黒鍋亭
banner
kuronabetei.bsky.social
黒鍋亭
@kuronabetei.bsky.social
迷路作家・イラストレーター。
観て楽しめる迷路アートやイラストを制作しています。

※画像の無断使用、無断複製、AI学習は厳禁。やめてください。

ホームページ
https://www.kuronabetei.com
ネットショップ
https://kuronabetei.stores.jp
Pinned
【展示のお知らせ📢】

11月22日〜30日
大阪の十三エリアで開催されます
「十三アートフェス2025」に参加致します。

淀川アートネット様主催、
大阪淀川区十三の街をあげて開催されるアートイベントです。

つきましては、黒鍋亭の作品は下記の期間で淀川区役所にて展示されますのでぜひご高覧ください。

★黒鍋亭展示について★

11月23日(日)及び25日(火)〜28日(金)
9:00〜17:30
淀川区役所1階人権啓発コーナー
(※阪急「十三」駅から徒歩6分)

お誘い合わせの上、ぜひこの機会に大阪の十三へ遊びに来てね!

#十三アートフェス
Reposted by 黒鍋亭
「狐狸精(こりせい)」です

中国に於いての「化け狐」の総称で
「封神演義」等、多数の物語に登場します

美しい女性に化けて
男性を色香で惑わす術を得意とし

「封神演義」では
傾国の美女「妲妃(だっき)」の別名で
その正体も九尾の狐でした

いわゆる女性への蔑称としての
「女狐」という意味もあり
この名前を使って女性を呼びかけることは
現在でも非常に失礼なこととされています
November 10, 2025 at 8:44 AM
Reposted by 黒鍋亭
一日遅れちゃいましたがロマサガ3発売30周年おめでとうございます!🎉🎉🎉🎊㊗️

#ロマンシングサ・ガ3 #ロマサガ3
#ユリアン・ノール
November 12, 2025 at 2:48 PM
Reposted by 黒鍋亭
Reposted by 黒鍋亭
November 12, 2025 at 10:53 PM
Reposted by 黒鍋亭
November 12, 2025 at 10:01 AM
Reposted by 黒鍋亭
2025年11月13日木曜日5時31分
おはようございます(*^_^*)

今日は【ヤンバルクイナ命名の日】🪶🐥
1981年11月13日、沖縄本島北部のやんばる(山原)地域で発見された新種の鳥が「ヤンバルクイナ」と命名された。「日本にはもう新種の鳥はいない」とされていただけに、世紀の発見として大きな話題になった。翌82年に国の天然記念物に指定された。
www.nikkei.com/article/DGKK... 日本経済新聞

生態系は、ファンサイト🤭▼
www.yamashina.or.jp/hp/yomimono/... 山階鳥類研究所

外灯の明かりで今空お月様🌘
November 12, 2025 at 8:32 PM
Reposted by 黒鍋亭
秋の行楽シーズンですが、山などに行かれる際は、鈴をつけて行ってくださいね。

ミニ絵(10cm×10cm)
#点描画 #イソヒヨドリ
November 3, 2025 at 1:30 AM
Reposted by 黒鍋亭
イソ様降臨⁉️
太陽を浴びて、時々なんとも神々しくなるイソちゃんです✨✨

ミニ絵(10cm×10cm)

#点描画 #イソヒヨドリ
November 12, 2025 at 10:39 AM
Reposted by 黒鍋亭
遣唐使王に、わしはなる…!

#photography #photo #風景 #landscape #キリトリセカイ

おはやいます

とりあえず、11月20日の草尾毅生誕祭(なんだそりゃ)の準備が整った…
November 11, 2025 at 9:01 PM
Reposted by 黒鍋亭
奈良鹿ギャラリー

佇む

彼らはそこで決闘を始めた

親子と紅葉と月と

若草山と鹿

#photography #photo #風景 #landscape #キリトリセカイ
November 10, 2025 at 9:01 PM
Reposted by 黒鍋亭
おはよーございます🦋
本日は茨城県民の日!!!茨城県の皆様おめでとうございます👏🎉

明治元年から100年目の1968年に県民の日を定める条例によって茨城県が制定したもので、日付は1871年の旧暦の今日の当たる日に府県統合により茨城県の名称が初めて使われたことに由来
この時誕はまだ茨城県北部のみでしたが、1875年に新治県および千葉県の一部を編入して今の形に

