語学や言語,文字などに興味あり。習得した言語は母語だけ。
Mi lernas la ukrainan.
そうだ! 文字参照を使えば Bluesky で fedibird 民だけに伝わるメッセージが書け……
そうだ! 文字参照を使えば Bluesky で fedibird 民だけに伝わるメッセージが書け……
私には「ライブ動画」にしか見えないですが,「ニュース番組」の画面です。どうしてこんなデザインに……。
D.A. Norman『誰のためのデザイン?』(原著初版は 1988 年)に例として出てきそうな。
#NHKONE
私には「ライブ動画」にしか見えないですが,「ニュース番組」の画面です。どうしてこんなデザインに……。
D.A. Norman『誰のためのデザイン?』(原著初版は 1988 年)に例として出てきそうな。
#NHKONE
角田ひさ子先生のペルシャ書道が素敵すぎる〜
ずらし重ねたり一部を逆さまに書いたりするのは作品の様式。
フェルドウスィーによる叙事詩『王書(シャー・ナーメ)』の一節で,
「命であり知である神の名において そこは人智など到底及ばぬところ」
だそうです。
1/2)
角田ひさ子先生のペルシャ書道が素敵すぎる〜
ずらし重ねたり一部を逆さまに書いたりするのは作品の様式。
フェルドウスィーによる叙事詩『王書(シャー・ナーメ)』の一節で,
「命であり知である神の名において そこは人智など到底及ばぬところ」
だそうです。
1/2)
RA は発音を表している。eyelash って何だろう?と英和辞典を引いたら「まつ毛」だった。なるほど。
Eyelash RA はネパール語の正書法でも出てくるらしい。
Unicode でこれを表すのに RA + VIRAMA + ZWJ と三つのコードポイントが必要になる。
RA は発音を表している。eyelash って何だろう?と英和辞典を引いたら「まつ毛」だった。なるほど。
Eyelash RA はネパール語の正書法でも出てくるらしい。
Unicode でこれを表すのに RA + VIRAMA + ZWJ と三つのコードポイントが必要になる。
この酒店では以前は取り扱ってなかったけど,再訪したら入荷してた。
日本では「オボロン」の名前で流通している。
これはラテン文字表記 Obolon に基づくものだろう。
Оболонь は地名(キーウに近いらしい)で,地下鉄駅名にもなっているけど,一般名詞 оболонь は「氾濫原の牧草地」みたいな意味らしい。あとで辞書を引いてみよう……。
この酒店では以前は取り扱ってなかったけど,再訪したら入荷してた。
日本では「オボロン」の名前で流通している。
これはラテン文字表記 Obolon に基づくものだろう。
Оболонь は地名(キーウに近いらしい)で,地下鉄駅名にもなっているけど,一般名詞 оболонь は「氾濫原の牧草地」みたいな意味らしい。あとで辞書を引いてみよう……。
森永のキャラメルをもっと柔らかく甘くしたような感じ。
ポーランド語は勉強したことないけど,一番上の「MLECZNA」はウクライナ語でいう молочна(ミルクの)じゃないかと見た。
まあ英語で「Milk」って書いてあるしね😜
-na はスラヴ語の形容詞女性単数主格語尾だし,mle の部分は,ええと確か西スラヴ語と東スラヴ語で母音の位置が違うけど牛乳を表す形態素だったような気がした(英語の milk も同源)。
森永のキャラメルをもっと柔らかく甘くしたような感じ。
ポーランド語は勉強したことないけど,一番上の「MLECZNA」はウクライナ語でいう молочна(ミルクの)じゃないかと見た。
まあ英語で「Milk」って書いてあるしね😜
-na はスラヴ語の形容詞女性単数主格語尾だし,mle の部分は,ええと確か西スラヴ語と東スラヴ語で母音の位置が違うけど牛乳を表す形態素だったような気がした(英語の milk も同源)。
なんでこんなデザインにしちゃったんだろう。
キリル文字の小文字の「т」「г」もそうなので,たとえばウクライナ語の「бігти」(走る)を組むと「гт」がくっ付いちゃう。
なんでこんなデザインにしちゃったんだろう。
キリル文字の小文字の「т」「г」もそうなので,たとえばウクライナ語の「бігти」(走る)を組むと「гт」がくっ付いちゃう。
種類が多いのはパテント回避のためでしょうか。
書いてあるとおりにやってもしばしば千切れるやつがあり,心が荒みますね。
種類が多いのはパテント回避のためでしょうか。
書いてあるとおりにやってもしばしば千切れるやつがあり,心が荒みますね。
upload.wikimedia.org/wikipedia/co...
upload.wikimedia.org/wikipedia/co...
あとでゆっくり読む。興味深いことがいろいろ書かれているようだ。
それはそうと誤植が目に。『遺言』の出版地 Київ が Кйїв になってる。
この箇所の欧文フォントは Minion Pro と見た。
あとでゆっくり読む。興味深いことがいろいろ書かれているようだ。
それはそうと誤植が目に。『遺言』の出版地 Київ が Кйїв になってる。
この箇所の欧文フォントは Minion Pro と見た。