qw3r7yu10p.bsky.social
Q
@qw3r7yu10p.bsky.social
酒好きの無職アラフォー #ADHD & #睡眠障害 。現在、職業訓練校に通学中。
高い。コレ買うなら、ジャラン・スリワヤの革靴の方が良い。
November 10, 2025 at 5:12 PM
特亜は日本に入国させるな。
September 30, 2025 at 12:47 PM
結果によってiPhone16に機種変更するか、iPhone17のいずれかに機種変更するか迷い時だな。頼むから価格上昇は止めてくれよ。
August 28, 2025 at 7:21 AM
良い事だ。大人でも分別がつかない者が大量に跋扈している。
より分別がつかない可能性のある未成年のSNS禁止は日本でも行うべき。
子供のSNS、フランスでも禁止案 EUは「中毒性」排除へ新法検討
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年7月 #注目された記事
August 23, 2025 at 8:16 AM
Reposted by Q
【中国の外交が動くとき、パンダがいた】
動物外交にみるソフトパワー
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
July 11, 2025 at 8:01 AM
Reposted by Q
【歴史的偉業に】カラオケ発明者の一人とされる根岸重一さん(故人)が手がけた世界初のカラオケ機「ミュージックボックス」が、米国電気電子学会(IEEE) から歴史的偉業を顕彰する「IEEE マイルストーン」に認定された。IEEEは米国に本部を置く技術分野の国際学会。
日本人発明、世界初のカラオケ機「歴史的偉業」に認定 産業発展に貢献と米電気電子学会
カラオケの発明者の一人とされる根岸重一さん(故人)が手がけた世界初のカラオケマシンが、米国電気電子学会(IEEE)から歴史的偉業を顕彰する「IEEE マイルス…
www.sankei.com
June 12, 2025 at 1:12 PM
#X の規制にイライラする。
June 3, 2025 at 3:06 PM
ファミマが受理されなかった理由って何だろう?
備蓄米の随意契約、ファミマ「受理されず」 農水省が61社の確定リスト公表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

イオンやイトーヨーカ堂、ライフコーポレーションなどの流通大手のほか、アマゾンジャパンなどもリストに入りました。
May 29, 2025 at 9:19 AM
「知らんけど」ってワード使う馬鹿はくたばれば良いのに。
目にする度、耳にする度にイライラが止まらない。
May 14, 2025 at 2:23 PM
パンダなんか要らねえから、さっさと在日中国人とともに着払いで返却しろ。
それから日中国交断絶な。
パンダ県・和歌山の礎築いた「ビッグダディ」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」で飼育されてきた雌のジャイアントパンダ4頭が6月末ごろに中国に返還されます。

同園はこれまで37年間パンダを飼育し、通算17頭の繁殖に成功しました。中国外の施設で最多の実績です。

17頭のうち、来日前の妊娠だった1頭をのぞく16頭の父親が永明(えいめい)でした。
April 29, 2025 at 4:10 PM
Reposted by Q
南極昭和基地の巨大レーダー撤去へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

世界初かつ現在でも唯一の、多数のアンテナを持つ南極最大規模の研究設備で、オゾンホールの観測にも使われてきました。

保守管理のコストが大きく、8割のアンテナを撤去して2027年秋に大部分の運用を終えます。

「観測一等地」とも評される貴重なエリアの使い道は未定。中国が日米を上回る数の観測基地を稼働させる中、事業の大幅縮小となれば日本の存在感にも関わりかねません。
南極巨大レーダー撤去へ 消えるオゾンホール観測立役者 - 日本経済新聞
日本が南極に持つ世界最大級の大気レーダーが2027年秋で大部分の運用を終える。甲子園球場のグラウンドの約1.4倍に及ぶ敷地から1045本のアンテナの8割を撤去する。観測を一部継続する方向で検討を進めるが、後継計画や空いた土地の使い方は未定だ。科学のフロンティアである南極での事業の大幅縮小となれば日本の存在感に関わる。全面での運用を終えるのは南極昭和基地の「PANSY(パンジー)」と呼ぶシステム
www.nikkei.com
April 12, 2025 at 11:01 AM
面接面接面接面接→職業訓練校修了式→面接面接面接面接→1社内定
他社の面談やテストもやっと終わった。
技術つけるのが目的だから、最初に内定貰った所が良いんじゃないかと思う。
早く他社の結果来ねえかな。
March 27, 2025 at 3:46 PM
Reposted by Q
今治造船、技能実習の認定取り消し最多 5年受け入れ停止(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

入管庁と厚労省は労働安全衛生法違反が確認されたとして、技能実習計画の認定を計2134件取り消しました。

今治造船は技能実習を廃止して27年にも新設される「育成就労」の外国人も受け入れられなくなります。
今治造船、技能実習の認定取り消し最多 5年受け入れ停止 - 日本経済新聞
出入国在留管理庁と厚生労働省は25日、労働安全衛生法違反が確認されたとして、造船大手「今治造船」(愛媛県今治市)の技能実習計画の認定を計2134件取り消した。技能実習法に基づく措置。入管庁によると、一度の処分で取り消した件数としては、2017年11月の同法施行後で最多という。同社は今後5年間、技能実習生の受け入れができな
www.nikkei.com
March 25, 2025 at 1:31 PM
Reposted by Q
<明日も極寒>
明日4日(火)も東日本では真冬並みの極寒が続く予想で、最大限の防寒が欠かせません。

