公立小の学校司書13年目。SF好き。
大学では文化遺産学ゼミ所属、民俗学好き。
野球が好きだ! 今年もオリ達とともに。
読書メーター:https://bookmeter.com/users/124140/
filmarks:https://filmarks.com/users/CasperCaughtCat
Twitter14年やって青空へ🕊
#青空職場整美部 :気持ちよく働きたい
#青空家内安全部 :仲良く暮らしたい
#あらゆる差別に反対します
こないだ映画観に行った時、不意に手をつないでくるのでびっくりしたんだった。
どきどきというか、なんだ、なんの意図があるんだそれには、と、余計なことを考えてしまう。素直じゃない、つまらない人間になってしまったのは私だな…
こないだ映画観に行った時、不意に手をつないでくるのでびっくりしたんだった。
どきどきというか、なんだ、なんの意図があるんだそれには、と、余計なことを考えてしまう。素直じゃない、つまらない人間になってしまったのは私だな…
ご飯何にするとか、休みに行く先とか、私のために私のしたいことをさせてくれるのありがたいけど、けど、なんも考えられへん日もあるんですわ…
もう考えなあかんくらいなら作るわ、ってばばばばばーっと作ったものは美味しくないし。いつも通り美味しいも美味しくないも言わないし。
ご飯何にするとか、休みに行く先とか、私のために私のしたいことをさせてくれるのありがたいけど、けど、なんも考えられへん日もあるんですわ…
もう考えなあかんくらいなら作るわ、ってばばばばばーっと作ったものは美味しくないし。いつも通り美味しいも美味しくないも言わないし。
やっぱり音響がすごいなと…
読んでから行くと「ああ、この暗転のうちにあんなこともこんなこともあったのになぁ」とよみがえる、けど、でも平行世界の感が強いな
やっぱり音響がすごいなと…
読んでから行くと「ああ、この暗転のうちにあんなこともこんなこともあったのになぁ」とよみがえる、けど、でも平行世界の感が強いな
お嬢さんだと思っていた彰子の根性に舌を巻く。彼女がなぜそうなったかも丁寧に描かれていたので腑に落ちた。たくましい裏側の描かれ方が好きだ。
先に映画を観ていたからか、場面場面がものすごく色鮮やかで、テンポのいい語り口にものせられてあっという間に読み切ってしまった。徳次の凱旋はかなり粋だし、映画でも印象的だったラストが実はあんな風に描かれていたものだったとは… 客席はおろか劇場の外まで… やっぱり映像として観たいなと思うのだけど、難しいかなぁ…
#読書メーター #青空読書部
bookmeter.com/books/18464814
お嬢さんだと思っていた彰子の根性に舌を巻く。彼女がなぜそうなったかも丁寧に描かれていたので腑に落ちた。たくましい裏側の描かれ方が好きだ。
先に映画を観ていたからか、場面場面がものすごく色鮮やかで、テンポのいい語り口にものせられてあっという間に読み切ってしまった。徳次の凱旋はかなり粋だし、映画でも印象的だったラストが実はあんな風に描かれていたものだったとは… 客席はおろか劇場の外まで… やっぱり映像として観たいなと思うのだけど、難しいかなぁ…
#読書メーター #青空読書部
bookmeter.com/books/18464814
人物描写や背景描写がより濃く深く、映画がビジュアルと聴覚に訴えるつくりに仕上がっている(曽根崎心中と俊介春江のくだりなんか最高だった…!!!)一方で、こちらは人の心の機微がより伝わってきて沁みる。いい意味で、もはや別の、平行世界の物語かのように感じられる。上巻ラストで彰子が登場するということは、映画後半の時間がびゅんびゅん飛んでいくあたりも詳しく描かれるのだろうか。うれしい。
徳次目線で連続ドラマ化とかしてもらわれへんやろか…
#読書メーター #青空読書部
bookmeter.com/books/18461645
人物描写や背景描写がより濃く深く、映画がビジュアルと聴覚に訴えるつくりに仕上がっている(曽根崎心中と俊介春江のくだりなんか最高だった…!!!)一方で、こちらは人の心の機微がより伝わってきて沁みる。いい意味で、もはや別の、平行世界の物語かのように感じられる。上巻ラストで彰子が登場するということは、映画後半の時間がびゅんびゅん飛んでいくあたりも詳しく描かれるのだろうか。うれしい。
徳次目線で連続ドラマ化とかしてもらわれへんやろか…
#読書メーター #青空読書部
bookmeter.com/books/18461645