たれうやや@在琉球の房州人
banner
tareuyaya.bsky.social
たれうやや@在琉球の房州人
@tareuyaya.bsky.social
房州保田-安房高:母校の高校野球はずっと応援。法政界隈。ボビーロッテマリーンズ♡2011.3.11が▼転機。2015夏那覇移住。大層なことを言うようですが、植民者としての日本を考える琉球独立派。
SNS疲れたのでボチボチです。
宇山祐明
基本的に日本語ですみません。
Pinned
実質的な埋立作業⁈
2024年の段階で防衛相県知事に反対署名突き付けられなかった時点で敗北ではないか!
スタンディングや陳情・動画も無力とは言わないが、敵の逆鱗に触れない以上、埋立作業は粛々と進む。
反対署名を漫然と続けても勝てない。闘おうとしないのだから‼

#浦添西海岸は埋め立て用地ではない 
#浦添軍港建設反対
#浦添西海岸埋め立て反対
#那覇軍港無条件返還

カーミージー沖にSEP型多目的起重機船「CP-8001」
※写真はpaguji-やんばるマングースさんXアカウントから拝借
「原爆投下80年 改めて核/原子力利用と被ばくについて考える」
第2回:黒い雨裁判から見えてくる被ばくの「封じ込め」
資料 cnic.jp/wp/wp-conten...
ジャーナリストの小山美砂さんをお招きし,長年取材されてきた黒い雨裁判や内部被ばく軽視の問題点やそれらが福島原発事故被害とどう関連してくるのか解説していただきます。

www.youtube.com/live/drYgcha... @YouTubeより
連続ウェビナー「原爆投下80年 改めて核/原子力利用と被ばくについて考える」 第2回:黒い雨裁判から見えてくる被ばくの「封じ込め」
YouTube video by CNICJapan
www.youtube.com
November 14, 2025 at 11:36 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
マジかよ。NY市長が最低賃金4500円を掲げてる時代に、1500円の将来の目標すら撤回される我が国。本当にド貧乏な国になったなあ。たまげたね。 / “【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG” htn.to/37G7JdRXbh
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
htn.to
November 14, 2025 at 9:16 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
chidaism.com/news/2025111...
“竹内さんのご遺族側の代理人が示談交渉を受け付けないと通知したことが明らかになった”
立花孝志、示談交渉決裂 - チダイズム
名誉毀損で逮捕されている反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の立花孝志容疑者の刑事弁護を担当している石丸幸人弁護士が、罰金刑に落ち着くように竹内英明さんのご遺族に対して示談を求める方針を発表していたが、竹内さん […]
chidaism.com
November 14, 2025 at 9:22 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
石破が首相/総裁の座からひきずりおろされたのは、間違いなく選挙の結果がよくなかったからなのだが、自民の変わりに参政や国民民主が議席を伸ばした結果、自民はそれらと同じ路線へ舵をきり、高市が首相/総裁に選ばれた。
もしも議席を伸ばしたのが立憲や社民や共産だったら? おそらく首相/総裁は高市ではなかったのではないか。高市では立憲や社民に流れた票や支持を取り返せるはずもないのだから。公明は連立離脱しなかっただろうが、維新が連立入りすることもなかっただろう。

結局、今の惨状は有権者が招いた状況だ。棄権した者も含めて。
November 13, 2025 at 11:32 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
【国民は増税し全ては法人税・富裕層減税の穴埋めに】
1989年消費税 3%➔現在10% 3倍に
1997年法人税42%➔現在23% 約半分に
1994年所得税最高税率70%➔現在37% 約半分に
2008年ふるさと納税➔実質高額納税は半分ピンハネ
November 13, 2025 at 11:56 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
本当にくだらなすぎる。通販でパンツ買えばその政治家を支持しちゃうのか?小泉進次郎がカップ麺食べてる動画を流したがる筈だね。こう言う記事を書く奴も載せるメディアもクソ。

高市早苗首相「履いている靴は...」「下着なども」 予算委でまさかの「通販事情」明かし「親近感の塊すぎる!」の声(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b2f...
高市早苗首相「履いている靴は...」「下着なども」 予算委でまさかの「通販事情」明かし「親近感の塊すぎる!」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
高市早苗首相が2025年11月12日の参院予算委員会で、履いている靴をネット通販で購入していることや夫の元衆院議員・山本拓氏が首相の知らない間にテレビ通販でものを買ってしまうなど、「通販事情」を明
news.yahoo.co.jp
November 14, 2025 at 2:05 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
これで中国から経済制裁喰らったら円安はもっと進むだろうし物価はさらに上がり、でもネット上ではイキリ発言を支持しているから多数派のように見えてっていう自民崩壊ルートじゃないか?
November 14, 2025 at 12:01 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
高市の発言で中国が刺激されてるのを見た高市の支持者が喜ぶ、で、それは国にとってはマイナス、って構図だとしたら、人気取りのためなら何でもするってところでまさにYouTuberの行動原理だし、心底どうしようもないよな
November 13, 2025 at 9:07 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
自民党の極右的な人やその支援者は「外国勢力が」とよく言いますが、その中に統一教会や関連団体の国際勝共連合などはカウントされてますか?