県民一人ひとりの郷土意識を高めることが目的とのこと

今日は各公共施設が無料開放されたりするそうですよ︎︎👍
平日ではありますが、お時間ありましたら行かれるのもいいかも

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
November 12, 2025 at 10:37 PM
Reposted by 黒鍋亭
563の怪獣 イーネース / イー川で首長竜が目撃されるが 実は この怪獣の 触覚だった。この触覚や 他の球状部位が光ることがあるが 理由は不明。身体の特徴が アカギンザメに似ていた為、ギンザメが異常進化したと云われた。でも 体色はギン、ではなく金。なので、縁起がイイとされている。(2023年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 12, 2025 at 6:37 AM
Reposted by 黒鍋亭
November 12, 2025 at 11:00 PM
Reposted by 黒鍋亭
おはようございます☀️
楽しみって待ちきれない😋
いってきます👋

Good morning ☀️
I can't wait to look forward to it😋
I'll be back 👋

#あたまのなかのひしょみ
#いい焼き芋の日
November 12, 2025 at 10:25 PM
Reposted by 黒鍋亭
「海のライオン」です

中世ヨーロッパで刊行された博物誌等に記載されている動物です

当時ヨーロッパの広域では
海中にも陸上の動物と同じ動物が
生息していると信じられており

この動物は
大型の海獣の目撃例から想像されたという説が推定されています

1284年刊行の書物には
既に掲載されていることから
その起源はかなり古いと思われ

当時から
アザラシが正体では?という解説が
なされていました
November 12, 2025 at 7:48 AM
Reposted by 黒鍋亭
お久しゅうございます🌸

水の中の描写の練習をいたしたく🙏
だからといってなにも溺れさせることはなかったのですが…

私は日本海に遊んでもらって育ったのですが、急に足をとられてこんな感じで水中に引き込まれたことが何度かあります🫠

フォロワーさんに教えて頂いたところ、離岸流というものらしいですね
お気をつけくださいませ🍀

#一次創作 #イラスト
November 12, 2025 at 9:53 AM
Reposted by 黒鍋亭
新作FA【あえかなる】

#jo0ji
November 12, 2025 at 8:29 AM
【展示のお知らせ📢】

11月22日〜30日
大阪の十三エリアで開催されます
「十三アートフェス2025」に参加致します。

淀川アートネット様主催、
大阪淀川区十三の街をあげて開催されるアートイベントです。

つきましては、黒鍋亭の作品は下記の期間で淀川区役所にて展示されますのでぜひご高覧ください。

★黒鍋亭展示について★

11月23日(日)及び25日(火)〜28日(金)
9:00〜17:30
淀川区役所1階人権啓発コーナー
(※阪急「十三」駅から徒歩6分)

お誘い合わせの上、ぜひこの機会に大阪の十三へ遊びに来てね!

#十三アートフェス
November 12, 2025 at 9:14 AM
Reposted by 黒鍋亭
檻の中の狸🔒
……でれないんじゃない、でないだけ‼

#イラスト #ゆるいイラス
#たぬき #はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま
November 11, 2025 at 1:09 PM
Reposted by 黒鍋亭
【速報&朗報】

入院が確定で無しになりました😊

とりあえず、精神的にも安定しているので、必要は無いとの結論になりました。

お騒がせしましたm(*_ _)m

でも、パズルサイトの更新は来週の土曜日までお待ちください。

よろしくお願いします。
November 11, 2025 at 7:15 AM
Reposted by 黒鍋亭
November 10, 2025 at 10:48 PM
Reposted by 黒鍋亭
November 11, 2025 at 10:51 AM
Reposted by 黒鍋亭
おはよーございます🦋
昨夜の過去絵…思うより全然反応いただいてて恐縮です🙇⤵︎
お約束通り削除完了であります🫡🫡ありがとうございました!!!

さ、今日はニラの日です

これは高知県高知市のJA高知県が制定したもので、この時期高知はニラの出荷最盛期であると共に日付をいいニラと読む語呂合わせより

にらに対する消費者の理解と関心を高めて販売促進につなげることが目的との事

ニラと言うと毎年のようにスイセンやアサツキをニラと勘違いして食べてしまう食中毒👀
見分け方の一番は匂いかなと
野生のニラを食べる時はご注意を!

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
November 11, 2025 at 11:14 PM
Reposted by 黒鍋亭
多くの人に好かれる絵柄に憧れはありますが、自分が好む絵柄、描いていて楽しい絵柄はコレなんですよね。
November 11, 2025 at 1:42 PM