こだち
@kdci.bsky.social
しがないポケモンオタクローランたまにきくうし 他の話もする
うさぎ教徒 成人済み フォロバはあんまりしないのでご同類以外ブロック
伏せ https://fusetter.com/u/kdci
べった+ https://privatter.me/user/kdci
べった(ログイン限定多め) https://privatter.net/u/kdci
読書メーター https://bookmeter.com/users/112951
うさぎ教徒 成人済み フォロバはあんまりしないのでご同類以外ブロック
伏せ https://fusetter.com/u/kdci
べった+ https://privatter.me/user/kdci
べった(ログイン限定多め) https://privatter.net/u/kdci
読書メーター https://bookmeter.com/users/112951
このへんマスのフレア団とおそらくかなり挙動が近いので悪の敵やっとる………………ってなってるけどマスのフレア団は○しもたぶんやっとるので法には触れてそう
November 12, 2025 at 10:32 AM
このへんマスのフレア団とおそらくかなり挙動が近いので悪の敵やっとる………………ってなってるけどマスのフレア団は○しもたぶんやっとるので法には触れてそう
「欺瞞のない状態での勝負」ってことだよね そこまでの全てがジガルデテストでもあるわけだから
November 12, 2025 at 9:07 AM
「欺瞞のない状態での勝負」ってことだよね そこまでの全てがジガルデテストでもあるわけだから
試練って意味だとおじいちゃんの試練だけは主人公はズルして通ってるからおじいちゃんの本気はあれ再試かあ…
November 12, 2025 at 9:05 AM
試練って意味だとおじいちゃんの試練だけは主人公はズルして通ってるからおじいちゃんの本気はあれ再試かあ…
そりゃ対話にもいろんな手段があるけれども…すぎると思うんだけどポケモンという種族がわりと基本的にそうなんだろうな それに合わせた生態に人類の側もなっとるはずなので…
November 12, 2025 at 8:35 AM
そりゃ対話にもいろんな手段があるけれども…すぎると思うんだけどポケモンという種族がわりと基本的にそうなんだろうな それに合わせた生態に人類の側もなっとるはずなので…
ポケモンの世界では基本的に戦うことが対話なのでジャスティスとMSBCのトップがああなるのはそらそうなんだよな…になっているけどやはりそうなると119はあれかなり強めのラブレターだよ あれができる人間に対して他の存在が勝ち目ある気がしない
November 12, 2025 at 8:32 AM
ポケモンの世界では基本的に戦うことが対話なのでジャスティスとMSBCのトップがああなるのはそらそうなんだよな…になっているけどやはりそうなると119はあれかなり強めのラブレターだよ あれができる人間に対して他の存在が勝ち目ある気がしない
というか金銀なんだとするとアンノーンノートのあれをそのままそれぞれのフェーズでやっとる気がしてきたな
November 12, 2025 at 8:20 AM
というか金銀なんだとするとアンノーンノートのあれをそのままそれぞれのフェーズでやっとる気がしてきたな
Cまで正常化していかないとBがおそらくミアレという街はできないんだよね
主人公が越えるべきものではなくて、主人公はあくまで越える道を示すもの、ということなんだろうなと思っている
Aはなあ…あれおそらく主人公に示せる道がない相手というか 本人はおそらくCかDが実質的にできてない(たぶんD)ということなんだと思う
主人公が越えるべきものではなくて、主人公はあくまで越える道を示すもの、ということなんだろうなと思っている
Aはなあ…あれおそらく主人公に示せる道がない相手というか 本人はおそらくCかDが実質的にできてない(たぶんD)ということなんだと思う
November 12, 2025 at 8:05 AM
Cまで正常化していかないとBがおそらくミアレという街はできないんだよね
主人公が越えるべきものではなくて、主人公はあくまで越える道を示すもの、ということなんだろうなと思っている
Aはなあ…あれおそらく主人公に示せる道がない相手というか 本人はおそらくCかDが実質的にできてない(たぶんD)ということなんだと思う
主人公が越えるべきものではなくて、主人公はあくまで越える道を示すもの、ということなんだろうなと思っている
Aはなあ…あれおそらく主人公に示せる道がない相手というか 本人はおそらくCかDが実質的にできてない(たぶんD)ということなんだと思う
ランクBは「トラウマの克服」
ランクCは「力と義務」
ランクDは「不均衡の精算」
ランクEは「独善の危険性」
ランクFは「欺瞞」
あたりかなと思っている
ランクCは「力と義務」
ランクDは「不均衡の精算」
ランクEは「独善の危険性」
ランクFは「欺瞞」
あたりかなと思っている
November 12, 2025 at 8:01 AM
ランクBは「トラウマの克服」
ランクCは「力と義務」
ランクDは「不均衡の精算」
ランクEは「独善の危険性」
ランクFは「欺瞞」
あたりかなと思っている
ランクCは「力と義務」
ランクDは「不均衡の精算」
ランクEは「独善の危険性」
ランクFは「欺瞞」
あたりかなと思っている
ロジックからいえば「都市の抱える問題」を象徴するひとたちのはずなので、そこに勝っていく=己の在り方(都市の問題)をそれぞれが見直していく、ということだと思うんだけど、だとするとカナリィとかはかなりわかりやすいけどSMBCは何?
November 12, 2025 at 7:54 AM
ロジックからいえば「都市の抱える問題」を象徴するひとたちのはずなので、そこに勝っていく=己の在り方(都市の問題)をそれぞれが見直していく、ということだと思うんだけど、だとするとカナリィとかはかなりわかりやすいけどSMBCは何?
