「揚げだし豆腐が好き」のフィードを運用しています。ご意見ありましたらお気軽にどうぞ!
早速、LSDをやってみました。とりあえずゆっくり心拍数を130未満に抑えて1時間走ってみようかなと。最初の2キロは適当に走ってましたがキロ8分半ぐらいは速度出る。それだと心拍数145くらい出ちゃうので、さらにゆっくり。キロ10分近いぞ。ほぼ早歩き。4キロ地点ぐらいで無駄な力が抜けて楽に走れるようになりました。6キロ半超えるとさすがに脚が上がりづらくなってくる。何とか走りきりました。心肺は楽だけど脚で衝撃が受け止められなくなってくる。腰にそのまま衝撃が来る感じ。筋肉足りませんね。週一ぐらいでやってもいいのかも。楽しかった! #みみみランニング
早速、LSDをやってみました。とりあえずゆっくり心拍数を130未満に抑えて1時間走ってみようかなと。最初の2キロは適当に走ってましたがキロ8分半ぐらいは速度出る。それだと心拍数145くらい出ちゃうので、さらにゆっくり。キロ10分近いぞ。ほぼ早歩き。4キロ地点ぐらいで無駄な力が抜けて楽に走れるようになりました。6キロ半超えるとさすがに脚が上がりづらくなってくる。何とか走りきりました。心肺は楽だけど脚で衝撃が受け止められなくなってくる。腰にそのまま衝撃が来る感じ。筋肉足りませんね。週一ぐらいでやってもいいのかも。楽しかった! #みみみランニング
早めに目が覚めたのでヨガとプランクで身体を叩き起してから走りました。1km目で7分切れてるし、他も良いタイムですね。多少キツイですが、だらだら走るより楽でいいです。ランニングの本にLSD(ゆっくり長く走る)の練習がおすすめされていたので、取り入れてみようかなあと思います。あとBPMに合わせて走るので一定のペースで走れないんですよね。遅くなったり早くなったり。一定のBPMのラン用プレイリストや動画が公開されているのでそれを使いましょうかね。好みの曲があるといいんだが。 #みみみランニング
早めに目が覚めたのでヨガとプランクで身体を叩き起してから走りました。1km目で7分切れてるし、他も良いタイムですね。多少キツイですが、だらだら走るより楽でいいです。ランニングの本にLSD(ゆっくり長く走る)の練習がおすすめされていたので、取り入れてみようかなあと思います。あとBPMに合わせて走るので一定のペースで走れないんですよね。遅くなったり早くなったり。一定のBPMのラン用プレイリストや動画が公開されているのでそれを使いましょうかね。好みの曲があるといいんだが。 #みみみランニング