macorina
banner
macorina.bsky.social
macorina
@macorina.bsky.social
大河ドラマ、工藝、植物、歴史(特に中世以前)が好き

時々絵も投稿しますが
初心者なのでお手柔らかに
Reposted by macorina
世間、陽キャのための場所は山ほどあって、酒飲み陽キャは選び放題。しかし、静かに過ごすことがリラックスできる娯楽だという人にとって、選択肢は少ない。どこへ行っても「酒を飲め~音楽を楽しめ~」という圧がある。オシャレスペース大体そうっしょ。なのに、博物館までそれ?っていうのが、トーハク改装への率直な感想なんだよな。静かに楽しむ場所、あってもいいと思うんだけどねぇ。わいわいやるところならいっぱいあるんだし。
芝生にビアガーデン作る予算で、グッズやミュージアム内の飲食店の拡充をしたほうがコンスタントに利用する人へリーチできる気がするんだが。
November 13, 2025 at 1:07 AM
Reposted by macorina
国立公文書館まで寄付を募っているのを見て暗澹とするなど。

x.com/JPNatArchive...
October 24, 2025 at 10:43 AM
Reposted by macorina
本当にこれ!知って欲しい!
Xに投稿したものが、特にGrokによる改変やXが利用、提供するデータセットに組み込まれた場合、利用規約によって本人が同意している以上、XとXユーザーが利用する場合には著作権を行使する正当性がなくなります

つまり、Xに投稿した画像を元にLoRAを作られて利用されても差し止め請求できないし、i2iされてAI生成のもとにされても差し止め請求できません

契約書で、利用規約でそのように使っていいよ、とユーザー側が言ってる以上、その権利を行使することはユーザー側の契約不履行になります
Xはもう学習しないでって言ったり、生成に使わないでって言っても規約で使って良いにされてるから...うん...
September 7, 2025 at 3:06 PM
単体の冷凍庫欲しいなー

いま使ってる冷蔵庫を買い替える時には
小さめの冷蔵庫+タワー型の冷凍庫
という体制にしたい

と、パンパンになってる現冷凍庫(冷蔵庫に付属)を見て思う
September 5, 2025 at 1:40 AM
Reposted by macorina
他の方もつぶやいてると思うが…今日の長崎新聞の紙面が凄い。全力で総力で訴えかけている。久しぶりに、本当に久しぶりに、新聞広告の力を感じた。企画者、賛同した企業を始め、全ての関わった方々に敬意を表する。

…核兵器が安上がり?
寝言も大概にしろよ。

nagasaki-np-heiwa.com
August 9, 2025 at 6:41 AM
Reposted by macorina
明日は投票日ですね。
この記事をシェアします。有料記事ですが明日まで無料で読めます。

digital.asahi.com/articles/AST...

安田菜津紀さんのコメントもついています。

【「お前は仲間ではない、仲間でない人間の身には何が起きてもいい」という線引きはあっという間に、恣意的に広がる恐れがあり、自分もいつか「仲間じゃない」とはじき出されるかもしれない――その想像力は「自分事」に引き寄せる上で大切でしょう。
同時に忘れてはならないのは、「いつか自分に矛先が向けられる恐れ」を抜きにしても、今目の前で誰かが差別を突き付けられていることは「あってはならない」ということです】
参院選 「優先」の先にある 自分が「差別される側」になる未来:朝日新聞
■【社説PLUS】社説を読む、社説がわかる 今回の参院選では、外国人受け入れをめぐる問題が大きな争点に浮上しています。 情勢調査によると、特に規制強化や権利縮小を掲げる政党に勢いがみられ、主要政党は軒…
digital.asahi.com
July 19, 2025 at 1:57 AM
Reposted by macorina
吉良よし子議員はわかりやすいところではコロナのときのライブハウスやクラブ、ミニシアターなんかの文化的なところへの支援をずっと言い続けてくれてた人なのですよね。こういう議員が国会に居てほしいよなあと思うので、東京選挙区の方はぜひよろしくお願いしますね
July 2, 2025 at 3:21 PM
Reposted by macorina
何度でも強調しなければならないけれど、イランとイスラエル、そして米国の緊迫した動向に注目することが重要であることはもちろん、ガザでも現在進行形で凄まじい虐殺が続き、西岸の人々も踏みにじられ続けている。どの現状からも、世界の目が遠のかないように発信を続ける。
ぜひ、観てもらえたら。

