migneko
banner
migneko.bsky.social
migneko
@migneko.bsky.social
ねこいる!

みぐねこでした残念

フィードで見つけたらお気軽にリプしてね。
ここまで見に来てくれたの?じゃあうっかりフォローもしてってね!
Pinned
今日も綺麗ね愛しているよBluesky
びろーん
November 16, 2025 at 4:09 PM
Reposted by migneko
びろーん

#猫 #ねこ #cat
November 16, 2025 at 3:11 PM
最近はネットのどこ見ても怒ってる人ばかり 今日はこっちを覗いてもそんな感じだった 怒ってないで どんぐりでも拾お?街の公園でも 結構落ちてるよどんぐり
November 16, 2025 at 4:08 PM
6本ずつ買いたい
November 16, 2025 at 3:42 PM
トニックウォーターが無くなった 買ってこないと 箱買いしても置き場がないのよね
November 16, 2025 at 3:42 PM
Reposted by migneko
エヴァ・クールズ『ファロスの王国』という、古代ギリシャ人の性をテーマにした本をデータにしたが、受ける写真が多すぎる。これは上巻206Pより。この壺、ふだんの生活で使ってたのかねえ。
November 16, 2025 at 11:20 AM
これ モグラかしら?って撮った 明治神宮の芝生
November 16, 2025 at 2:19 PM
Reposted by migneko
Bluesky
November 16, 2025 at 8:05 AM
Reposted by migneko
November 16, 2025 at 1:14 PM
Reposted by migneko
「同館は14日の毎日新聞の取材に、『計画についてあらためて発表の場を設ける』と話している」

「同館は寄せられた意見の件数などは明らかにしていないが、『真摯(しんし)に受け止め、誠実に対応していきたいと考えており、近日中に当館より情報発表をさせていただく』としている」
mainichi.jp/articles/202...

大元の「東京国立博物館2038ビジョン」策定に関する会議体の存在や議事録等、館のサイトや上位機関で公開された形跡がないので、いずれにしても今後の「情報発表」での詳細な経緯説明待ちですね(館長ブログはいろいろな意味で参考になる)。
東博の「顔」池を撤去へ 東京国立博物館の改修計画、SNSで議論に | 毎日新聞
日本最古の博物館としても知られる東京国立博物館(東京都、東博)が庭の池を撤去すると10日発表し、交流サイト(SNS)上で議論を呼んでいる。大規模な改修計画の一環で、博物館の「顔」として長年親しまれてきた池の撤去に、惜しむ声や批判が相次いでいる。同館は14日の毎日新聞の取材に、「計画についてあらため
mainichi.jp
November 16, 2025 at 1:04 PM
Reposted by migneko
有料記事がプレゼントされました! 11月17日 19:44まで全文お読みいただけます。

>現場でがんばってくれている政治家や行政職員もいます。ですが、問題を直視せずに、子ども食堂を応援することで『自分たちはちゃんと子どもの課題解決に取り組んでいる』かのように振る舞う政治家たちも大勢いる。子ども食堂でそんな大きな問題を解決できるわけがありません

「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り:朝日新聞
官民が後押しし、全国で1万カ所を超えるほど広がった子ども食堂。その「名付け親」であり、13年間、東京都大田区で子ども食堂を運営してきた近藤博子さんが、この春、「こども食堂」の名前を使わないと宣言した…
digital.asahi.com
November 16, 2025 at 10:44 AM
Reposted by migneko
今日の猫。
#猫
November 16, 2025 at 12:21 PM
Reposted by migneko
November 16, 2025 at 12:22 PM
Reposted by migneko
穏やかな生活。
#イマソラ
November 16, 2025 at 7:33 AM
Reposted by migneko
続)「拙者○○大好き侍」という言い回しが流行ったときに、すごくいいなと思ったんですよ。アイデンティティとして確立してないと「義によって助太刀いたす」って言えないもんな。言ってこう。
November 16, 2025 at 9:41 AM
Reposted by migneko
(*ΦωΦ)こんばんは
今日もミニャサマ 1日
お疲れ様にゃすฅ•ﻌ•ฅ˒˒
#猫 #Blueskyねこ部
@bskyphotos.bsky.social
保護猫喫茶要にゃんこ亭さんで撮った子猫ちゃん
November 16, 2025 at 9:52 AM
Reposted by migneko
【動物たちのインターネット】
20年以上前、車と接触して動けなくなったタヌキを学生たちと一緒に大学の一画で1週間保護し、GPS用発信機を着けて山に帰した。24時間の移動経路を知りたかったので学生で分担して深夜も含めチェックしたのだが、全員、分担を無視して一晩中チェックしていた。それだけ興味を持っていたのだ。(公立鳥取環境大学長 小林朋道)

#山と渓谷社
想像以上の認知能力『動物たちのインターネット』マーティン・ヴィケルスキ著、プレシ南日子訳 <書評>評・小林朋道(公立鳥取環境大学長)
20年以上前、車と接触して動けなくなったタヌキを学生たちと一緒に大学の一画で1週間保護し、GPS用発信機を着けて山に帰した。24時間の移動経路を知りたかったの…
www.sankei.com
November 16, 2025 at 10:00 AM
November 16, 2025 at 8:35 AM
Reposted by migneko
穏やかな夕暮れ空。
November 16, 2025 at 7:25 AM
Reposted by migneko
必要がないのにAIで遊んでいる人に届いて欲しい。
有料記事がプレゼントされました!11月16日 17:21まで全文お読みいただけます
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
■From Mexico to Ireland, Fury Mounts Over a Global A.I. Frenzy 米国はデータセンター建設ブームの中心地となっている。オープンAI、アマゾン…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 4:22 PM
その人 わたしもミュートしたい 探そ
November 16, 2025 at 4:05 AM
Reposted by migneko
私は「有料記事がプレゼントされました」フィードをフォローしてる朝日新聞記事テイカーなのだが先日、プレゼント機能使って知らんやつからいいねとかリポストされるとアンタのためにプレゼントしたんじゃないんだけど...という気分になる、と投稿してる人を見て、ェSNSってそういうもんじゃないんですかッ!?!?という動揺と共になんか...ごめん...ってなって、とりあえずその人はミュートした。いつか気付かずその人のプレゼントを享受していいねしちゃいそうだったので...
November 16, 2025 at 2:38 AM
Reposted by migneko
ローズマリー
November 16, 2025 at 3:52 AM
Reposted by migneko
なんとなく、かずえちゃんは周りに理解してくれる人がたくさんいたのかなと思ったんだよ。そこから出たときのギャップがあったのかなって思った。
November 16, 2025 at 3:55 AM
Reposted by migneko
私はかずえちゃんを候補者になる前から(名前と活動だけ)知っていたけど、「福井でゲイのユーチューバーやってる人いるんだ、すごいな」と率直に思ったんだよね。あんまり書かない方がいいと思って書いてなかったけど、福井はその点ものすごく遅れているイメージがあったから。
November 16, 2025 at 3:44 AM