その上にランクBの人たちが来るの、やはり救済の話かなって気がするんだよな
同じグループの人が「メガシンカの光が自分を救った」という話をしているのもだいぶ意味深
同じグループの人が「メガシンカの光が自分を救った」という話をしているのもだいぶ意味深
November 12, 2025 at 7:52 AM
その上にランクBの人たちが来るの、やはり救済の話かなって気がするんだよな
同じグループの人が「メガシンカの光が自分を救った」という話をしているのもだいぶ意味深
同じグループの人が「メガシンカの光が自分を救った」という話をしているのもだいぶ意味深
でんきとじめんがここにくるのはめちゃくちゃわかるんだよね 街を動かすエネルギーと街を構成する土台 その上にできたサビを落としてきれいにするのがサビ組だからここは街の構造の話してる
MSBCとジャスティスは中に住むものの話してる
MSBCとジャスティスは中に住むものの話してる
November 12, 2025 at 7:34 AM
でんきとじめんがここにくるのはめちゃくちゃわかるんだよね 街を動かすエネルギーと街を構成する土台 その上にできたサビを落としてきれいにするのがサビ組だからここは街の構造の話してる
MSBCとジャスティスは中に住むものの話してる
MSBCとジャスティスは中に住むものの話してる
ユ様はわりと発想が貴族なのでスバが拾いたいもののことを根本的に理解するかわからないが、MSBCとジャスティス、DG4とサビ組がおそらく根本的な発想が近いんだと思う DG4は「みんなを楽しませたい」カナリィと街そのものの土台を支えるタラゴンさんたちで、サビ組はみんなを怖がらせつつ造ったもののメンテを裏側でやってる…と思ってるけど怖がられているか?
November 12, 2025 at 7:32 AM
ユ様はわりと発想が貴族なのでスバが拾いたいもののことを根本的に理解するかわからないが、MSBCとジャスティス、DG4とサビ組がおそらく根本的な発想が近いんだと思う DG4は「みんなを楽しませたい」カナリィと街そのものの土台を支えるタラゴンさんたちで、サビ組はみんなを怖がらせつつ造ったもののメンテを裏側でやってる…と思ってるけど怖がられているか?
ユ様はユ様のペット(ハルさんではないやつ)の躾はちゃんとしてほしい
November 12, 2025 at 7:27 AM
ユ様はユ様のペット(ハルさんではないやつ)の躾はちゃんとしてほしい
弱者にも生き延びるための、なんというかずるさというかしたたかさというかそういうのはあるわけで、それが他者をただ食い物にするタイプだったらしばく、その上で拾ってまっさらにして「更生」する、なのかなと思ってる そこがあのフラダリを折った原因でもあるところだと思われるので
ただおそらく存在的に格上のMSBCともコト構えるときはちゃんとやるのだな スバがユ様が苦手なのはそのへんでこれまでさんざやりあってるんだと思う 嫌いではないんだよね、ユ様はスジは通すので
ただおそらく存在的に格上のMSBCともコト構えるときはちゃんとやるのだな スバがユ様が苦手なのはそのへんでこれまでさんざやりあってるんだと思う 嫌いではないんだよね、ユ様はスジは通すので
November 12, 2025 at 7:27 AM
弱者にも生き延びるための、なんというかずるさというかしたたかさというかそういうのはあるわけで、それが他者をただ食い物にするタイプだったらしばく、その上で拾ってまっさらにして「更生」する、なのかなと思ってる そこがあのフラダリを折った原因でもあるところだと思われるので
ただおそらく存在的に格上のMSBCともコト構えるときはちゃんとやるのだな スバがユ様が苦手なのはそのへんでこれまでさんざやりあってるんだと思う 嫌いではないんだよね、ユ様はスジは通すので
ただおそらく存在的に格上のMSBCともコト構えるときはちゃんとやるのだな スバがユ様が苦手なのはそのへんでこれまでさんざやりあってるんだと思う 嫌いではないんだよね、ユ様はスジは通すので
法の秩序だけではどうしても取り零されて救われない存在のために在るものとしておそらくデザインされてるので、「マジで一線を越えたやつ(法の支配で怒られない範囲)」はしばいて取り込む、そうでない相手にも睨みを効かせて悪いことをしないようにする、というのが基本ロジックなんじゃないかなと思う なぜやーさんを参考にしたのか問題はだいぶあるけど
上にMSBC、下にジャスティスがいるので、どちらかの意味で「強く在れなかった」ものをひらってる感じあるんだよな
上にMSBC、下にジャスティスがいるので、どちらかの意味で「強く在れなかった」ものをひらってる感じあるんだよな
November 12, 2025 at 7:23 AM
法の秩序だけではどうしても取り零されて救われない存在のために在るものとしておそらくデザインされてるので、「マジで一線を越えたやつ(法の支配で怒られない範囲)」はしばいて取り込む、そうでない相手にも睨みを効かせて悪いことをしないようにする、というのが基本ロジックなんじゃないかなと思う なぜやーさんを参考にしたのか問題はだいぶあるけど
上にMSBC、下にジャスティスがいるので、どちらかの意味で「強く在れなかった」ものをひらってる感じあるんだよな
上にMSBC、下にジャスティスがいるので、どちらかの意味で「強く在れなかった」ものをひらってる感じあるんだよな
毒と薬は紙一重というか…無害化した病毒がワクチンですよというか…
November 12, 2025 at 7:18 AM
毒と薬は紙一重というか…無害化した病毒がワクチンですよというか…