「土地とは、私自身です」
「日本もこの違法な占領や虐殺に加担している」

パレスチナ取材中、私たちに投げかけられた言葉です。主に昨年末から年始までの取材映像をまとめました。ヨルダン川西岸で続く民族浄化の実態▶ www.youtube.com/watch?v=N3EI... #D4P
【取材報告】パレスチナ・ヨルダン川西岸地区『終わらない占領・続く民族浄化』_Voice of People_Vol.16
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
June 22, 2025 at 1:14 AM
Reposted by macorina
実家の掃除してたら家系図が出てきて、戦国時代のご先祖様は浅井家に仕えてたとあった
浅井家が滅んだあとは毛利家に仕えたらしい

なので今回の旅では長浜にも寄りたいなー
June 8, 2025 at 10:18 AM
週明けの仕事が前倒しでガンガン進んで納品できた
明日からぽっかり休みになったので、いつかと思っていた一乗谷朝倉氏遺跡に行ってこようと思ってる

今晩出ます
車中泊旅 久しぶり🚙
June 8, 2025 at 10:14 AM
Reposted by macorina
日本新聞協会、激おこ。
しかし胸がすっとするような声明文だ。

生成AIにおける報道コンテンツの保護に関する声明
www.pressnet.or.jp/statement/br...
生成AIにおける報道コンテンツの保護に関する声明|通信・放送|声明・見解|日本新聞協会
www.pressnet.or.jp
June 4, 2025 at 8:49 AM
おかあさんと呼べる人が
ついにいなくなってしまった...

形見分けで
お義母さんが彫った仏様をもらってきた

とてもかわいがってもらいました
お義母さん、ありがとう
June 1, 2025 at 10:42 AM
Reposted by macorina
「今こそ人類は共通の利益のために団結する必要があります。
しかし、私たちが目にしているのは、国と国の間に、分裂と不信感が広がっていること」

いよいよ今日深夜、ユヴァル・ノア・ハラリ単独インタビュー番組が放映されます。

5/19(月・日曜深夜)NHK総合 午前0:25-0:55
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
“トランプ時代”への警鐘 歴史家ハラリ氏が語る生き抜く術 | NHK | WEB特集
【NHK】自国第一主義を掲げ各国が「要塞化」する“トランプ時代”はどこに向かうのか。「サピエンス全史」の歴史家ハラリ氏に聞いた。
www3.nhk.or.jp
May 18, 2025 at 11:22 AM
🇺🇾ウルグアイのムヒカ元大統領が亡くなった

質素な生活を送り
「世界で一番貧しい大統領」と紹介されることもあるけど

彼がドキュメンタリー映画の中で言った
「国のトップは国民の平均的な生活をするべきだ」
という言葉が好き

自分の生活を上げたければ
国民の生活を底上げしなければならない
全ての政治家にはそういう意識で政治を行なってほしい

あの国のあの大統領とか
あの国の首相とか
ムヒカさんの爪の垢でも煎じて飲んどけ

R.I.P Mr. Mujica

mainichi.jp/articles/202...
May 15, 2025 at 12:32 AM
最近、単語道場の質がダダ下がり
これは無理だよ

#Duolingo
May 9, 2025 at 11:02 AM
世間ではゴールデンウィークが終わった今日から
私のゴールデンウィークが始まる

今日から1週間休みだぜ
イエイ
May 6, 2025 at 10:25 PM
Reposted by macorina
www.fnn.jp/articles/-/8...
「20代(続投派):続投すべきで、僕らの世代からしたら、若者への支援が充実していると感じる。自分らが直で受けた授業料の無償化が大きかったので、特に辞任っていう意見はない。」

個人的な経済的利益によって倫理的問題や他者に対する人権侵害に口をつぐんでしまう有権者が多いならば、日本もいつ米国のようになってしまうか分かったものではない。
「斎藤知事は続投か辞任か」緊急調査 兵庫県民100人のうち68人が『続投すべき』兵庫県立大の学生は「若者支援が充実。授業料の無償化大きかった」と続投支持|FNNプライムオンライン
26日会見を開き、初めてパワハラを認めて謝罪した斎藤知事は、27日も会見を開いた。26日の会見では、自身の進退や処分については、改めて知事の職を続投する意志を示したうえで、「県政を前に進める」と言い切っている。斎藤知事は知事の職を続投すべきか、辞任すべきか。兵庫県民はどう思っているのか、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」では、第三者委員会の調査報告を受け、兵庫県民100人の意見を緊急調査した...
www.fnn.jp
March 28, 2025 at 7:56 AM
「マルコ・ポーロの冒険」
46年の時を超えての再放送とは!
夢のようだ…

