Str(...)
mmmymh.bsky.social
Str(...)
@mmmymh.bsky.social
『ファシズムの解剖』でも、警察権力かファシズム勢力の違法行為を黙認して拡大に貢献した、とあったからなあ。
November 14, 2025 at 3:19 AM
Reposted by Str(...)
浅井将雄さん

「大きな円安のマグマを日本は常に抱えている。欧米に対して日本の金利が低すぎるうえ、成長率の差もあるためだ。日米の金利差から考えると、利息収入の段階で円の価値が対ドルで大きく毀損するため、どうしても経済成長率の高い海外に資金が流れやすい。そうした環境が続く限り、メドのつかないところまで円安が進むと思っている」

「長期的には1ドル=180円や200円というのが通過点のひとつではないかとみている。『有事の円高』はあり得るだろうが、少子高齢化や低成長、低金利という環境では引き続き円安が進んでいく」

www.nikkei.com/article/DGXZ...
November 13, 2025 at 2:32 PM
支持率とか考えれば当然なんだろうけど。
November 13, 2025 at 11:05 PM
やっぱり警察内部にも相当数シンパシーを持ってる人がいるということなんだろうな。
November 13, 2025 at 11:05 PM
Reposted by Str(...)
警察庁って緩いの?そこんとこ
November 13, 2025 at 10:46 AM
がん情報チャンネルばかり見ていた。
November 13, 2025 at 10:09 PM
Reposted by Str(...)
companies not doing transparent consoles anymore is a crime
November 13, 2025 at 9:47 PM
間食が多くなっているのはストレスに押し負けてるから。
November 13, 2025 at 1:58 PM
体調が悪く、あちこちへの連絡が滞っている。回復が遅くなっているなあ、、
November 13, 2025 at 1:45 PM
頭痛がひどすぎてどこが痛いのかわからないくらい。
November 13, 2025 at 11:01 AM
猫を病院に送り迎えする時によく聴いていた。

music.apple.com/jp/album/alw...
ペット・ショップ・ボーイズの
曲・1987年・時間:3:54
music.apple.com
November 13, 2025 at 10:35 AM
明鏡は良さそう。
November 13, 2025 at 10:30 AM
Reposted by Str(...)
職場に、総裁選の時点で「高市さんのワークライフバランスのことで揚げ足取ってる人たちさぁ、全員逮捕されてほしい」とか言ってた人がいて相当ヤバかったんだけど、また「国会の高市さんかわいそう。野党マジ要らない。普通、会社でも社長が決めた方針があったらグチグチ言わない。じゃあ辞めろよ」と言っており、野党含めて国会議員が総理大臣の部下だと思っていて、本当にヤバい。
November 11, 2025 at 1:15 PM
有料記事がプレゼントされました!11月14日 17:35まで全文お読みいただけます

「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
リアルロボットアニメの頂点――。放送から40年以上経つ今も、そう評される作品があります。「装甲騎兵ボトムズ」(1983年、日本サンライズ〈現バンダイナムコフィルムワークス〉)。パイロットごと使い捨て…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 8:36 AM
7月の歯科検診以来、歯茎の状態がすごく悪い。
November 13, 2025 at 8:09 AM
Reposted by Str(...)
Amid Japan’s surge in bear attacks, a torrent of AI-generated videos is adding to anxiety
Amid Japan’s surge in bear attacks, a torrent of AI-generated videos is adding to anxiety
Videos show schoolgirls fighting off animals, while others show people feeding bears, with some so realistic that users struggled to distinguish between fact and fiction
www.theguardian.com
November 13, 2025 at 7:18 AM
急いでルンバの救出に向かう.
November 13, 2025 at 5:47 AM
電車内の暖房が強すぎる…
November 13, 2025 at 5:33 AM
新宿西口駅のネーミングは何とかならなかったのか… バス停は新宿広小路だけど…
November 13, 2025 at 5:20 AM
なんでこんなにぼんやりなのか。
November 13, 2025 at 3:36 AM
出先でルンバのダスト容器にエラーが発生したのを知る… せっかく仕掛けてから出かけたのに…
November 13, 2025 at 3:29 AM
どうしてもファシズムが育つのを見ているだけ、に見えてしまう。
November 13, 2025 at 12:15 AM
こんな円安で産業もなくて、どうなっちやうんだろう。
November 13, 2025 at 12:10 AM
スーパーにひしわコーヒーの「農薬を使わずに育てた紅茶」が売ってなかった。取り扱いをやめたのかな。
November 13, 2025 at 12:09 AM