絵練習してる、ピアノ弾く、英語勉強中
DTMやりたいと夢みてる
準動詞の解説は200ページにある。今はまだ88ページ目である。
んなぁぁぁ~~~でも理解出来るから寄り道せずに読み進めるよ。
準動詞の解説は200ページにある。今はまだ88ページ目である。
んなぁぁぁ~~~でも理解出来るから寄り道せずに読み進めるよ。
自律神経の科学 「身体が整う」とはどういうことか
著者:鈴木 郁子
👍
吾輩「神経って何?」
諸本「こうしたら整います^^」
吾輩「……神経って、なに!?」
と思っていた吾輩。
神経とは何か詳細に解説してる正に求めていた内容であった。
でも難しくて全然分からなかったっぴ…いや、物凄く分かりやすく書いてある。寝不足せいかも。仕事に集中してトピック聴けずに次の内容が分からず、以降理解できずって感じだった。
活字でじっくり読むか少なくとももう一度聴くつもり
www.audible.co.jp/pd/B0C6MC4HT...
自律神経の科学 「身体が整う」とはどういうことか
著者:鈴木 郁子
👍
吾輩「神経って何?」
諸本「こうしたら整います^^」
吾輩「……神経って、なに!?」
と思っていた吾輩。
神経とは何か詳細に解説してる正に求めていた内容であった。
でも難しくて全然分からなかったっぴ…いや、物凄く分かりやすく書いてある。寝不足せいかも。仕事に集中してトピック聴けずに次の内容が分からず、以降理解できずって感じだった。
活字でじっくり読むか少なくとももう一度聴くつもり
www.audible.co.jp/pd/B0C6MC4HT...
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界
著者:国立国語研究所編
👍
最後の後書きにもあったが、「言葉の乱れだ!正誤判定して」という質問が多いなか言葉は変わるから乱れではなく表現の拡張と捉えたりそのメカニズムを分析していて面白かった。
「させていただくの使い方」の中でも若者言葉や慇懃で違和感を覚える程の婉曲表現も、相応の理由があって使われているのを解説していた。
www.audible.co.jp/pd/B09M6CGT3...
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界
著者:国立国語研究所編
👍
最後の後書きにもあったが、「言葉の乱れだ!正誤判定して」という質問が多いなか言葉は変わるから乱れではなく表現の拡張と捉えたりそのメカニズムを分析していて面白かった。
「させていただくの使い方」の中でも若者言葉や慇懃で違和感を覚える程の婉曲表現も、相応の理由があって使われているのを解説していた。
www.audible.co.jp/pd/B09M6CGT3...
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき
著者:毛内 拡
👍
池谷裕二「夢を叶えるために脳はある」の中でナトリウムチャネルについて語った内容があったが、そういった脳の機序について解説が多くあったはずだが寝不足からか残念ながら内容を殆ど覚えていない。
ちゃんと読み直したい
www.audible.co.jp/pd/B08WPX1KY...
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき
著者:毛内 拡
👍
池谷裕二「夢を叶えるために脳はある」の中でナトリウムチャネルについて語った内容があったが、そういった脳の機序について解説が多くあったはずだが寝不足からか残念ながら内容を殆ど覚えていない。
ちゃんと読み直したい
www.audible.co.jp/pd/B08WPX1KY...