まさに「外国勢力が」、日本の政治に影響を及ぼしていた実例だと思うんだけどな🤔
November 14, 2025 at 1:54 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
こう言う道徳的マゾヒストは個人でやってる分には好きにしてと思うけど、その人が重職に就いてその価値観を他人に押し付けてくるのは本当に害にしかならない。社会が壊される。迷惑なだけ。

高市首相「いま睡眠時間はだいたい2時間。肌にも悪い」国会で答弁:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #共産
高市首相「いま睡眠時間はだいたい2時間。肌にも悪い」国会で答弁:朝日新聞
「いま、睡眠時間はだいたい2時間から長い日で4時間だ」。高市早苗首相は13日の参院予算委員会で、就任後の自らの「働き方」の一端を明かした。共産党の小池晃氏が日本で働く女性の睡眠時間の短さを問題視した…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 1:56 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
高市首相の台湾有事発言で中国側が抗議、日本の立場を説明-官房長官
www.bloomberg.co.jp/news/article...
11月11日 Bloomberg

木原稔官房長官が11日の記者会見で明らかにした。木原氏は台湾海峡の平和と安定が重要であり、「台湾を巡る問題が対話により平和的に解決されることを希望するというのが、わが国政府の一貫した立場だ」と語った。

その上で、日本政府の台湾に関する立場は1972年の日中共同声明の通りで「変更はない」と強調した。同声明は、台湾が中国の領土の「不可分の一部」とする中国政府の立場について日本政府が「十分理解し、尊重」すると明記している。
November 13, 2025 at 2:58 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

「個々のケースを想定して歴代政権は限定してこなかった…こういう事態はこうだ、と決めつけることは、あまり抑止力の向上につながらない」
石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 | 毎日新聞
石破茂前首相は13日に出演したラジオ番組で、中国が台湾を海上封鎖した場合に、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になり得ると高市早苗首相が国会で答弁したことについて、「台湾問題で『この場合はこう』と政府が断定することは、歴代政権が避けてきたことだ」と苦言を呈した。
mainichi.jp
November 13, 2025 at 1:50 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
【分析】日本の新首相はいかにして中国の「戦狼」を呼び覚ましたのか
www.cnn.co.jp/world/352404...
2025年11月13日 CNN

「日本の指導者はこれまで、軍事対応の文脈で台湾について論じることを避けてきた。米政府は、仮に侵攻が起きた場合にどう対応するか意図的に明言を避ける「戦略的曖昧(あいまい)さ」と呼ばれる方針を取る」

高市早苗さんの発信、台湾の立場も危うくするのよ…。

⚠️引用やリプ注意
一例だけど「CNNはチャイナの浸透工作ですっかり籠絡されている」ってどういう世界線…?BBCに対しても似た言説ある。
x.com/cnn_co_jp/st...
【分析】日本の新首相はいかにして中国の「戦狼」を呼び覚ましたのか
結局、蜜月期間など存在しなかった。
www.cnn.co.jp
November 13, 2025 at 2:50 PM
「戦争は嫌でございます.親孝行ができませんし,何しろ散らかしますから」 岡本文弥  永六輔 著 伝言から
November 13, 2025 at 1:08 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
Xで立憲民主党を下げるための、悪意ある切り抜き動画がすごい増えているんだけど、なんなの…。

同じポイントの切り抜き動画が回されている感じで機械的な感じでdappiともまた違うフェイズに入ったのでは。

そして、まんまと、それにのせらている人たちもいる。

また蓮舫さんは女性表象で、台湾ルーツなので、より切り抜き動画のターゲットにされてるんだと思う。

現時点では私が見かけたのは立憲だけど、高市内閣に異を唱える他の政党、政治家もターゲットにされる可能性があると思う。
November 13, 2025 at 2:39 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
石破茂さん(自民党)
◦総理という立場ではなくなったいまなら言える
◦それは総理ではないいまでも言えない
という線引きがちゃんとしていて、安心して聴けました。

逆に、いま私が高市早苗さんに感じてるストレスは、それは総理という立場なら言ってはいけないラインなのでは…?を、ちょいちょい踏み外すからなんだな…というのがわかりました。
石破茂さん(自民党)の、物事の捉え方の真っ当さが沁みる…。
(考えの全てに賛成ではないが)
November 13, 2025 at 11:14 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
12年前の1月、白衣にウサ耳でメガホン担いで歩いてた自分。言いだしっぺの声に当時は戦争なんて遠い世界と思っていたが、今や開戦前夜。その慧眼に今にして、さすがと思う。画像はその時のもの。嫌なご時世になっちまったもんだわい。

