ばいおろ
banner
baioro2.bsky.social
ばいおろ
@baioro2.bsky.social
絵描きです。洋服デザインも好きです。
オリジナル、うちの子さんなどSkeb受付中です。

AI不使用100%手描きです✨

AI盗作、無断転載、無断利用禁止。
生成AIの法規制を求めます。

政治の話もしまくります。

Skeb→ https://skeb.jp/@baioro2

Ⅹfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/baioro
Pinned
もう付き合っちゃえよRP
November 12, 2025 at 10:34 AM
Reposted by ばいおろ
November 12, 2025 at 10:06 AM
Reposted by ばいおろ
ハグハグ。まだ事件直後でトラウマっぽいエーベンと驚くクライデ(IFシチュ)。
ちょこっと修正しててます。昨日のに反応くださった方ありがとうございました🙇

[AU] Don't let him go. No, he won't go.
(*revised, added ALT and reuploaded!)

#noGenAI #fanart
August 12, 2025 at 11:16 AM
Reposted by ばいおろ
エーベン&クライデでサイドハグ。本命でしたが、ハグの日を当日に知ったので一日遅れに。推しのハグは描いてる自分にも健康にいい。

A sequence of hug situation, it's my favorite brothers' turn, of course.
Hugging good effect for health is widely known but hope you to know drawing your fave's hug also works😏

#noGenAI #fanart
August 10, 2025 at 2:59 PM
せめてガラケーぐらいでいい。ガラケーでも手動でスクロールしてTwitterしてたけど。
あれもスマホに馴れてるともうめんどくさくてSNSとはおさらできそう。
November 12, 2025 at 8:27 AM
Reposted by ばいおろ
ネットがなかった頃は幸せだったなあ、と思います。何も考えずにぼんやりできる時間がありましたから。今はネットで何か言われていると感じてしまい(個人的経験ですが、テレパシーみたいなものをピリピリ感じます)心の休まる時がありません。

しかしネットのなかった時代は、人間が支配層と大衆に大別され、発言できるのはメディアに出る少数の固定メンバーだけで、メンバー以外は「愚かな大衆」、「大衆は~」と言われて終わりでした。
今の方がネットを通して大衆の中の個々人の解像度が上がり、単純に支配層以外は愚か、には見えなくなりました。知恵のある人はどこにもいます。悪意や攻撃性も露呈され、心が休まらないのと引き換えに。
November 12, 2025 at 6:37 AM
Reposted by ばいおろ
全校朝礼の楽しみ方
#イラスト #illustration #オリジナル
November 12, 2025 at 8:00 AM
Reposted by ばいおろ
November 12, 2025 at 8:08 AM
はぁ~(あくび)朝から世界に絶望してぐっすり寝てしまった。
November 12, 2025 at 7:55 AM
朝からまたストレスのあるもの見てちまった。
スマホ叩きわった方がいいかな。
パソコンもいらない。なにも捨ててしまおう。
November 12, 2025 at 1:53 AM
Reposted by ばいおろ
エリー😄
#虫かぶり姫
August 14, 2025 at 10:01 AM
Reposted by ばいおろ
なんかさぁ、ワイが子供の頃ってさぁ、ちょっとうっかりしたこと言った総理大臣ってすぐチェンジだったじゃないすか
それが良いとは言わねえけど、どんな大嘘つこうがデマ撒こうがなんの責任も追求されないのもおかしいじゃないすか…
November 11, 2025 at 11:55 AM
Reposted by ばいおろ
『歴代政権は同事態について「個別の状況に応じて総合判断する」とし、台湾有事と直接関連付けてこなかった。
中国側に手の内を明かさないことなどが狙いだ。
その後の予算委で首相は、従来の政府見解は変えていないと軌道修正し、「特定のケースを明言することは慎む」と反省の弁も述べた。
持論に基づく勇み足であれば、軽率と言うほかない。
首相は従来、歯切れの良い主張で保守層などから人気を集めてきた。
ただ、不用意な発信は、外交上の火種となりかねないことにも留意すべきである。』

社説:存立危機事態と首相 答弁の重み自覚すべきだ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
社説:存立危機事態と首相 答弁の重み自覚すべきだ | 毎日新聞
ことの重大さへの自覚を欠いた答弁である。  高市早苗首相が衆院予算委員会で、台湾有事について、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得ると述べた。就任前からの持論だ。
mainichi.jp
November 10, 2025 at 11:15 PM
高市の発言でウッカリ戦争になりそうなので、小野田人気あるけど国が有事になればお絵描きどころじゃないんですよね。

国光も辞めさせるレベルの事やっちまったんだよ。
自民党内からも怒られてさ。

なのにマンセーしてる支持者が危険すぎる。
November 11, 2025 at 1:29 PM
Reposted by ばいおろ
高市発言の重大さに政権内でもようやく動揺が走ってる。動揺してるぶんにはまだマトモとも言えるが、動揺どころか猿みたいに興奮してる高市ファンをどうしてくれるんだ。
November 11, 2025 at 9:26 AM
来週から一気に寒い。余命今週かもしれない。
November 11, 2025 at 8:57 AM
ここでも質問通告の話が流れてる?あの国光のデマのせいで数日大変な思いしたんだから!

国光が謝罪と訂正したのに今もまだデマが止まらない。

とにかく国会は生きものでとても複雑です。
知らないなら黙ってた方が良いです。
November 11, 2025 at 6:16 AM
楽しく絵だけ描いて暮らしたかったねー。

私は3、4年くらい前にこの国の政治は諦めて、もう知らぬ存ぜぬで絵描いて暮らそうと思ってたら、こっちにも火の手が回って来てそれまで以上にアクティブに政治に関わらなきゃいけなくなってヘトヘトだよ。
November 11, 2025 at 2:35 AM
くそ、みんなと見てるTLが違うからどんな内容かわからないんだぜ。
でもなんとなくキーワードは「中立」ってことはわかるぜ。
November 11, 2025 at 2:07 AM
どこが発信源かわからないけどなんか言われてるんだね?
November 11, 2025 at 2:01 AM
楽しい話ないかなーーーー、ない
November 10, 2025 at 1:06 PM
Reposted by ばいおろ
せーせーえーあいのことコミケ運営に問題提起したらせーせーえーあいサークルと隣にさせられたことあるけど海賊版グッズ指摘したら隣にされた人をみかけてしまってやっぱ故意にそうされたんではと思えてきて不信感がやばい
November 10, 2025 at 2:01 AM
Reposted by ばいおろ
今回申し込み時のアンケートに生成系と手書きは明確に区分すべきって書いて出したんですよ。そしたらこれです。配置担当に「そういう人」がいるのは確実です。本当に残念としか言えない。
November 10, 2025 at 3:15 AM
ひぇっ……、迷惑すぎるRP
November 10, 2025 at 3:46 AM