https://mujinakichi.square.site
大変光栄なことに、私のゆるワニたちも会場を彩るお手伝いをさせていただいております。科博の展示で、描き下ろしではないにしろ私のワニを使ってもらえるなんて本当に夢のようで、今もまだ若干信じられないような気持ちですが、皆様に是非見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!!
www.kahaku.go.jp/tenji-event/...
大変光栄なことに、私のゆるワニたちも会場を彩るお手伝いをさせていただいております。科博の展示で、描き下ろしではないにしろ私のワニを使ってもらえるなんて本当に夢のようで、今もまだ若干信じられないような気持ちですが、皆様に是非見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!!
www.kahaku.go.jp/tenji-event/...
次の日本に旅行する時、もう一度会えるといいですね。
次の日本に旅行する時、もう一度会えるといいですね。
次の週末は、出張ワークショップ!
神戸の植物屋Plants Station Booさん@BooPlants でのクリスマスリースワークショップです🎄
今年は青をメインカラーに静けさの中に暖かみを感じるような作品を作ります!
お近くの方はぜひ
11/15(土)16(日)14時〜
次の週末は、出張ワークショップ!
神戸の植物屋Plants Station Booさん@BooPlants でのクリスマスリースワークショップです🎄
今年は青をメインカラーに静けさの中に暖かみを感じるような作品を作ります!
お近くの方はぜひ
11/15(土)16(日)14時〜
タコライス、柿のチーズケーキ🤤
タコライス、柿のチーズケーキ🤤
・12/6,7 博物クリスマス
(産業貿易センター台東館 )
・12/20 チョットした販売会(仮)
リアムギャラリー(渋谷区・神泉)
明けて2026年にはあのタヌキ2匹が再び集います。
・3/6,7,8 タヌキ強め展
ムジナ基地さんとの2人展です。
ご都合よろしければ是非!
・12/6,7 博物クリスマス
(産業貿易センター台東館 )
・12/20 チョットした販売会(仮)
リアムギャラリー(渋谷区・神泉)
明けて2026年にはあのタヌキ2匹が再び集います。
・3/6,7,8 タヌキ強め展
ムジナ基地さんとの2人展です。
ご都合よろしければ是非!
たぬきとリスのクリスマス展です。
11/15(土)〜12/22(月)
※火曜定休
11:00〜17:00
田舎labo(岩手県花巻市湯口)
タヌキ、リス科の動物がモチーフの作品が集まります。タヌキケーキの販売、ZOOMOの方によるワークショップも。
たぬきとリスのクリスマス展です。
11/15(土)〜12/22(月)
※火曜定休
11:00〜17:00
田舎labo(岩手県花巻市湯口)
タヌキ、リス科の動物がモチーフの作品が集まります。タヌキケーキの販売、ZOOMOの方によるワークショップも。
11/9(日)最終日です。11:00〜17:00。写真撮ってくるの忘れてしまいました…。
私は14:00頃まで不在ですが、買い物はできます。
2025/11/7(金)12:00〜19:00
11/8(土)9(日)11:00〜17:00
7日のみ開場1時間前(11:00)から入場整理券を配布します。
詳細はホームページをご覧ください。
sites.google.com/view/takuwae
11/9(日)最終日です。11:00〜17:00。写真撮ってくるの忘れてしまいました…。
私は14:00頃まで不在ですが、買い物はできます。
11/8(土)9(日)はフリー入場です。
陶器はすぐお持ち帰りいただけますが、絵は会期終了後配送、もしくは最終日15:00以降のお渡しとさせてください🙏
2025/11/7(金)12:00〜19:00
11/8(土)9(日)11:00〜17:00
7日のみ開場1時間前(11:00)から入場整理券を配布します。
詳細はホームページをご覧ください。
sites.google.com/view/takuwae
11/8(土)9(日)はフリー入場です。
陶器はすぐお持ち帰りいただけますが、絵は会期終了後配送、もしくは最終日15:00以降のお渡しとさせてください🙏
(ワタシのところはまだまだ。。)
ちょっとだけご紹介。
あまのじゃくとへそまがり
ムジナ基地
(ワタシのところはまだまだ。。)
ちょっとだけご紹介。
あまのじゃくとへそまがり
ムジナ基地
高尾ビジターセンターでイベントやります✍
実際にフィールドで自然観察をしながら記録をして、オリジナルのフィールドノートを作ってみましょう!
よろしくお願いします🙇♀️
高尾ビジターセンターでイベントやります✍
実際にフィールドで自然観察をしながら記録をして、オリジナルのフィールドノートを作ってみましょう!
よろしくお願いします🙇♀️
『クマを知ること』だ。
✅ 森と生きる。ツキノワグマのすべて
✅ 小池伸介/著 澤井俊彦/写真
ツキノワグマは何を食べ、どこで寝て、どのように過ごすのか? ツキノワグマ研究の第一人者・小池伸介先生がわかりやすく解説します。貴重な写真も満載。お求めはお近くの書店、WEB書店で。
『クマを知ること』だ。
✅ 森と生きる。ツキノワグマのすべて
✅ 小池伸介/著 澤井俊彦/写真
ツキノワグマは何を食べ、どこで寝て、どのように過ごすのか? ツキノワグマ研究の第一人者・小池伸介先生がわかりやすく解説します。貴重な写真も満載。お求めはお近くの書店、WEB書店で。
2025/11/7(金)12:00〜19:00
11/8(土)9(日)11:00〜17:00
7日のみ開場1時間前(11:00)から入場整理券を配布します。
詳細はホームページをご覧ください。
sites.google.com/view/takuwae
2025/11/7(金)12:00〜19:00
11/8(土)9(日)11:00〜17:00
7日のみ開場1時間前(11:00)から入場整理券を配布します。
詳細はホームページをご覧ください。
sites.google.com/view/takuwae