craft10.bsky.social
@craft10.bsky.social
映画中心に見る専。成人済みのオタク、shipper。戦争反対
Reposted
オレンジウォークさんの公式サイト繋げておきます! 歩ける人は歩こう🍊👣 歩けない人もこういうのは拡散して頂けると嬉しいです❣️
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
ORANGEWALK 2025 | #歩いてこども支援|認定NPO法人日本こども支援協会
ORANGE WALKは日本全国から歩いて児童虐待に取り組む団体へ寄付できるイベントです。 あなたの一歩が親子の幸せを願う一歩に。さあ今すぐイベントに参加しよう!
npojcsa.com
October 31, 2025 at 3:00 AM
Reposted
敢えて下品な言い方をするけれど、行政が「地域のために産んでくれ」っていうのは、「地域のために若い頃から避妊しないセックスをしてくれ。そして地域絶対服従に育てろ。ただし、こちらは手を貸さない。男はそのまま、女は働きながら子どもを”立派に”育てろ」というに等しく、そんな身勝手な要求を誰が聞くのか考えたほうが良い。
女性を母体とする、若い人を「人口増の資源とする」動きは、若い人に「避妊なしのセックスを推奨、無責任な妊娠出産を推奨」するのと同じであることを政治家や役場の職員さんは考えたほうが良い。あんたの子どもがそこら辺で野放図にセックスして妊娠しても許すのかという。
October 20, 2025 at 1:10 AM
Reposted
…それをこうやってコンパクトにまとめて出版するのは大事。主張している内容の変わらなさやブレなさ books.macska.org/k3dr は昔から同じでさすがなんだけど、2016年に大統領選挙に出た当時から比べると人種やジェンダー、セクシュアリティについての語りがずっとこなれてきていて、トランプら極右権威主義者たちが移民やトランスジェンダーの人たち、その他のマイノリティに対するヘイトを利用して労働者を分断していること、そしてそうしたヘイトの政治利用と対決する必要性をきちんと主張している。芯の部分が一貫してるからめっちゃ頑固だと思いきや、あの年でまだアップデートできるバーニーやっぱすげえわ。
Bernie Sanders著「It’s OK to Be Angry About Capitalism」
Bernie Sanders著「It’s OK to Be Angry About Capitalism」 バーニー・サンダース上院議員が二度の大統領選挙への挑戦を振り返りながら、資本主義を批判しまくる本。いやわたしバーニーブロが苦手であんまりバーニー支持者の集団に近づきたくないんだけど、やっぱこのおじいちゃんすごいわ。2020年の大統領選挙では政策的に近いエリザベス・ウォレン上…
books.macska.org
October 7, 2025 at 12:08 AM