やよひ
banner
xumbjun.bsky.social
やよひ
@xumbjun.bsky.social
日常や独り言 20↑ 腐
みんなが簡単にやってることを簡単にできないのは悔しいけど、過敏体質だからこそ楽しめる趣味も見つけたし、この体質が自分や他人の役に立ったこともある  卑下しないッ🫵(言い聞かせ)
November 7, 2025 at 2:44 AM
カウンセラーさんにも「自分の優れてる部分はたくさんあるのに、自分の不得意な部分で人と競おうとしたり比べたりする癖がある」とは言われたので、無理しすぎだったんだろうな
November 7, 2025 at 2:37 AM
そういう過敏体質向けの本読んだりしても鍛えるとか無理なので結局「対象から上手く距離をとる」ことでまとまってるので、間違ってないと思いたい
November 7, 2025 at 2:35 AM
多少強めのストレスにも向き合うのが一番メンタルが鍛えられるんだろうけど、私はどうも色んな感覚が過敏なので鍛える前に心身が潰れるということを理解したので無理です
元々人生ハードモードなんだから自分でノーマル~イージーにもっていくことがそもそも私にできる努力なのである
November 7, 2025 at 2:32 AM
ストレスあったとしても逃げる術を得たというか 人に愚痴る・いきなり切らず徐々に距離をとる・楽しいことで気を紛らわす がちょっとずつできるようになったのがデカい気もする
November 7, 2025 at 2:30 AM
いやーーーでも分からん 前の環境が酷かっただけなのか、いまの環境に甘やかされすぎてるだけなのか
自分の考え方が変わってきたな〜とはかなり思うけども、だから精神的に強くなったとは思えないし
November 7, 2025 at 2:28 AM
いまの環境(家庭・職場・友人関係)にストレス無さすぎて耐性がなくなってるんじゃないか?っていうのはすごい不安なんだよな
また前と似た状況になった時にすごく辛くなったら今度こそどうなるだろうか…って不安くらいなので、心配しすぎの域ではあるんだろうけど
November 7, 2025 at 2:22 AM
久しぶりのメンクリ

最初に通っていたカウンセリングの先生が苦手で1年以上通っていない。カウンセリングは継続して効果が出てくると聞くので、我慢して再開した方が良いか?

いま特段 聞いて欲しい悩みがないなら行かなくても大丈夫かと。それにカウンセラーと合わないのは一番良くないので我慢する必要は無い

とのことだった 確かに聞いて欲しいほどの悩みじゃないから多少は良くなってきてるんだろうか
November 7, 2025 at 2:20 AM
ワニャ
October 30, 2025 at 3:22 PM
もうちょっと彩度おさえめな緑色があれば良かったんやけどワガママは言うまい
これは12月のお誕生日カードに使用されます🎂
October 17, 2025 at 6:00 PM
今日の夜勤の工作〜 ポインセチア🎄
October 17, 2025 at 5:58 PM
EMSのせいで腹筋が痛いのか月の物のせいで腹が痛いのか微妙な痛みだ うおおお
October 17, 2025 at 5:50 PM
こないだ京セラ美術館まで行ったあとそこそこ疲れたのでもっと歩いてるかと思ったけど仕事の日の平均+3000歩くらいしかなかった
すげえ 意外と頑張ってる私
October 16, 2025 at 9:39 AM
なんとなくヘルスケアのアプリ眺めてたんだけど、なんだかんだ仕事の日でも1万歩くらい歩いてるんだな……
October 16, 2025 at 9:36 AM
弟、復職後に部署変えてもらえるようになったらしい!!やったー!!!良かった!!!😭
October 4, 2025 at 10:36 AM
かわいいんだ〜うちの弟 いつのまにかバリトンな声になりオッサンのような腕毛とスネ毛が生えているが、いつまで経っても私の後ろをついてくるかわいいひよこちゃんなのだ どうか健やかに生きろ……
September 29, 2025 at 1:55 PM
弟、昔から「姉ちゃんがやってるなら俺もやってみるか」で進学も就職も後を追うように真似してくれるのがとても可愛くて愛おしいんだけども、病気までは追わないでくれ……と言いたいが性格が私以上に神経質なのでまぁそりゃ追うことになるか……とも思っている
September 29, 2025 at 1:48 PM
すぐに休職させて貰えるようになったらしいので、とりあえず私のように悪化する前にたくさん休め 絶対に私のようになるな……
September 29, 2025 at 1:45 PM
たぶん姉の私が日頃からメンクリにお世話になってるんよ〜怖くないよ☺️って話してるから自分も行ってみようになったんやろうけど、ただでさえ父も母も病院嫌いだったのに、私が行ってなかったら弟は最悪のパターンも考えられたのでは……と後から恐ろしくなったのだった
初診いくまで文字通り死ぬんじゃないかと思うほど苦しかったけど行って良かったと思った
September 29, 2025 at 1:43 PM
先日弟が「職場の居心地の悪さ&父親が亡くなったストレスで仕事に行けない。心療内科で診てもらいたい」と深刻そうに電話してきたのでめちゃくちゃ心配してたんですけど、適応障害の診断がでたそうで心配はしつつも安心でもあった
September 29, 2025 at 1:40 PM
売り物みたいにクオリティ高い訳じゃないけど、喜んでくれるからめちゃくちゃやり甲斐になる うへへ……我ながらかわいい🥰
August 29, 2025 at 12:12 PM
夜勤中にこつこつ作ってたやつ見て見てする
かわいくない?🥰
August 29, 2025 at 12:11 PM
私のこの世で一番怖いものがスチールメジャーだというのにやよママから「実家に持っていく家具の長さ全部測りなさい」と使命を承り泣きながら送った写真です(ちゃんと長さも測った)
August 28, 2025 at 1:52 PM
しかし万博はもう1回いきたい〜〜〜9月絶対人多いよ 夕方からでもまた並べるかな😭
August 27, 2025 at 8:45 AM
毎年夏は心身ともにベッコベコなんだけど、今年の夏はそれなりにご機嫌取りながら過ごせたから楽しかった
ただし昨日は体調不良のあまり当欠してしまったのだが この暑さじゃ仕方ない 許してくれ
August 27, 2025 at 8:44 AM