東京の予想最高気温は6℃で真冬の最も低い気温を下回る厳しい寒さが続きます。
weathernews.jp/s/topics/202...
明日も東日本は真冬並みの極寒 最大限の防寒を
今日3日(月)は寒気の南下に伴って関東では気温が急降下し、東京都心では16:00に1.8℃まで下がりました。明日4日(火)も東日本では真冬並みの極寒が続く予想で、最大限の防寒が欠かせません。
weathernews.jp
March 3, 2025 at 8:52 AM
Reposted by Q
竹島はリアンクール岩礁? Google Mapの表記に違い
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

アメリカで表示される、フランスの捕鯨船にちなんだ呼称。第三国では中立的な呼び方として浸透しているといいます。

Googleが地域によって呼称を変える際の根拠は何でしょうか。
February 28, 2025 at 6:01 AM
>外国人の就労拡大に力を入れます

馬鹿だろ。川口市と同じ事になるぞ。
February 16, 2025 at 2:09 PM
CICの話かなと思ったら、やっぱりCICだった。
CIC、JICC、KSCの存在を知ってる人は少ない。
私の「信用」は…スコアで確認 クレカ支払い滞納ない?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「信用スコア」はクレジットカードやローンの契約内容、支払い実績や滞納の有無といった記録を総合的に評価し算出します。

開示請求はネット(500円)か郵送(1500円)か選択可能。

ファイルにはクレジットやローンなどの契約状況や残高などのほか、これまでの支払い履歴が分かる「入金状況」が記載されています。

スコアは200~800で算出。620~709が全体の過半数を占めています。
February 15, 2025 at 3:34 PM
Reposted by Q
【養殖サーモンが逃走】北欧ノルウェー沿岸で養殖サーモン約2万7千匹が逃げ出し、世界最大級の水産会社が捕獲した漁師に懸賞金を出す事態となっています。養殖種が野生のサケと交雑して生じる影響が危惧されています。

#サーモン #ノルウェー
「捕まえたら1匹7000円」ノルウェー養殖サーモン27000匹〝逃走〟で業者が懸賞金
北欧ノルウェー沿岸で養殖サーモン約2万7千匹が逃げ出し、世界最大級の水産会社が捕獲した漁師に懸賞金を出す事態となっている。英紙ガーディアンが報じた。養殖種が野…
www.sankei.com
February 14, 2025 at 10:05 AM
Reposted by Q
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は10日、トランプ政権が不法移民の取り締まりに内国歳入庁(IRS)の捜査官を投入する方針だと報じた。

トランプ大統領が掲げる大規模強制送還に向け、移民政策に直接的に関係しない機関にも摘発の権限を付与して態勢強化を図る。
#ニュース
不法移民摘発へ歳入庁投入 トランプ米政権、直接関係ない機関にも権限付与で態勢強化
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は10日、トランプ政権が不法移民の取り締まりに内国歳入庁(IRS)の捜査官を投入する方針だと報じた。トランプ大統領が掲…
www.sankei.com
February 11, 2025 at 10:30 AM
Reposted by Q
破綻の人材派遣会社、社長は雲隠れ 後始末は社員任せ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

人材派遣会社のアクロスソリューションが東京地裁へ準自己破産を申し立て、破産手続きを開始。

直前に社長が「金持って逃げるわ」という言葉を残して雲隠れ。

24年3月期の年売上高は過去最高の38億6700万円になるなど業績は順調に推移していたはずでした。

突然の破産の背景には数年前から売り上げを水増しするなど粉飾決算を行っていた可能性があります。

帝国データバンクの分析です。
破綻の人材派遣会社、社長は雲隠れ 後始末は社員任せ - 日本経済新聞
約1000人のスタッフが登録する人材派遣会社のアクロスソリューション(東京・千代田)が2024年11月21日、東京地裁へ準自己破産を申し立て、破産手続き開始決定を受けた。直前に社長が「金もって逃げるわ」という言葉を残して雲隠れ。残された社員は取引先などへの対応に追われた。公表の業績数値は堅調同社は会社勤務していたS氏が独立して2006年6月に設立。大手通信キャリアや携帯販売代理店などを得意先
www.nikkei.com
February 11, 2025 at 12:30 PM
牛乳とチーズを一緒に食うだって?
何て気持ち悪い食事なんだ。
白飯に牛乳を押しつけてきた小中学校の給食を思い出す。
朝が食パンだったら、コップ1杯の牛乳とチーズも食べる。お昼がうどんだったら、そこに卵を入れ、豆腐も食べる。夜はメインにお肉か魚料理、さらに納豆を食べる。

そうすると、3食合わせて大体50グラムのタンパク質を摂取することができます。卵は良質のタンパク質が取れ、単価も安いので、積極的に食べてほしい食材です。
高齢になったら痩せすぎ注意 シニアの低栄養でフレイルの危険性 100歳時代の歩き方
高齢になるほど食が細くなりがちだ。体が必要とするエネルギーやタンパク質などの栄養素が不足する「低栄養」状態が続くと、体重が落ちて筋力や免疫力も低下し、けがや病…
www.sankei.com
February 9, 2025 at 5:14 PM
寒い…
病院行きたくない…
February 8, 2025 at 6:18 AM