Yoshimi W
banner
guripapa.bsky.social
Yoshimi W
@guripapa.bsky.social
'94からのCB1000SF乗り。
ソフトも書くけど、どちらかといえばHWのエンジニアで科学ネタは大好き。
SF、漫画、アニメ、野鳥、キャンプ、バイク、the pillows

フォローは好きなものしかしない派なので、基本フォローバックはしないですが、気に入った人は勝手に無言でフォローしていきます。
September 1, 2025 at 5:49 AM
September 1, 2025 at 5:49 AM
毎回書くけど、音楽が聞こえる漫画だよな。一気に読んでしまった。

これ、映像化は無理な作品だよなぁ。
頭の中に音楽が鳴り響く…
#SHIORIEXPERIENCE
August 27, 2025 at 1:37 PM
switch bot温湿度計買ってみたので、家中の色々なところに置いて測定している。今回は2階の屋根裏にあるグルニエ。まだ24時間換気規制前の家なので、強制換気は付いてないし、ジャロジー開けておくと土埃が入ってくるので普段は閉め切り。
さて、何度くらいまで上がるのだろうと思っていたが、44度くらいまで行きそうだな。外気温とのタイムラグも結構大きい事が分かった。今日の予想最高気温は34度となってたから、外気温度+10度くらいになってる感じか。

Bluetoothで涼しい部屋にいながらデータ取れるのでこいつは良いな。夜間どこまで下がるのか?も楽しみだ。
June 30, 2025 at 6:57 AM
マウスのチャタリングが酷くなったので、修理しようとマイクロスイッチ探したけど、OMRONでは廃番になってた。

仕方ないのでAmazonで中国製の互換品という奴をポチったのだが、届いたものは本物?Amazonの写真はOMRONロゴ入ってなかったぞ??
横流し品なのか、ロゴまでパクったか、まさかの本物か?

まぁ互換品のつもりで買ったので良いんだけど、喜んで良いのか微妙だな…(^_^;)
June 19, 2025 at 10:12 AM
水木しげるの絵で描き出される、戦争の無念さや空虚さが迫ってくる。ファンタジーではない実体験を元にした話が、画力とともに迫ってくる。
June 6, 2025 at 2:15 PM
世田谷文学館に士郎正宗の世界展見に行ってきた。いや、眼福眼福。しかし、当時アップルシードに凄い作品来た!と興奮してたんだけど、なんと自分とちょっとしか歳も変わらん人だったとは…

そして海野十三と日本SF展も始まっていて2度美味しい展示会でした。
April 27, 2025 at 4:12 PM
あんぱん焼いた。
改良の余地ありだけど美味しかった。
April 13, 2025 at 3:32 AM
夕方、パートが終わった奥さんと、近所の桜の名所に桜を見に行く。この辺はまだ3分~5分咲きって所だねぇ。

去年と違うのは、木が年を取ったせいか所々切られてしまって並木が歯抜けになっている所や、枝が枝垂れかかってトンネルの様になっていた遊歩道が、低く伸びていた枝が切られて見通しが良くなってしまっていた事。まぁ仕方ないのだろうな。

東京は満開になったらしいけど、今週は少し冷える週らしいので、この辺の桜の見頃は来週末あたりかな?
March 30, 2025 at 1:36 PM
なんかくだらないことでも呟かないと、最近TLが殺伐としてきそうでいかんな。

私のPCには菌どもが貼り付いていてちょっとしたメモはこいつらが守っているのだ。
March 4, 2025 at 1:59 AM
遅まきながら、GQuuuuuux観てきました。期待以上に面白かった。これはTV版も楽しみだ。
February 24, 2025 at 2:46 PM
毎日使っているこのコースター。
宝物だな。
February 1, 2025 at 11:41 AM
焚き火の熾火で明太子焼いて、炊いたご飯と食べる。美味い。
January 19, 2025 at 2:39 PM
the pillows live 高円寺HIGH
January 13, 2025 at 8:21 AM
遂に見つけた!

前に何処かで買ったんだけど、うちのゴミ箱ではとても使いやすくて家族にも大好評。ただ、使い切った時に何処で買ったものなのか分からず、付近にあるスーパーやホームセンターを思いつく限り廻っても見つからず、ネットショップで探しても駄目、製造メーカーで検索しても見つからない…と諦めて同じメーカーの別のを使っていたけど微妙に違う…

完全に諦めてたけど、ふと前に撮っておいた写真を元にgoogle lensで検索したら、これはドンキで売ってる商品だというブログが見つかり、喜び勇んで近くのドンキで買ってきました!

普段行かないから盲点だったけど、見つかって良かった。なんかすげー嬉しい!
January 13, 2025 at 2:54 AM
夕焼けが綺麗だった。
December 30, 2024 at 8:30 AM
某Y先輩に頼んでおいたら、無事に買ってきて貰えた。やったね。
December 29, 2024 at 12:36 PM
相変わらず凄い画力だし、何より面白い。しかし、巻が進むに連れて異常な描き込みのモブシーンが現れるなぁ(笑)
December 26, 2024 at 2:38 PM
みんな独立して、子どもがいなくなった部屋を片付けていると出てきた奴ら。
洗濯機で洗うと結構綺麗になるもんだな。

また連載始まったから、これは大事にとっておこうかな(笑)
December 9, 2024 at 10:18 AM
先週の事だが伊豆にツーリングに行って久しぶりにめちゃめちゃ走った。
昔沼津に住んでいた頃は良く走りに行ったものだが、懐かしい道なんかもあったり、ちょっと思い出のある道とかもあったりして思いのほか楽しかったなぁ。

一泊前提で行くとゆっくり走れるので良いね。また行こう。
December 2, 2024 at 4:47 AM
噂のCanDoのコンパクトハンディミシンを見つけた。ちょっとした修繕に使えればと思って探してたんだけど、なかなか見つからなかったんだよね。
早速開けてみたけどしっかりミシンの構造してるじゃないか。近い内に適当な端切れ探して試し縫いやってみようっと。
November 30, 2024 at 2:21 PM
November 12, 2024 at 8:16 AM
November 12, 2024 at 8:13 AM
昨日行ってきた。
October 21, 2024 at 1:56 AM
これは面白かったぁ。
ちょっと周囲の上映中のマナーが、今までの中で最悪だったけど、それを差っ引いてもとても面白いかった。見に行って良かったよ。
一日一上映しかやってないから、もう一回は見られないかなぁ。アマプラでレンタル出てきたら借りて奥さんにも見せようっと。
October 14, 2024 at 9:52 AM