ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
banner
kiritoro.bsky.social
ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
@kiritoro.bsky.social
上遠野作品の酸素のオタクです。
反差別を頑張っているのでトランスジェンダー差別も嫌いです。
Mastodon→ https://kdn-pop.net/@kiritoro
拍手→ https://wavebox.me/wave/434y9qa15jqlazz9/
サイト→ https://kiridansu-o2.com/
プロフ→ https://kiridansu-o2.com/prof/
一応名前伏せとこ(?)
November 14, 2025 at 8:31 AM
喜多方、殺人を脅しの手段として使うにしてもやり方が非合理的すぎていて、もっと他にやれることあるやろ絶対
ほとんどろくな理念のない殺人元教師だったのにジャッジアイズを乗り切った八神さんと同じステージにあげてほしくないんだけど…
November 14, 2025 at 8:31 AM
ロストジャッジメントにキレてるフォロワーだ わかりみが深い
November 14, 2025 at 8:24 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
 龍が如くロストジャッジメント、
 八神の「いじめは傍観していた者達の力で止められる」というベターな結論で締めていいだろなのに、
 喜多方悠のいじめ加害者殺しと同列にして「正義と正義のぶつかり合い」とか言い出したのは❓❓❓ になったし、
 喜多方悠がラストで捕まらなかったのまだ納得してない
June 19, 2025 at 12:44 PM
それを使う個人個人を全部糾弾したいとかではないけど、でもやっぱり流行らんでくれ~~~みたいな気持ち
November 14, 2025 at 8:23 AM
「なんかちょっとウケる言い回し」としてそれを使用すると、揶揄を源流とした意味合いが入ってきてしまう、みたいな そういうのがある ミームって
November 14, 2025 at 8:22 AM
自認という言葉がもつ元々の意味とは別に、ミームとしての効力を持つ”自認”には、揶揄が下地にはなっているよな、という認識 なんていうかこう、流れが違う感じ
November 14, 2025 at 8:19 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
軽井沢で行われているクマ対策については絵本の8-9ページで紹介しています。
発信機をつけての個体管理とベアドッグの導入はハードルが高いですが、他の対策はそこまでではありません。初期に行われた対策で大きな成果をあげたのは、“クマに開けられないゴミ箱の設置”です。
November 8, 2025 at 7:18 AM
同一性、の方がやっぱりしっくり
November 14, 2025 at 8:15 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
「自認〇〇」という言い回し、知らない人多そうだけど元はトランスジェンダー揶揄から来てるので使うのやめてほしい……広まるな……という思いがある
November 9, 2025 at 1:35 PM
これはマジでそうで、アイデンティティの話をするときあんま自認ってしっくりこなさある 自分がどう見るみたいな話でないときが多いから
November 14, 2025 at 8:14 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
補足、そもそも「性自認」がgender identityの訳語として適しているのかという議論はある(し、わたしも「性同一性」の方が訳語としては適しているだろうと思う)
November 9, 2025 at 1:42 PM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
日本語の「性自認」はgender identityの訳語であって性-自認ではないし、そもそも本来「自認」という言葉に「本当はそうではないのにそう思い込んでいる」というニュアンスは無い
November 9, 2025 at 1:35 PM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
あのねえ、日本は台湾を一度植民地にしたんですよ。元宗主国なんですよ。元宗主国が首を突っ込む、有事の際は軍を派遣すると言い始めることのヤバさを理解しているのかねあいつらは。した上で吹聴しているんでしょうね。
November 14, 2025 at 2:37 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
有料記事がプレゼントされました! 11月14日 18:57まで全文お読みいただけます

データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
データセンターの近隣の街で水と電気の供給が不安定になっているという記事
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
■From Mexico to Ireland, Fury Mounts Over a Global A.I. Frenzy 米国はデータセンター建設ブームの中心地となっている。オープンAI、アマゾン…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 10:11 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
車椅子ユーザーやベビーカー、体力のない方は入れないとされる「ポケモンフォレスト」エリア、全体の6〜7割くらいの面積を占めてるっぽいし、どうしてそこに入場制限をかけてしまうのか。もちろん全体の1割だったら制限かけても良い、というわけではないけれど、これではポケモンフォレストに入れるかどうかでものすごい体験格差が生まれてしまうのでは。
November 12, 2025 at 6:20 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
ポケパーク・カントー、まじで車椅子ご利用の方は入場できませんになっててビビるな…令和やぞ…

www.pokepark-kanto.co.jp/ppark/ticket...
Ticket Information|The Official PokéPark KANTO Website
Ticket Information page for the official PokéPark KANTO website.
www.pokepark-kanto.co.jp
November 12, 2025 at 5:23 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
てかよく相手方が取材受けてくれましたねと思うし、そこの部分スルーしないことはせめてもの取材先への誠意やと思うんやけど、ちゃっかり都合悪い部分はスルーして美味しい上澄だけ掠め取ってたね。番組でも映されていたパイワン族のタトゥー、沖縄のハジチと同じように台湾原住民の紋身の伝統も、日本統治時代に明治政府が「野蛮」として禁止した原住民族のアイデンティティにとって大事な文化なんやけどね。
November 12, 2025 at 1:52 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
あさイチの台湾特集で原住民のパイワン族について取り上げられてたけど、「原住民は文化や言語を否定されてきた歴史がありました」て、否定して弾圧した主体の一つはがっつり日本なんやけどなあ…取材先のパイワン語の先生も「(奪われた)100年を取り戻したい」ていうてたし、しっかり日本統治時代も入ってるんやけど番組はそこしっかりスルーしてたね。
November 12, 2025 at 12:22 AM
発展するとしてもダメだけど
November 12, 2025 at 4:19 AM
戦争反対 戦争やっても滅ぶだけです
November 12, 2025 at 4:19 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
戦争反対という言葉が言えなくされる世界があって、あるっていうことはつまり「戦争反対」という言葉には力があるってことなんだと思っています。
November 12, 2025 at 3:50 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
この追求に「コメントを差し控える」のがなんで許されると思ってんだよ
沈黙は肯定とみなされても文句言えなくね 後ろ暗いことなく「法的に不要ラインだから言ってないだけでちゃんと適正な使途だし帳簿もつけてる」ならスパッと言えるよな?

有料記事がプレゼントされました! 11月13日 12:51まで全文お読みいただけます。
企業献金、地方の受け皿「透明度2%」 蓮舫氏の指摘に高市首相は?:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
企業献金、地方の受け皿「透明度2%」 蓮舫氏の指摘に高市首相は?:朝日新聞
企業・団体献金の見直しをめぐる議論で焦点となっているのが、献金の「受け皿」となる団体の範囲だ。野党が受け皿を限定する法案の提出を検討するのに対し、全国各地に献金を受け取れる「政党支部」を持つ自民党は…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 3:53 AM
Reposted by ロマンチスト桐とろ🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
suicaペンギンいなくなるんか、アプリでも見慣れた顔だったのに・・・かなしい

↓昔かいたやつ(アプリ移行するとカード使えなくなる件)
November 12, 2025 at 2:22 AM