kamekoopa
kamekoopa.bsky.social
kamekoopa
@kamekoopa.bsky.social
はい。
何なら体調不良を認識しながら働かせたとなると安全配慮義務違反になる可能性もあるので使用者や上司は人の犠牲的な献身にホクホクしとる場合でもないんですよ…。
August 26, 2025 at 12:54 AM
なんというか、これらのムーブが当たり前のように横行してしまうと許される休暇理由とそうでない休暇理由があるみたいな誤謬が暗黙的に共有されてしまう気がしていて、かつ、体調不良を押して働いている人が居る事が可視化されてしまうと、ある程度の体調不良は「許されない休暇理由」にカテゴライズされる(そしてその「程度」は暗黙の圧力により、より重い方へ遷移しがち)とも思っていて。
August 26, 2025 at 12:54 AM
あと「体調があまり良くないので休み休み働きます」みたいなのもやめてほしい方の宗教で、体調悪いなら普通に堂々と休んでほしいし、それでも仕事がしたいというなら体調悪い事はいちいち公言せずに黙っててほしい。
August 26, 2025 at 12:48 AM
僕は僕なりに使う語彙とかめちゃめちゃ気を遣ってるつもりなのに、それでも「お前の言い方でハレーション起きとる」みたいな言われ方するのだいぶつらいけど起きてるのが事実なら申し訳ないみたいな気持ちがある一方、そういう皆さんサイドもだいぶ失礼な言動多くないですかね?みたいな気持ちになる事も多く、何と言うか本当に全体的に納得がいかない事が多い。
August 18, 2025 at 7:19 AM
・課題感自体は分かるが今は他の事を優先したいので一旦優先度下げ
→わかる
・課題感自体が理解できない
→なら聞けよ分からんもんに要不要の判断はできんだろ
・理解した上で必要性を感じない
→なぜ感じないのかの説明くらいあってもよくない?

いずれにしても言い方書き方ってもんがあると思うのだけど…。
August 18, 2025 at 7:17 AM
ぎゃくに、なんで皆さんはそんなに夜に外出できるのか
July 23, 2025 at 4:17 AM
こうやってどんどん社というコミュニティから疎外されていく…。
July 23, 2025 at 4:03 AM
新生児の頃から自分で自分の首を絞めるのだけは得意だし、本当に、子、生存が下手すぎる。
June 18, 2025 at 7:02 AM
一昨日などはけいれんを起こして救急車、というくだりもあり、本当に厳しい
June 18, 2025 at 7:01 AM