煙人計画
vaporoid.bsky.social
煙人計画
@vaporoid.bsky.social
環七文体改め煙人計画
昭和横濱物語: https://vaporoid.com/sys/
ゲバ文字フォント: https://gebamoji.org/~moyu/archive/economist.htm
COVID-19: https://dromozoa.github.io/covid-19/
『男のパスタ道』のはなしかな。
November 13, 2025 at 11:29 AM
一昨日の技術で昨日の戦場を斗っている。なんだ、若いころからなんにも変わっていないじゃないか。
November 11, 2025 at 1:20 PM
シグナルとスレッドが混ざったときどうなるか、さっぱりわからん。signalfdじゃなくてself-pipe or eventfdに戻るべきか。
November 10, 2025 at 6:41 AM
cl.exeに/showIncludesなんてオプションがあるのか。
November 9, 2025 at 1:02 PM
顧客が本当に必要だったもの、顧客が本当に必要だったものじゃないか!
November 7, 2025 at 1:23 PM
この歳にしてWindowsの名前付きパイプに入門したんだけど、ImpersonateNamedPipeClientって厄すぎるでしょ。そりゃあCVEが量産されるわけだ。
November 6, 2025 at 5:34 AM
コードを修正してメモリ使用量の六割減を達成した。
November 4, 2025 at 10:58 AM
なにをとはいわないが書きなおすことにする。なあに、まだ二週間以上ある。
November 4, 2025 at 2:55 AM
新しいパンツなので毛玉もなくすべすべです。
November 3, 2025 at 9:02 AM
シグナルまわりのテストがめんどうすぎる。
November 1, 2025 at 12:59 PM
ヘッドレストが壊れたので補修した。
October 31, 2025 at 1:18 PM
std::atomic<bool>の初期化忘れで三〇分とかした。
October 31, 2025 at 9:03 AM
グラム千百円の肉を焼いて尊敬を勝ちえた。
October 30, 2025 at 9:53 AM
最近のWindowsって、イベントソースなしでReportEventすると、イベントIDをシステムエラーコードって解釈してくれるのね…… Apacheみたいにnetmsg.dllロードしなくても3299叩きこめる……
参考: github.com/apache/httpd...
参考: www.clear-code.com/blog/2015/9/...
October 28, 2025 at 1:53 PM
std::stop_token相当のものをつくる。しかし、stop_callbackまでは実装しなかった。
October 26, 2025 at 10:21 AM
std::invoke_result_tでSFINAEすればよいのか。
October 25, 2025 at 12:22 PM
一週間ぶんのヒゲと労働を銭湯の排水口に流した。ヒゲとボインではなく、ピケと労働でもなかった。
October 24, 2025 at 10:56 AM
バイナリができたのでリリースしたら寝る。
October 23, 2025 at 8:50 PM
たべすぎた。
October 23, 2025 at 11:38 AM
NO_COLOR対応した。
October 21, 2025 at 8:52 AM
C++を方便(たつき)にえらんで二十有余年、std::coutとstd::cerrにさよならを告げることにした。しかし、std::clogにさよならを告げる方法は発明されていない。だって、遣ったことがないんだもん。
October 17, 2025 at 11:30 AM
ハッシュや署名を計算したファイルの改行文字を変えるのやめてクレメンス。
October 16, 2025 at 12:13 PM
MVCもMVVMもぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でGUIをやってる。
October 15, 2025 at 2:16 PM
エックスエムエルを手書きしないと誓ったはずなのにヴィムでザムルを書いている。コンサヴァ!(進歩がないの意)
October 14, 2025 at 10:31 AM
ゼロ年代は昭和より遠い。
October 14, 2025 at 5:42 AM