常闇眷属、はなまるぐみ、うろっこを嗜んでおります。
ゆにれいど!箱推し感あるな?
ゆにじゅ~る: https://unidule.jp
X: @distant_zz @burislaughter
youtube: https://www.youtube.com/@zvideostudio3113
スマホ、PC両対応です
「ゆにじゅ~る」
unidule.jp
機能はYoutubeから各チャンネルの新着を取得して、
本日、本日以降、過去7日分のアーカイブの配信と動画を表示します。
また各メンバーのXから「予定表」などののキーワードを監視し、取り込む機能もあります。
※固定用ポスト
というか、時間が決まっていないアニメーションをどう作ったらいいかわからなくて。
例えば常に等速で回転するスプライトがあって、あるタイミングから回転速度の減衰をしたいんだけど、その減衰の割合をリアルタイムで変更したい
つまり回転が速くなったり遅くなったりっていう制御には向いてないんだろうな?
というか、時間が決まっていないアニメーションをどう作ったらいいかわからなくて。
例えば常に等速で回転するスプライトがあって、あるタイミングから回転速度の減衰をしたいんだけど、その減衰の割合をリアルタイムで変更したい
つまり回転が速くなったり遅くなったりっていう制御には向いてないんだろうな?
WebSocketで参加者が開始ボタンとストップボタンが押せる
回した他の参加者が回転力をプラスかマイナスかするボタンを押すことによってルーレットの回転力にちょっと介入できる
WebSocketで参加者が開始ボタンとストップボタンが押せる
回した他の参加者が回転力をプラスかマイナスかするボタンを押すことによってルーレットの回転力にちょっと介入できる
AWSのAPIGatewayで作れるっぽい
AWSのAPIGatewayで作れるっぽい
Unicode 13.0からかー
Unicode 13.0からかー
たぶんオーバーレイで重ねてるからなんだろうな
MUIのButtonの属性にdisableRippleをつけて波紋を消せば正常化する
たぶんオーバーレイで重ねてるからなんだろうな
MUIのButtonの属性にdisableRippleをつけて波紋を消せば正常化する
といってもAmazon Cognitoにすべてお任せしてる。
バックエンドで一行もコード書いてないのすごいな。
めちゃくちゃ便利
といってもAmazon Cognitoにすべてお任せしてる。
バックエンドで一行もコード書いてないのすごいな。
めちゃくちゃ便利
いつの世も真面目にやってる側が割を食うのは変わらない
いつの世も真面目にやってる側が割を食うのは変わらない
原因はヘッダーを書き換えてるからなのは濃厚
原因はヘッダーを書き換えてるからなのは濃厚