bacumin
banner
bacumin.bsky.social
bacumin
@bacumin.bsky.social
本と音楽と映画。おいしいもんとお酒少々。おもしろいひとたち。俳句と短歌。
むかしパンやのおばちゃん。#きょうのパン ←つれあい作
ブログbakubaku on reading → cuminnote2.exblog.jp
あ、三枚目は「おばあちゃん」の写真やなかったな😆
November 11, 2025 at 6:36 AM
わたしにもそんな秋の光が入ってくるようなポストでした。
おおきに。
November 10, 2025 at 5:02 AM
よかったです。
わたしも『サンジャックへの道』はだいすきな映画で、ドリアンさんたちがスペインに行ってはる間はwebでそのリポートを毎回たのしみにしていました。

以前ブログにも書きましたが、「ポアラーヌ」の店主さんの仰る「レトロ・イノベーション」〜古いやり方で革新する。古い方法で、戻るのではなく、前へ進む〜という考え方はこれからの世の中を生きるヒントのようにも思えます。

あ、余談ながら何年か前に知り合いのお店の娘さんがワーホリでスペインに行ったあと、巡礼の旅に出てそこで知り合ったスペインの人と結婚〜というすてきな話も聞いたりね。
November 9, 2025 at 1:30 PM
わ。「水たまり」さん!って書いてます。すみません。(なんか翻訳のところクリックして、ぜんぶ日本語になってたみたいです)あわてもの!ごめんなさい。
November 9, 2025 at 12:42 PM
わたしも「うけたもー」の話は興味深かったです。そして思いがけず水たまりさんのご先祖のお話!わたしは吉野生まれなので、こどものときから山伏さんは身近な感じでした(うけたもーの話は知らなかったけど)

yoshino-kankou.jp/know/shugendo/
吉野ビジターズビューロー
修験道|吉野の旅の玄関口「吉野ビジターズビューロー」のWebサイトです。森林セラピー、吉野山、津風呂湖、もの作りの里国栖、伊勢街道の風情が残る上市、吉野町の観光情報をお伝えします。
yoshino-kankou.jp
November 9, 2025 at 10:53 AM
《治療費も生活費も心配しないで良い人の立場でだけ発言》←これはとても重要ですよね。まして「選ばれて総理大臣になった」(わたしらは選んでませんけど)と思ってるのなら。
November 9, 2025 at 2:35 AM