ベンジャミン・クリッツァー
@benjaminkrtizer.bsky.social
哲学者・書評家/会社員(記者・編集者)
読んでいる本、街と自然の写真、ときたま映画やテレビの感想なんかを呟いていきます。
著書:『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』(2024/9/25 発売しました!)
https://x.gd/BvKrY
『21世紀の道徳:学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える 』(現在4刷)
https://x.gd/veSGl
連絡先:davitrice0102@gmail.com
読んでいる本、街と自然の写真、ときたま映画やテレビの感想なんかを呟いていきます。
著書:『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』(2024/9/25 発売しました!)
https://x.gd/BvKrY
『21世紀の道徳:学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える 』(現在4刷)
https://x.gd/veSGl
連絡先:davitrice0102@gmail.com
昨日は有給。妻の誕生日祝い(2回目)のため、朝に読書と感想を終えた後に登戸でランチしてから徒歩で狛江を経由して喫茶店を挟みつつ妻職場のある喜多見まで行きました。
October 29, 2025 at 4:44 AM
昨日は有給。妻の誕生日祝い(2回目)のため、朝に読書と感想を終えた後に登戸でランチしてから徒歩で狛江を経由して喫茶店を挟みつつ妻職場のある喜多見まで行きました。
金曜日は有給を取り、一泊二日で松本へ
October 27, 2025 at 9:45 AM
金曜日は有給を取り、一泊二日で松本へ
妻と義母の旅行に付いて行き日帰り葉山。同じ観光地に短期間で二度いくと、あっという間に馴染んだ感がでるね。
October 12, 2025 at 1:03 PM
妻と義母の旅行に付いて行き日帰り葉山。同じ観光地に短期間で二度いくと、あっという間に馴染んだ感がでるね。
我が部屋の脱構築された【本棚】(脱構築されているので棚らしい棚はない)を一念発起して久しぶりの大整理、せめて哲学・倫理学・法哲学・心理学・歴史・経済・政治・芸術くらいのカテゴリに分けてそれぞれの棚=山に仕分けなおすぞと頑張ったが、脱構築と増殖が過ぎて棚や山というよりもはや迷宮に迷い込んだかのような錯覚を抱き…
October 11, 2025 at 10:11 AM
我が部屋の脱構築された【本棚】(脱構築されているので棚らしい棚はない)を一念発起して久しぶりの大整理、せめて哲学・倫理学・法哲学・心理学・歴史・経済・政治・芸術くらいのカテゴリに分けてそれぞれの棚=山に仕分けなおすぞと頑張ったが、脱構築と増殖が過ぎて棚や山というよりもはや迷宮に迷い込んだかのような錯覚を抱き…
豪勢なモンブラン(お茶もまあまあ豪勢です)
October 7, 2025 at 9:48 AM
豪勢なモンブラン(お茶もまあまあ豪勢です)
きのうは昼過ぎに町田の市街地に出て、昼メシ食べ、祭りを眺め、本屋をぶらついたり妻が百貨店で化粧品選んだり古着売ったりするのを待っていたり、ジェラート食べたり八百屋行ったりコーヒー飲んだり…という一日中。いままで住んできた中野・四ツ谷・赤羽と異なり町田は並の地方都市よりも市街地としてしっかり完結しているので、過ごそうと思えば半日は余裕で過ごせますな。
September 29, 2025 at 12:52 AM
きのうは昼過ぎに町田の市街地に出て、昼メシ食べ、祭りを眺め、本屋をぶらついたり妻が百貨店で化粧品選んだり古着売ったりするのを待っていたり、ジェラート食べたり八百屋行ったりコーヒー飲んだり…という一日中。いままで住んできた中野・四ツ谷・赤羽と異なり町田は並の地方都市よりも市街地としてしっかり完結しているので、過ごそうと思えば半日は余裕で過ごせますな。
美術館行っても何も買わないタイプだけど、珍しくポストカードのみならずトートバッグを購入。またせっかく府中市くんだりまで行ったのでお高いレモンとバジルのかき氷を食べた。
September 27, 2025 at 9:30 AM
美術館行っても何も買わないタイプだけど、珍しくポストカードのみならずトートバッグを購入。またせっかく府中市くんだりまで行ったのでお高いレモンとバジルのかき氷を食べた。