フビライの森山周一郎さんも素敵だったけど
ナレーションの小池朝雄さんの語りがとても好きだったな

小椋佳さんのアルバムは今も持っててドライブ中によく聴いてる
いい歌ばっかり

x.com/nhk_archives...
NHKアーカイブス on X: "/ 感激の第1報! \ 幻のアニメ「マルコ・ポーロの冒険」 全43話再放送決定! 総合テレビで4月5日スタート 毎週土曜日 午前5時10分~ 46年の時を経てマルコが帰ってくる! https://t.co/ZPjxEtNrtC #マルコ・ポーロの冒険" / X
/ 感激の第1報! \ 幻のアニメ「マルコ・ポーロの冒険」 全43話再放送決定! 総合テレビで4月5日スタート 毎週土曜日 午前5時10分~ 46年の時を経てマルコが帰ってくる! https://t.co/ZPjxEtNrtC #マルコ・ポーロの冒険
x.com
March 28, 2025 at 3:04 PM
Reposted by macorina
市井の人々のありのままの生活を言葉で伝える、という点で、マンスール記者とわたしは同じ仕事をしている。そのことでどうして彼が命を奪われないといけないのか、悔しくてたまらない。
マンスール記者の記事。こちらで今日いっぱい、どなたでも全文読むことができます。https://digital.asahi.com/articles/ASSB62S99SB6UHBI02VM.html?ptoken=01JQ4BWEX773EKWYN4Y9KENQHB
「世界は僕たちが死ぬのを見ていただけ」 だれも止めぬガザ侵攻1年:朝日新聞
パレスチナ自治区ガザでのイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘開始から7日で1年経つが、終わりが見えない。死者4万1千人超――。街が破壊されたガザの人は何を見て、何を感じてきたのか。朝日新聞のムハン…
digital.asahi.com
March 24, 2025 at 11:49 PM
Reposted by macorina
「新たに横浜で麻疹(麻しん・はしか)。30代女性、予防接種歴なし、海外渡航歴の記載なし、発症3/6。

3/6
横浜市営バス 326系統 神明社入口 → 片倉町駅前
横浜市営バス 36系統 片倉町駅前 → 神明社入口

ご利用の方、接触の可能性があります。詳細は横浜市HPをご確認ください。」
相川晴(HAL) on X: "新たに横浜で麻疹(麻しん・はしか)。30代女性、予防接種歴なし、海外渡航歴の記載なし、発症3/6。 3/6 横浜市営バス 326系統 神明社入口 → 片倉町駅前 横浜市営バス 36系統 片倉町駅前 → 神明社入口 ご利用の方、接触の可能性があります。詳細は横浜市HPをご確認ください。 https://t.co/6LrzFqms8h" / X
新たに横浜で麻疹(麻しん・はしか)。30代女性、予防接種歴なし、海外渡航歴の記載なし、発症3/6。 3/6 横浜市営バス 326系統 神明社入口 → 片倉町駅前 横浜市営バス 36系統 片倉町駅前 → 神明社入口 ご利用の方、接触の可能性があります。詳細は横浜市HPをご確認ください。 https://t.co/6LrzFqms8h
x.com
March 13, 2025 at 9:54 AM
本を読む瀬川
(相変わらず似てない😆)

画角も含めて
絵のようなカットだったなー📺

#大河べらぼう
#べらぼう絵
March 10, 2025 at 3:44 AM
Reposted by macorina
jrecin.jst.go.jp/seek/Hunter/...
大阪公立大学の専任教員(文学研究科表現文化学分野)准教授・講師公募です。うちの専修で比較表現論として舞台芸術・ゲーム・マンガ・文学などについて領域横断的あるいは比較文化的な研究をされてて、かつ英語が教えられる方を公募してます。もちろんガチ公募です。4/30〆切
JREC-IN Portal
イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト
https://jrecin.jst.go.jp/seek/Hunter/Jo…
February 19, 2025 at 10:50 AM
去年、思ったほど大河絵が描けなかったので
今年はもすこし描きたいな

似せたい!でも似ない😅
まだまだ〜🔰

#べらぼう絵
January 27, 2025 at 7:38 AM
友達が誕生日プレゼントにくれた一輪挿し

庭のサザンカも一枝切ってくれた😊

@botanical.bsky.social
January 19, 2025 at 5:01 AM