認定NPO法人 Dialogue for People(D4P)
banner
dialogue4ppl.bsky.social
認定NPO法人 Dialogue for People(D4P)
@dialogue4ppl.bsky.social
📷 フォトジャーナリスト #安田菜津紀 #佐藤慧
🌏「世界の『無関心』を『関心』に変える」
💝サポーター募集中!➡ https://d4p.world/donate/
#D4P は認定NPO法人です。ご寄付は税控除の対象となります。
\#配布先募集中/
D4Pのフリーマガジン『VOICE OF LIFE』は全国20ヶ所以上で配布中!設置・配布にご協力いただける方を募集しております!お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
→https://d4p.world/contact_other/
その他のお問い合わせフォーム | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)のその他のお問い合わせフォーム
d4p.world
November 12, 2025 at 7:00 AM
『VOICE OF LIFE』は #D4P が発行するフリーマガジン。バックナンバーはデジタル版でご覧ください!

第9号 d4p.world/30808/ 
第8号 d4p.world/29163/
第7号 d4p.world/24449/
第6号 d4p.world/23666/
第5号 d4p.world/21616/
第4号 d4p.world/19132/
第3号 d4p.world/16977/
第2号 d4p.world/11960/
第1号 d4p.world/7245/
D4Pフリーマガジン「VOICE OF LIFE」(ボイス・オブ・ライフ)第9号発行のお知らせ - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
フリーマガジン 取材先で出会った方々と読者の皆さんが出会うきっかけを作り出す、認定NPO法人Dialogue for Peop
d4p.world
November 12, 2025 at 7:00 AM
2024年年末から2025年の年始にかけて、イラク北部クルド自治区、そしてパレスチナ・ヨルダン川西岸地区/イスラエルを訪れ、長期取材を行いました。過酷さを増す民族浄化に直面するパレスチナの現状や、イスラエルで声をあげる人々の声を伝えました。
報告の続きはイベントで。
November 12, 2025 at 3:00 AM
#あわせて読みたい
◤102年前も現代も、差別は人を殺す―関東大震災から続く虐殺の土壌◢(2025年9月1日投稿)
日本社会は、侵略や植民地支配の歴史を正面から省みてきませんでした。ガザでの虐殺が繰り返される中、「虐殺を止める力」は日本でも問われています。
d4p.world/33051/
102年前も現代も、差別は人を殺す――関東大震災から続く虐殺の土壌 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
取材レポート 2025年9月1日、関東大震災から102年を迎える今年も、東京都墨田区横網町公園で「朝鮮人犠牲者追悼式典」が執
d4p.world
November 6, 2025 at 8:01 AM
市民が声を上げてヘイトに立ち向かう姿に希望を感じる反面、排外主義がはびこる現状を楽観視することはできません。差別を明確に禁じる条例や教育の整備を進め、日本で生活を送る一人ひとりの尊厳が守られる社会を築いていく必要性を感じています。(インターンR.K)
November 6, 2025 at 8:01 AM
1942年の事故で日本の植民地支配下にあった朝鮮半島の人々の多くが犠牲となった長生炭鉱での加害の歴史や、生活保護引き下げの違法性を認める最高裁勝訴から問われる「今後」について継続的に取材し発信しました。続きはイベントで。
d4p-event20251214.peatix.com
November 6, 2025 at 3:00 AM
【アーカイブはPodcastでも📻🎧】

RadioDialogueは全てアーカイブがあります。
ぜひゆっくりお聴きください!#D4P

▶︎Spotify spoti.fi/3wWIcMp
▶︎Apple Podcast apple.co/3Bdid5T
▶︎Amazon music amzn.to/3CYAC7O
November 6, 2025 at 12:00 AM
期間:11/13(木)〜12/14 (日)  11:00〜20:00(月曜日定休ほか不定休)
会場:MoMoBooks 2F(〒550-0022 大阪府大阪市西区本田4-9-13 2F)
※期間中にトークイベントや店休などで展示がご覧になれない日もありますので、ご来店の際は当日のSNSで情報をご確認ください。
※入場無料

撮影:
高橋美香
安田菜津紀
佐藤慧

企画:
メディアNPO Dialogue for People
November 2, 2025 at 3:00 AM
【11/13(木)〜12/14 (日):モモブックス@MoMoBooks321】
『パレスチナと猫』写真展🐈
〜Cats and Palestine under the occupation〜

昨年9月に開催した「パレスチナの猫」に続く第2弾をMoMoBooks 2Fにて開催します。

長くイスラエルの占領下にあるパレスチナでは、人々が多くの不条理を経験しています。
今回の写真展では、占領と、それによる暴力の傍らで生きる猫たちの姿をお伝えします。猫たちが歩き、走り回り、寝転がる土地で何が起きているのか、考えてみませんか。
d4p.world/news/33163/
「パレスチナと猫」写真展・開催のお知らせ - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
猫たちのまなざしの先に、見えてきますか――? パレスチナの人々のいとなみ、そして占領下を生きる不条理が。 写真
d4p.world
November 2, 2025 at 3:00 AM