IGDA Japan, HEVGA member. 近刊『ビデオゲームの心理学』『ゲーム障害再考』.ゲーム企業から資金援助は頂いてません
aidi.hiroshima-u.ac.jp/consortium/a...
オンラインセミナーに登壇します.
wired.jp/article/sz-a...
wired.jp/article/sz-a...
wired.jp/article/sz-a...
wired.jp/article/sz-a...
大学のコンピュータサイエンスでのeスポーツのカリキュラム
大学のコンピュータサイエンスでのeスポーツのカリキュラム
OISTの片岡龍峰先生が見えた方からのご報告を募集されています。
ただしクマには十分にご注意を!🐻
docs.google.com/forms/d/e/1F...
OISTの片岡龍峰先生が見えた方からのご報告を募集されています。
ただしクマには十分にご注意を!🐻
docs.google.com/forms/d/e/1F...
ある女性が魔術を使ったとして迫害・処刑される魔女狩りは一般に集団妄想の爆発とみなされているが,それだけではない。
中世ヨーロッパのほか現代でも世界の一部に見られる例は社会的・経済的な混乱が背景になっている。
別冊日経サイエンス280
『リスクの未来学 予測不能時代を考える8つの視点』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
ある女性が魔術を使ったとして迫害・処刑される魔女狩りは一般に集団妄想の爆発とみなされているが,それだけではない。
中世ヨーロッパのほか現代でも世界の一部に見られる例は社会的・経済的な混乱が背景になっている。
別冊日経サイエンス280
『リスクの未来学 予測不能時代を考える8つの視点』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
ムー編集部が監修したボードゲーム「都市伝説ダウト『証拠より論』」,Amazonで本日発売。都市伝説の内容を語っていくが,なかにはナシ伝説も
陰謀論にハマらないための耐性を身につけることを狙いとしたゲームだが,効果検証を行った結果,まさかの逆効果と判明
playstorypress.org/books/the-ps...
playstorypress.org/books/the-ps...
Dr @annayahprosser.bsky.social, editor of new book ‘The PsychGeist of Popular Culture: The Legend of Zelda’, shares some of the series’ lessons on sustainability and the power of collective action 💚🧑🤝🧑
Dr @annayahprosser.bsky.social, editor of new book ‘The PsychGeist of Popular Culture: The Legend of Zelda’, shares some of the series’ lessons on sustainability and the power of collective action 💚🧑🤝🧑
Since 2023, I've been working on a collection that explores what the Legend of Zelda video games can teach us about psychology, social science and our environment. Our collection is available open-access here: playstorypress.org/books/the-ps... #videogames
Since 2023, I've been working on a collection that explores what the Legend of Zelda video games can teach us about psychology, social science and our environment. Our collection is available open-access here: playstorypress.org/books/the-ps... #videogames
www.theguardian.com/games/2025/n...
ガーディアン紙のゲーム欄すごいな。
「The Game Awards」の成り立ちと近年の批判については奥谷さんの去年の記事にも詳しい
www.4gamer.net/games/036/G0...
www.theguardian.com/games/2025/n...
ガーディアン紙のゲーム欄すごいな。
「The Game Awards」の成り立ちと近年の批判については奥谷さんの去年の記事にも詳しい
www.4gamer.net/games/036/G0...
Global Game Jam2026の最中にオープンするので,アクセシブルなゲームができたら開発継続して応募するのもいいかも.
Join a community of hundreds of devs for our 5th annual game jam dedicated to blind accessibility in gaming!
itch.io/jam/games-fo...
#Accessibility #A11y
Global Game Jam2026の最中にオープンするので,アクセシブルなゲームができたら開発継続して応募するのもいいかも.
Join a community of hundreds of devs for our 5th annual game jam dedicated to blind accessibility in gaming!
itch.io/jam/games-fo...
#Accessibility #A11y
Join a community of hundreds of devs for our 5th annual game jam dedicated to blind accessibility in gaming!
itch.io/jam/games-fo...
#Accessibility #A11y
【たばこと戦争の物語】「たばこ店のおばあちゃんは戦争未亡人」説は本当か?「たばこと塩の博物館」学芸員に聞いてわかった真相 | マネーポストWEB
digital.asahi.com/articles/AST...
病院に行け
albizia-jewelry.com/aboutgovotet...
albizia-jewelry.com/aboutgovotet...
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
北欧型の福祉国家であるデンマークのような国にとっても、子育て罰はいまだに倒せないでいるラスボス。
末冨芳・桜井啓太著「子育て罰」(光文社新書)によると、日本は他国よりも特段にチャイルド・ペナルティが大きいようです。
そもそもケア責任を持って働く人が非正規雇用に集中することで賃金差があるのみならず、公的支援も少ないことが日本における問題だと指摘しています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
北欧型の福祉国家であるデンマークのような国にとっても、子育て罰はいまだに倒せないでいるラスボス。
末冨芳・桜井啓太著「子育て罰」(光文社新書)によると、日本は他国よりも特段にチャイルド・ペナルティが大きいようです。
そもそもケア責任を持って働く人が非正規雇用に集中することで賃金差があるのみならず、公的支援も少ないことが日本における問題だと指摘しています。
inods.co.jp/topics/7677/
inods.co.jp/topics/7677/
inods.co.jp/topics/7677/
inods.co.jp/topics/7677/