所在:道東オホーツク
所属:かながわ淡水魚復元研究会(保全団体)/墨真会(水墨画)
I'm drawing the wildlife of Japan.
【連載終】BIRDER『鳥の都会暮らしはじめました』絵
【著書】『池の水なぜぬくの?』著/絵(くもん出版)
【展示イラスト】横山ビジターセンター壁面図
【デザイン】長良川鉄道ナガラ500形501号「長良川わくわくたんけん号」ラッピング
【漫画】SNS用「恐竜ウォッチング部」(趣味で連載中)
11月14日発売
BIRDER 2025年12月号
P34-38「覚えておきたい鳥の警戒サイン」のイラストを担当しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
11月14日発売
BIRDER 2025年12月号
P34-38「覚えておきたい鳥の警戒サイン」のイラストを担当しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
閑人堂さん(bsky.app/profile/kanj...)
から「道東の本を作ったんですよー!」
とご恵贈いただきました。
ありがとうございます。
「明日も、森のどこかで」
「たぬきの冬」
どちらもまだ前半しか読めていませんが、
北海道の厳しくも壮麗な自然とそこに棲む動物たちが丁寧に描写され、装丁もこんなに素敵な本があるのかってくらい素敵な本です。
閑人堂さん(bsky.app/profile/kanj...)
から「道東の本を作ったんですよー!」
とご恵贈いただきました。
ありがとうございます。
「明日も、森のどこかで」
「たぬきの冬」
どちらもまだ前半しか読めていませんが、
北海道の厳しくも壮麗な自然とそこに棲む動物たちが丁寧に描写され、装丁もこんなに素敵な本があるのかってくらい素敵な本です。
思ってた100倍ふわっとしてた!
おいし!これ!
思ってた100倍ふわっとしてた!
おいし!これ!
チラシとパンフレットも
#いきもにあ2025
購入いただいた方に急拵えの解説プリントも。
これはもうちょい綺麗にしたやつを長鉄さんに後でデータ送ります(^◇^;)
チラシとパンフレットも
#いきもにあ2025
購入いただいた方に急拵えの解説プリントも。
これはもうちょい綺麗にしたやつを長鉄さんに後でデータ送ります(^◇^;)
記事がぴかぴか気味だから、よりフキバッタっぽくなってめちゃかわいい
売・・・れはしないと思うけど(^◇^;)とりあえずいきもにあに持っていきます。
写真あげてないけど、キタリスとかモモンガのアクキーとかもあります。
キツネとタヌキのアクスタは前回よりコントラストあげたので、よりはっきりしてかわいくなってます。
記事がぴかぴか気味だから、よりフキバッタっぽくなってめちゃかわいい
売・・・れはしないと思うけど(^◇^;)とりあえずいきもにあに持っていきます。
写真あげてないけど、キタリスとかモモンガのアクキーとかもあります。
キツネとタヌキのアクスタは前回よりコントラストあげたので、よりはっきりしてかわいくなってます。
「北の森に舞うモモンガ」著:柳川久
帯がいいよ、私もいろんな生き物に対してそう思う
以前、円山動物園で行われたコウモリの講演で話をしていた方だ
「北の森に舞うモモンガ」著:柳川久
帯がいいよ、私もいろんな生き物に対してそう思う
以前、円山動物園で行われたコウモリの講演で話をしていた方だ
あとonちゃん
あとonちゃん
本屋さんの中にドトールあって、本屋で買い物した時にM→Lに変更できる券もらえるからLに☺️
本屋さんの中にドトールあって、本屋で買い物した時にM→Lに変更できる券もらえるからLに☺️
それとは全く関係ないけど
9月に東京に打ち合わせに行ったときの日比谷公園のせいくらべがいいね!
公園自体は整備が行われている途中でした。
それとは全く関係ないけど
9月に東京に打ち合わせに行ったときの日比谷公園のせいくらべがいいね!
