かくり
@kakuri.bsky.social
雑多 / ネタバレをする時はする / 障害手帳2級
/ デルタルーン チャプター4まで済 /
結局広く浅く
・念の為の何かしら用
(しずかなインタネ) https://sizu.me/kakuri
(マストドン) mstdn.jp/@kakuri
(ブログ) https://kakuri.hatenadiary.jp/
/ デルタルーン チャプター4まで済 /
結局広く浅く
・念の為の何かしら用
(しずかなインタネ) https://sizu.me/kakuri
(マストドン) mstdn.jp/@kakuri
(ブログ) https://kakuri.hatenadiary.jp/
Reposted by かくり
『モンテ・クリスト伯』が復讐劇のマスターピースとして「強い」と思うのは、主人公エドモン・ダンテスが文句なしの酷い目にあっているところ。親族や愛する人を殺された、とかはよくあるけど、(巌窟王の由来でもある)この仕打ちはさすがにインパクトが凄いし、読者/観客も「これは殺(や)る判断も、やむなし…」と腹から思える。改めて映画で観てもやっぱ一番輝いてるシーン、投獄〜脱獄のあたりだもんな。(いや後半の復讐劇も楽しいけど。)
まぁ副次的にはエドモンの復讐の動機も多岐にわたる(愛する人を奪われたとか親が死んだとか)けど、やっぱこのセッティングがあってこそのエバーグリーンな名作だし、デュマの発想力の勝利よな。
まぁ副次的にはエドモンの復讐の動機も多岐にわたる(愛する人を奪われたとか親が死んだとか)けど、やっぱこのセッティングがあってこそのエバーグリーンな名作だし、デュマの発想力の勝利よな。
November 11, 2025 at 3:23 PM
『モンテ・クリスト伯』が復讐劇のマスターピースとして「強い」と思うのは、主人公エドモン・ダンテスが文句なしの酷い目にあっているところ。親族や愛する人を殺された、とかはよくあるけど、(巌窟王の由来でもある)この仕打ちはさすがにインパクトが凄いし、読者/観客も「これは殺(や)る判断も、やむなし…」と腹から思える。改めて映画で観てもやっぱ一番輝いてるシーン、投獄〜脱獄のあたりだもんな。(いや後半の復讐劇も楽しいけど。)
まぁ副次的にはエドモンの復讐の動機も多岐にわたる(愛する人を奪われたとか親が死んだとか)けど、やっぱこのセッティングがあってこそのエバーグリーンな名作だし、デュマの発想力の勝利よな。
まぁ副次的にはエドモンの復讐の動機も多岐にわたる(愛する人を奪われたとか親が死んだとか)けど、やっぱこのセッティングがあってこそのエバーグリーンな名作だし、デュマの発想力の勝利よな。
Reposted by かくり
"イスラエルは過去に同会議をボイコットしており、ニカラグアは今年度から協力を停止している。"
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
November 10, 2025 at 11:10 AM
"イスラエルは過去に同会議をボイコットしており、ニカラグアは今年度から協力を停止している。"
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
Reposted by かくり
生成AI好きな人はAI製であると表記されてても見るor買うんでしょう?
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
November 10, 2025 at 5:52 AM
生成AI好きな人はAI製であると表記されてても見るor買うんでしょう?
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
ほな表記しててもええやん。
好きじゃない人が誤認して買うのを利用しようとしないでほしい。
Reposted by かくり
暗くて誰だかわからないっていうなら、年齢容姿性別選択しなくても良くね?って話になるのでは…若さにこだわる必要ないですよね…
November 11, 2025 at 12:06 AM
暗くて誰だかわからないっていうなら、年齢容姿性別選択しなくても良くね?って話になるのでは…若さにこだわる必要ないですよね…