戦争反対周知パレード - 2013年1月26日(土) youtu.be/JMALxupa6PA?... @YouTubeより
November 12, 2025 at 12:18 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
防衛産業、自衛隊向けにおいてトラブルが多すぎて政府のやることなんか信用してないと思うんですけどね。だいたい戦闘機は制服組ももとより米国製大好きでF-22とか言ったせいでF-4後継機種の選定は遅れ、自主開発路線は自然と途絶えた。AH-64は調達数の削減が酷すぎて受注企業が製造のための先行投資、自衛隊はこの部分を直接は負担せずなので予定通り機数注文がないと回収不能になるというのが現実化、訴訟沙汰になった。死屍累々の状況の中でアメリカ兵器だいすきさ加減では空自制服組と変わりない自民党が売りたくて仕方ないとかどんな冗談なんだと思う。
November 12, 2025 at 11:48 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
あらためてこれ。広江さんの言う通り、旧軍シンパ向けの戦争ごっこで最低なんだが、こういうの含め以前から不思議で不思議でしょうがないことがある。

つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。

ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。

www.sankei.com/article/2025...
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
政府は12日、自衛隊の階級名を変更し、国際標準化させる検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきたが、諸外…
www.sankei.com
November 13, 2025 at 2:26 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
「稼げる公園」的な発想だなあ

口癖のように「日本文化」「国柄」「歴史」とか言っておきながら博物館にお金を出さない自民党が悪い。

www.asahi.com/articles/AST...
東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞
東京国立博物館は10日、本館前庭の池を撤去し芝生エリアに改修する計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。文化財に親しむだけでなく、公園のように気軽に立ち寄れる開かれた空間…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 6:28 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
昼休みに整骨院に行ってきたのだけど、隣で施術されていた40〜50代くらいの女性が「高市さんになってよかったわー!国会答弁もハキハキしてて、最近国会答弁聞くのが楽しくなってきたわ。光が見えたって感じ」というようなお話をされているのが聞こえてきて(仕切りはカーテン一枚だからね……)お、おう、これが世の中のマジョリティなのか?と怖くて泣きそうになってしまった。光って……(げんなり)
November 13, 2025 at 3:13 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
昔ながらのお店がなくなった跡に小洒落たビストロと映えるカフェとこだわりのコーヒースタンドと仲間内で盛り上がっている古着屋さんが開店しては閉店し新たにビストロとカフ(以下略)無限ループお洒落タウン化した商店街を元に戻して欲しいです…(ため息)
November 12, 2025 at 8:34 AM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
「97%の人が、AIが作った音楽と人間が作った音楽の区別がつかなかった」

らしい。ということは同じものが大量に作られてすぐ飽きられるんだね。つまんない。

www.arabnews.jp/article/arts...
人間はもはやAIの音楽を本物と見分けられない:調査
パリ:水曜日に発表された調査によると、人工知能によって作られた音楽と人間が作った音楽の違いを見分けることはほぼ不可能になっている。世論調査会社イプソスは、フランスを拠点とするストリーミング・プラットフォームDeezerの・・・
www.arabnews.jp
November 12, 2025 at 11:25 PM
12年前の1月、白衣にウサ耳でメガホン担いで歩いてた自分。言いだしっぺの声に当時は戦争なんて遠い世界と思っていたが、今や開戦前夜。その慧眼に今にして、さすがと思う。画像はその時のもの。嫌なご時世になっちまったもんだわい。

戦争反対周知パレード - 2013年1月26日(土) youtu.be/JMALxupa6PA?... @YouTubeより
November 12, 2025 at 12:18 PM
Reposted by たれうやや@在琉球の房州人
高市早苗さんや閣僚の国会答弁などがダメなせいで、官房長官の記者会見が尻拭い役みたいになってる…(よくない)。

木原官房長官 非核三原則を堅持 “岡田元外相の答弁引き継ぐ”
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2025年11月12日 NHK

「非核三原則をめぐり木原官房長官は、政府として堅持する方針を重ねて示したうえで、将来、有事の際に、核兵器を積んだアメリカの艦船の日本立ち寄りが迫られた場合には時の政権が判断すべきだという2010年の当時の岡田外務大臣の答弁を引き継いでいく考えを示しました」
木原官房長官 非核三原則を堅持 “岡田元外相の答弁引き継ぐ” | NHKニュース
【NHK】非核三原則をめぐり木原官房長官は、政府として堅持する方針を重ねて示したうえで、将来、有事の際に、核兵器を積んだアメリカの
news.web.nhk
November 12, 2025 at 10:15 AM