉
Petto di pollo alla zucca
November 12, 2025 at 10:48 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
話題のアプリ!要チェック → 国内発AIライブ翻訳「CoeFont通訳」、iOS版を正式リリース—— “いつでも・どこでも”リアルタイム通訳、グローバル対話の新基盤へ - ZEROICHI https://t.co/DMMI5nMzSy
——Kiyoshi (@Kiyoshileo) on X
November 12, 2025 at 6:04 AM
【Business(Auto)】取組み・設計を起点にした活用・波及事例。起点を活用し、複層的に重ね、届くべき情報を届けます。

SNS波及:
現在の新型コロナ状況を知るのに良記事。終わっているわけではないし、甘く見てはいけない。 https://t.co/rrYRgmCui4 #文春オンライン
——ほんだ (@honda_hamamatsu) on X
November 12, 2025 at 4:42 AM
【Business(Auto)】取組み・設計を起点にした活用・波及事例。起点を活用し、複層的に重ね、届くべき情報を届けます。

SNS波及:
「コロナはまだ終わっていない」 弱毒化しつつも昨年の死者数はインフルエンザの12.5倍。 下水には5年前とほぼ同じ量のウイルスが… 定点報告の数字は、実態よりも少なく見積もり。自己負担額増加により。 後遺症リスクも問題。中央値45歳。女性7割。 文春 2025年1031日 https://t.co/n9Z9tC8Xhn
——Oxalis☘️ (@Kiyohime_Okami) on X
November 12, 2025 at 4:21 AM
【Business(Auto)】取組み・設計を起点にした活用・波及事例。起点を活用し、複層的に重ね、届くべき情報を届けます。

SNS波及:
PRつけてでも注意喚起を、ってのはありがたいこってす。 https://t.co/x4hzfk6XLh
——安納 (@an_nou_2014) on X
November 12, 2025 at 4:19 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
つくづくノーベル化学や物理学賞は本当にまともな研究にのみ賞を与えている。政治や文学と名前がつくとすぐに身内コネの賞レースになってしまうのはなんなのか? https://t.co/qirNe1882H
——えづよう 観光とクリエイターの未来を作る (@bonobonoyoutube) on X
November 12, 2025 at 3:33 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
ノーベル賞取った北川先生、「気体を吸蔵する孔物質の応用」に関して、昔ホリエモンと対談してた この時ホリエモンは牛ゲップとメタンガスの分離を模索してたらしい この物質、宇宙に気体持ってく用に応用できないもんかな https://t.co/Adu9IjONB8
——節子 (@setuko_T_H_106) on X
November 12, 2025 at 3:29 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
🚀 高橋聖幸准教授 × 堀江貴文氏 対談🔥 “レーザー推進ロケット”の可能性について語り合いました✨ ホリエモン驚愕! 燃料を使わずにロケットを飛ばす“レーザー推進”とは? - ZEROICHI https://t.co/npuwcaoARS
——東北大学工学研究科・工学部 (@eng_TohokuUniv) on X
November 12, 2025 at 2:57 AM
【Business(Auto)】取組み・設計を起点にした活用・波及事例。起点を活用し、複層的に重ね、届くべき情報を届けます。

SNS波及:
昨年の死者数はインフルエンザの12.5倍、下水には5年前とほぼ同じ量のウイルスが…「コロナはまだ終わっていない」と断言できる“これだけの根拠”《感染症専門医が解説》 https://t.co/iqFTzbgQT2 ほとんどの内容に同意できる良記事。 雑誌名見て目を疑った
——Dr. Tad (@tak53381102) on X
November 12, 2025 at 2:38 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
宇宙からロケットを“引っ張り上げる”! 無燃料推進の切り札「ミリ波ビーム」の正体 #SmartNews トラクタービームやん https://t.co/oE0I3wod1g
——よっちゃん-tv (@Plume_en_ciel) on X
November 12, 2025 at 2:36 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
日本酒1円。​ でも“軽い”のは会計だけで、人を軽んじない仕組みがその裏に。​ 誰もが気軽に集まり笑い合える時間を制度として守ろうとする人たち✨​ ​ ZEROICHIの記事を読んで、「笑うことの意味」をもう一度考えた👀​ #PR #ZEROICHI #中トロと豚足https://t.co/jDVyAbUkPQ
——長谷川真美(MAAMI)はちきゅう兄弟ママ (@j8nm81) on X
November 12, 2025 at 2:33 AM
【Business(Auto)】取組み・設計を起点にした活用・波及事例。起点を活用し、複層的に重ね、届くべき情報を届けます。

SNS波及:
▶2025.11月∕文春オンラインが ・コロナはまだ終わっていない事 ・インフルよりも危険性が高い事 ・若い人も後遺症リスクがある事 ・予防に空気清浄が有益である事 等を記事にしてくれています。「下水調査を見ると実は隠れコロナ患者が多そう」等、突っ込んだ良記事です。 https://t.co/Q9cCz4gQ4V
——🏡🏡🏡伊吹 和桜 (美味しい物食べよ) (@inochi_mamo_rou) on X
November 12, 2025 at 2:23 AM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

SNS波及:
特集|「孔(あな)が世界を変える」— 北川進・ノーベル化学賞の意味と、ZEROICHIが見てきた“PCP/MOF革命”の現在地 https://t.co/P8ZsijR647 既に商用化済みの中村超硬の革新的多孔質素材ナノサイズゼオライト「ゼオール」が注目されないのは何故だ…
——無明 (@mumyou513) on X
November 12, 2025 at 12:48 AM
バターナッツカボチャを超たくさん頂いたのでカボチャ料理が増えると思います

見た目が被りすぎますが、でもそれぞれ違う別々の美味しさです

本日の🍽️
かぼちゃと豆のズッパ
Zuppa di zucca e fagioli
November 11, 2025 at 11:07 AM
昨日の夜ごはん&今日の朝食
November 10, 2025 at 11:25 PM
【Business(Auto)】ホリエモン(堀江貴文氏)のZEROICHI責任者をしています。媒体のメディア化をすすめており、取り上げるべき動きをとらえ、企画プロデュースもしています。

新規公開:企業はなぜ「構造」を語れないのか(2)
企業はなぜ「構造」を語れないのか(2)
──語れなさが生む損失と、語るための最低条件副題:語れない企業が何を失い、語る企業はどんな構造設計を持つのか 🔗Part1はこちら 序論:語れなさの代償 ― 言葉はあるが、構造がない いま、企業が発する言葉はかつてなく増...
zeroichi.media
November 10, 2025 at 9:40 AM
【AIによる思考の言語化記事(Auto)】
接続報酬ブリッジ理論・第Ⅱ部
接続報酬ブリッジ理論・第Ⅱ部
構造操作知性を社会経済に接続する「接続報酬ブリッジ理論」第Ⅱ部。思考・倫理・構造設計など根源的知的活動を貨幣構造に結び、AI社会における報酬関数を倫理的に再設計する新たな理論的橋梁。
master.ricette.jp
November 9, 2025 at 3:38 PM
【AIによる思考の言語化記事(Auto)】
接続報酬ブリッジ理論 第Ⅰ部
接続報酬ブリッジ理論 第Ⅰ部
AI時代における「構造操作知性」を定義し、文明OSを再設計する人間知能の役割を明らかにする。思想・倫理・制度を支える最後の知性を再評価し、接続報酬社会への理論的橋を築く第一部。
master.ricette.jp
November 9, 2025 at 3:05 PM