●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『人類の会話のための哲学』
アイコンイラスト:(c) セキサトコ
いろいろ話せればと思います…!
20周年特設サイトではさまざま情報も出てたりしますので、ご関心の方はぜひとも。
20th.cafephilo.jp/event2025/
いろいろ話せればと思います…!
20周年特設サイトではさまざま情報も出てたりしますので、ご関心の方はぜひとも。
20th.cafephilo.jp/event2025/
思索と実践の「間」を行き来するテクストがいつも魅力的だなと感じています。
brutus.jp/tag/bazaar_a...
思索と実践の「間」を行き来するテクストがいつも魅力的だなと感じています。
brutus.jp/tag/bazaar_a...
楽しみに、そして物語を反芻しながら気長にお待ちしておりますね…!
またいずれ関西でクラフトビール片手にお話しできる機会も楽しみにしておりますー!
楽しみに、そして物語を反芻しながら気長にお待ちしておりますね…!
またいずれ関西でクラフトビール片手にお話しできる機会も楽しみにしておりますー!
いろいろ話せればと思います…!
20周年特設サイトではさまざま情報も出てたりしますので、ご関心の方はぜひとも。
20th.cafephilo.jp/event2025/
いろいろ話せればと思います…!
20周年特設サイトではさまざま情報も出てたりしますので、ご関心の方はぜひとも。
20th.cafephilo.jp/event2025/
今回と次回まで登場です。
三宅さんに「知的マッチョ」なる二つ名を頂戴しまして、たいへん恐縮というか、自分ではまだあんまり納得してないというか、「え、これくらいで…?」みたいな思いもあるのですが、聞いてくださった方からは「想像以上に知的マッチョ」とコメントされており、そうなのだろうかと自問してます…。
ぜひ聴いてみてご判断ください…!
open.spotify.com/episode/0D3W...