公園自体は整備が行われている途中でした。
私も怒られたので退散、向こうから近くまで来たくせに(-。-;
私も怒られたので退散、向こうから近くまで来たくせに(-。-;
ゲルの前にいたやつは、慌てて隠れようとしたらしく私の足元に隠れて、めちゃくちゃ近かった💦すぐ気づいて居なくなってしまったけれど
ゲルの前にいたやつは、慌てて隠れようとしたらしく私の足元に隠れて、めちゃくちゃ近かった💦すぐ気づいて居なくなってしまったけれど
主催:墨真会
2025/9/24(水)〜9/28(日)
10時〜18時
※最終日は午後4時終了
北見市コミュニティプラザパラボ
3階市民ギャラリー
私は最終日の14時から在廊しています。
主催:墨真会
2025/9/24(水)〜9/28(日)
10時〜18時
※最終日は午後4時終了
北見市コミュニティプラザパラボ
3階市民ギャラリー
私は最終日の14時から在廊しています。
置き場所がない!
置き場所がない!
車で近くまで行っても
めっちゃ寝てる子ギツネ
ちょっと首あげるけど
はわー🥱なんか来たけど
まあ大丈夫大丈夫
むにゃむにゃ
くてん
そんなんじゃ生きていけないぞお前!!
可哀想だけどどいてもらいました
車で近くまで行っても
めっちゃ寝てる子ギツネ
ちょっと首あげるけど
はわー🥱なんか来たけど
まあ大丈夫大丈夫
むにゃむにゃ
くてん
そんなんじゃ生きていけないぞお前!!
可哀想だけどどいてもらいました
今までを周辺になにがあるのかを知らなかったのですが、
穴守稲荷神社、素晴らしいですね🦊境内ではプランターでイネの栽培もおこなわれていてしっかり実っていました。
今までを周辺になにがあるのかを知らなかったのですが、
穴守稲荷神社、素晴らしいですね🦊境内ではプランターでイネの栽培もおこなわれていてしっかり実っていました。
北海道はね飛行機乗ると、時期によって、ほたてスープか昆布だしがドリンク?メニューに入るよ
北海道はね飛行機乗ると、時期によって、ほたてスープか昆布だしがドリンク?メニューに入るよ
中国、モンゴル、ロシア間を結ぶ貨物列車。
ディーゼルの車両がグイーッて引っ張っていく
我々がごにょごにょうるさいので音はないです(^◇^;)
長ーいので通過するまで7分かかる。壮観でした。
中国、モンゴル、ロシア間を結ぶ貨物列車。
ディーゼルの車両がグイーッて引っ張っていく
我々がごにょごにょうるさいので音はないです(^◇^;)
長ーいので通過するまで7分かかる。壮観でした。
生き物たくさん見れた☺️
砂漠のアガマとカナヘビ
どちらもすごいスピードで走るんだけど、アガマはジグザクに走るからわりと追いつけるんだけど
カナヘビは光の速さでネズミの穴に隠れたりして捕まえるのは無理でした。
生き物の写真はのんびりと妻が整理しながらあげます。たぶん。
生き物たくさん見れた☺️
砂漠のアガマとカナヘビ
どちらもすごいスピードで走るんだけど、アガマはジグザクに走るからわりと追いつけるんだけど
カナヘビは光の速さでネズミの穴に隠れたりして捕まえるのは無理でした。
生き物の写真はのんびりと妻が整理しながらあげます。たぶん。
ナキウサギとジャービル、ジリスがいたるところを走り回っていました。
これは駐車場横のジャービル。
道中もたくさん駆け抜けていました。
草を咥えているのもいたので冬に備えて巣作り真っ最中なのかも。
ではまたーノシ
ナキウサギとジャービル、ジリスがいたるところを走り回っていました。
これは駐車場横のジャービル。
道中もたくさん駆け抜けていました。
草を咥えているのもいたので冬に備えて巣作り真っ最中なのかも。
ではまたーノシ
これはオス
メスはもっと(╹◡╹)こんな顔なはず
指に乗ったわけではなく、夜寝てたのを指に乗せました
これはオス
メスはもっと(╹◡╹)こんな顔なはず
指に乗ったわけではなく、夜寝てたのを指に乗せました
モンゴルから帰国してから妻があげるはずだけど。
クロハゲワシ
ふわり
でかい!たくさんいる!でかい!
かわいい!かっこいい!
モンゴルから帰国してから妻があげるはずだけど。
クロハゲワシ
ふわり
でかい!たくさんいる!でかい!
かわいい!かっこいい!