miya
banner
miya.mugicha.net
miya
@miya.mugicha.net
しがないIT系なんちゃってエンジニア。
VAAPIを使うならIntelが良さそう…。
October 27, 2025 at 1:56 PM
いろいろ試してみたけど、改善しないのでCPUでデインタレースするしかないかも。
October 27, 2025 at 1:51 PM
11年ほど前に購入したIntelなCPUから、4年ほど前に購入したAMDなCPUに変えたら、VAAPIデインタレースの品質が悪い…。
October 27, 2025 at 1:50 PM
レジストリで改善する方法が追加で紹介されてたのでそっちに変更した。
October 15, 2025 at 10:39 PM
某アプリケーションのHttpListenerが動作しなくなっていたので、ぐぐって出てきたstackoverflowの投稿を参考に、直近のWindowsUpdateでインストールされたKB5066835をアンインストールしたら直った。
October 15, 2025 at 12:06 PM
最近のAppleはSambaでTime Machineもできるんですね。
October 7, 2025 at 3:12 PM
NASの再構築したのだけど、AFPいらなかった…。
October 7, 2025 at 3:11 PM
CPUがRyzenだからでしょうか。謎です。
September 15, 2025 at 6:25 AM
VirtualBoxでguestがRCUのエラー吐きながらフリーズする謎の現象に遭遇。ぐぐってもCPUを1coreにするみたいな解決方法しか出てこなかったけど、ICH9にしたら改善した。
September 15, 2025 at 6:24 AM
学生時代に購入した自作PCの電源がまだ使えた。
September 7, 2025 at 10:56 AM
PT3を中古で買おうか悩んでいたら、一番最安だったところの在庫が売り切れになってしまった。
September 4, 2025 at 11:11 AM
電源ユニット本体のFAN用に、3ピンのFANケーブルが伸びてる…。
August 10, 2025 at 11:44 AM
17年前の自作PCの電源ってまだ使えるのかな?ピンの数自体は変わってないみたいだけど…。
August 10, 2025 at 11:41 AM
CPUファンの交換、マザーボード取り外す必要があるから普通に面倒だった。分かってたから放置していたのだけど…。
August 7, 2025 at 2:21 PM
Atermのサポート期間が短くなるの残念だな…。
July 3, 2025 at 10:24 AM
Windowsは初期化も難しい…。
June 21, 2025 at 8:43 AM
Windowsのバックアップ、難しい。
June 18, 2025 at 1:32 PM
GPD MicroPC 2、ほしいかも。
June 12, 2025 at 1:51 PM
負荷が上がったときのCPUファンの音が気になるので、新しいCPUファンを注文した。夜中のバックアップ処理で目が覚めてしまうのが良くない。
June 11, 2025 at 2:16 AM
iOS Vista
June 10, 2025 at 6:22 AM
"_"とか一部の記号が打てないっぽいのが気になる…。
June 6, 2025 at 11:51 AM
iPhone 16eがほしいけど、iPhone 16e用のClicksは無いのでiPhone16が現実的かな…。
June 6, 2025 at 11:50 AM
Clicksほしいけど、新しいiPhoneが必要…。
June 6, 2025 at 11:48 AM
UMPCが欲しいのだけど、UMPCでvimを使うのはキーボード的に厳しそう。
May 12, 2025 at 2:45 PM
Proxmoxに乗り換えようか悩んでいたけど、まだしばらく生きていけるかもしれない。
April 28, 2025 at 3:25 AM