たら
banner
samusiro.bsky.social
たら
@samusiro.bsky.social
相手左右固定 アムシャです!
ファースト、Z、CCA、SDを観た
オリジン読んだ 描くのはアニメ準拠

ゆうびん https://wavebox.me/wave/6ufx00ys7nye3d9s/
Pinned
(アムシャ)えいえんの旅路

全8話 描けたらツリーでつないでいきます
ウルリッヒシュナウス聴きながらぼーっと歩いてる このコテコテのエレクトロニカが平日駆け抜けて疲れきった体にきくんだ……
Monday - Paracetamol - 2019 remaster
open.spotify.com
November 14, 2025 at 9:18 AM
でっかいフィキサチーフ届いたぞー!
November 13, 2025 at 11:30 AM
バスの中こつぶっこの香りする おなかすいたよ〜
November 13, 2025 at 8:46 AM
仕事がたいへんすぎて夜ごはんは怒りの寿司とケーキ うきうきで今日を終わらせちゃうもんね
November 12, 2025 at 10:09 AM
オチがいい〜!さすが1話初登場時にタンクトップとしましまパンツだった人だ 潔すぎです
gundam-official.com
November 12, 2025 at 10:02 AM
やっぱり作者のニュータイプ解釈の違いが表れているんだろうか もっと考えたいな
November 10, 2025 at 11:33 PM
オリジンとファーストのシャアを比較した話する オリジン23巻もファースト43話も共通して、アムロとシャアの決闘→セイラの仲裁→別々の道へ…の流れだし、セイラの仲裁後シャアは雰囲気が変わって憑き物が落ちたように穏やかになる んだけど、決定的に違う(と私が感じた)のは、オリジンのシャアは「セイラがアムロに駆け寄った」後から、ファーストのシャアは「アムロとニュータイプの交感をした」後から雰囲気が変わったなと感じるところ これはかなり解釈が変わってくるよな……
November 10, 2025 at 11:32 PM
どこからおかあさんはキャスバルを子ども扱いしなくなったのか?を考えながら9巻を読み返しているところ おとうさんが倒れた時はまだ肩を抱いているんだよね……お葬式の時にはもう触れているのはアルテイシアだけだ
November 10, 2025 at 11:16 PM
解釈と絵柄をリセットするために原作の模写したいな 戦え!じゆうちょうも使いたいし
November 10, 2025 at 9:42 AM
心がからからの今はこの曲しか聴けないって時がある
November
open.spotify.com
November 10, 2025 at 9:15 AM
どうだったっけな……てオリジンを読み返してたんだけどやすひこ先生の絵、しみじみと上手すぎる 肉感と生きている人っぽさを感じさせる線、筆で描いてたからなんだよねぇ……筆て……達人だ……
November 9, 2025 at 11:35 PM
オリジンは原作とは違うので混同したくなく、ここではオリジンのシャアの場合は、と前置きして話すんだけど 父親が死んだあと母親じゃなくて長男のキャスバルがまだ子どもなのに家長役割を自然と負わされていたの、めちゃくちゃ吐き気がしたんだよな 父を殺した人間の親族であるキシリアと真夜中に対面で話さなきゃいけなくなった時に、母親はキャスバルを守ろうとするんじゃなくて、何も言わずにジャケットを着せようとするの、後ろから あれは子どもにする扱いではないよ
November 9, 2025 at 11:28 PM
ファーストでは子どものアムロと大人のシャアだったのがCCAでは大人になったアムロと子どもに近づいていくシャアに変わっているように感じることについて
シャアがクェスを邪魔に思ったのは父を早く亡くしたシャアに父性がわからなかったから、という言説を人の考察で読んで、親子関係がいびつだったとはいえ16歳まで父母が健在で父と同居していたアムロと、9歳で父と(おそらく母も)なくしたシャアだからなのか?と思ったりした 大人になったら自分のインナーチャイルドが負った傷が勝手に回復するわけではなくて、むしろ大人になってからこそインナーチャイルドがどんな形をしているかがわかるようになっていくというか……
November 9, 2025 at 11:16 PM
歩きたばこしてる人大嫌い、棲み分けしてくれ オタクもしてるんだから……
November 9, 2025 at 11:01 PM
泣きたい夜に1人
November 9, 2025 at 10:04 AM
このおもしろGOODSがもう街中で手に入らない事実にしょげてる 私もぶら下がる‼︎カードを立てる‼︎小物を持つ‼︎腰かける‼︎を机の上でやっていただきたかった…………2015年10月下旬にアムシャのオタクでいたかったよ〜〜❕❗️
機動戦士ガンダムシリーズ デスクトップにシャアが来る!
あなたのデスクトップに「シャア」が来る!机の上でぶら下がったり腰かけたり小物を支えたりと大活躍。「機動戦士ガンダム」から軍服・私服・ノーマルスーツのシャア・アズナブル、「機動戦士Ζガンダム」からクワトロ・バジーナ、「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」からネオ・ジオン総帥のシャア・アズナブルがラインナップ。
gashapon.jp
November 9, 2025 at 6:56 AM
November 9, 2025 at 3:57 AM
November 9, 2025 at 3:55 AM
redcurbほんとにいいアルバムだ レイハラカミの生涯ひとつのシンセサイザーを使い抜いたというのも道具への愛着とこだわりを感じられて好きだ
November 9, 2025 at 3:41 AM
急に聴きたくなった 雨の日によく似合う
unexpected situations
open.spotify.com
November 9, 2025 at 3:30 AM
今日じゅうに8話の線画終わらせたら2週間くらいベタ塗りして表紙描いたらいよいよおしまいだ 8月にプロット切ってから長かったな〜 長編がひとつ終わるときっていつも感慨深いよ

違う長編を一本思いついてるから しばらくアニメ見たり短編描いたりしてリフレッシュしたらまた挑戦したいな 長編、いつも終わる頃はもうこりごりだ〜!になってるのに時間が経つとまたやるか……て気持ちになる 長編でないと描けない感情の動きがあるからな
November 9, 2025 at 1:26 AM
パン屋さんでモーニングしてきた おうちが大好きすぎていつもテイクアウトしてたけどたまには店で食べるのもいいな いい音楽といい香りにつつまれてゆっくり過ごせていい気分
November 9, 2025 at 1:13 AM
そもそも漫画ってすっごい自由なんだろうな それを自分が自分で狭めちゃってるのかも
November 7, 2025 at 11:44 PM
この世界の片隅にの漫画がすごく好きなんだけど、好きな理由が毎話実験的なことをしてるっていうので 鉛筆で描いたり、木炭で描いたり、ペンで描いたり コマ割りを布切れにしてみたり、かるたみたいにしてみたり、左手で描いたり、その時の話によって画材やコマ割りや描き方を変えてるのがいち素人にはすっごい衝撃だったんだよ それもちゃんと「自分がやりたいから」だけじゃなくて、それに先立って「おはなしがこの描き方を求めているから」してるの 遊びにかならず理由がある これは本当にすごいと思う
November 7, 2025 at 11:34 PM
今日はすごく描いてて調子良い日だ 労働がないよろこびからかも……
November 7, 2025 at 11:21 PM