kayumidome
banner
kayumidome.bsky.social
kayumidome
@kayumidome.bsky.social
効果: かゆみ、虫さされ、かぶれ、しっしん、あせも
Reposted by kayumidome
Bluefeed のフィードが更新されました!
https://www.bluefeed.app
November 14, 2025 at 3:02 AM
Reposted by kayumidome
朝から連投申し訳ありませんが、拡散希望〜‼️

息子が所属する劇団グスタフの11月公演、近づいてまいりました。

11月21〜23日、お時間あるよという方、一緒に観劇しませんか?

徳三郎の青春

落語『唐茄子屋政談』を元にした人情時代劇です。
まだそこまで寒くない時期なので、閑静な住宅街を散策して、気持ちよく笑っていただけたら幸いです♪

興味のある方、固定ポストをご覧ください。
チケット予約などご不明な点がございましたら、リプでもDMでも、お気軽にご連絡くださいませ。

息子、東京に知己がいないので、なかなかチケットノルマが…😭
遠方の方、当日予定ある方、ツイキャス配信もありますので是非🙏
November 9, 2025 at 10:38 PM
Reposted by kayumidome
おはようございます❣️

ワンワンワンの日ですって?🤣

というわけで、、
懐かしい写真を🤣

もう子供達見る影ないので
顔出してもオッケーだろ🤣🤣

本日も良い一日となりますように🙏🎶☺️✨💕
#ポメラニアン
November 10, 2025 at 9:46 PM
Reposted by kayumidome
鳳凰三山縦走 [山行記録] - ヤマレコ
www.yamareco.com/modules/yama...
山行記録: 鳳凰三山縦走
2025年11月07日(2日間) 甲斐駒・北岳, 無雪期ピークハント/縦走 / north_asterの山行記録
www.yamareco.com
November 9, 2025 at 2:00 AM
今更ながら、一ヵ月前の尾瀬の紅葉

#尾瀬
November 9, 2025 at 2:10 PM
13日にガソリン安くなるのか
ならその日まで粘るか
November 9, 2025 at 3:56 AM
Reposted by kayumidome
丹沢山、下山しました。
紅葉だけ見るなら三ノ塔でかなり綺麗な紅葉みれるな。
三ノ塔までは1時間ちょっとでいけるので夜明け前に行って朝焼けの紅葉撮れそうだよね。
真っ暗だと迷いそうだけど…
yamap.com/activities/4...
菩提峠から丹沢山往復 / Bトリガーさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
日曜は天気悪いようなのでまだ塔ノ岳までしか行ってなかった丹沢日帰りで行ってきました。 寝坊して朝5時に菩提峠に着いたのですが、日が良かったのかガラ空きでした。 紅葉も終わりかけでしたがいい感じで、晴れてたら最高だったと思います。
yamap.com
November 8, 2025 at 7:13 AM
Reposted by kayumidome
というわけで、丹沢山系の丹沢山
ここはそこまで展望良くないんだな。
塔ノ岳が人気になるわけだ。
蛭ヶ岳が県内最高峰というということはそっちを登らないと百名山丹沢クリアにならない?
もうこれで百名山丹沢クリアでいいですかね…
遠いので今日はもう帰る。
しかし、ここらの山全部紅葉してるな。
終わりかけだけどかなり綺麗だわ
November 8, 2025 at 3:02 AM
Reposted by kayumidome
地蔵ヶ岳のオベリスクと砂浜。
November 8, 2025 at 12:09 AM
Reposted by kayumidome
ブロッコリー農家が言うのもアレですが、このようなニンジンの黒ずみはカビや傷みではなく、ポリフェノールが反応した結果なので、色以外に問題がなければ食べてもオッケーブロッコリーです
November 4, 2025 at 12:01 AM
最近、閃輝暗点が出るようになったので念のためMRI検査を受けたんだけど、
その時に処方されて使い始めたレイボーという片頭痛の薬がすごく良い

昔からある片頭痛の薬は頭痛発生直後に飲まないと効果がいまいちで、自分は頭が重くなるところからゆっくり痛くなるタイプなので使いづらかった
でも、この薬はそこそこ痛くなってから飲んでもしっかり痛みが消えてくれる

この手の薬の効果は個人差が大きいし、そもそも片頭痛じゃない頭痛の人には効かないのだけど、片頭痛っぽい症状で市販薬でしのいでる人は一度試してみても良いかと思う
November 6, 2025 at 11:56 AM
Xのアカウントのシャドウバンが2ヶ月以上経っても解除されてない....
まぁまともな使い方してなかったからしゃあないけど
こんな中途半端な状態になる事あるんだな

アカウント作り直すか ('A`)
November 4, 2025 at 9:28 AM
今宵はハロウィンセッション
どんな音楽を聴かせてくれるのか... 💀🎃👻

www.youtube.com/live/OeBcRcd...
【#VTuber音楽バー】音の悪戯、始まる。ハロウィンセッション // デビュー17ヶ月記念MedaMarosso【MEDA / RK Music┆#歌枠】
YouTube video by MEDA
www.youtube.com
October 31, 2025 at 1:06 PM
鍋が美味そうな気温になってきた (((=ω=)))ブルブル
October 30, 2025 at 12:25 AM
秋の尾瀬ヶ原

#尾瀬
October 28, 2025 at 1:15 PM
Reposted by kayumidome
おはよーございます🦋
本日は群馬県民の日✨✨
まずは群馬県の皆様おめでとうございます🎉

群馬県の日は群馬県が1985年3月30日に制定したもので、1871年の今日(旧暦)廃藩置県により群馬県という名称が初めて使われたことに由来しています

郷土の歴史を知り郷土についての理解と関心を深め自治の意識を高めるとともに、より豊かな郷土を築き上げることを期する日とのこと

この日は学校が休みになったり公共施設の無料開放などもあるようですね
群馬といえば草津温泉♨️
いつかいきたいですね✨✨

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
October 27, 2025 at 10:05 PM
VRアイドルグループのえのぐさんが主催するライブ VRideに、陰ながら推させてもらってる月の旅人さんが出るので参加させてもらった

VTuberの対バンっぽいライブに現地参加するのは初めてで、知らない演者の方も多かったが、各々が自分の個性を生かした盛り上げ方をしていかなり楽しかった
今まではソロか大規模なライブでない限り現地イベントには行ってなかったけど、こういうのもなかなか良いね

ただ、15時から20時半までぶっ続けだったので結構な疲労と、明日仕事なのに喉がガラガラに…
まぁ楽しかったのでいいけども
October 26, 2025 at 3:14 PM
Reposted by kayumidome
"The #Road goes ever on and on,
Down from the door where it began.
Now far ahead the Road has gone,
And I must follow, if I can,
Pursuing it with eager feet,
Until it joins some larger way
Where many paths and errands meet.
And whither then? I cannot say."
J.R.R. #Tolkien
#road #landscape #austria
October 21, 2025 at 8:52 PM
2025/10/18
秋の尾瀬に行ってきました
宿の人曰く、一番キレイな時期は過ぎているとのことでしたが個人的にはかなり良い紅葉でした

体を動かすのにちょうど良い寒さに良い天気、茶色に染まった広大な尾瀬ヶ原に鮮やかに色づいた木々の中を歩くのは最高でした

燧ケ岳から見下ろす尾瀬ヶ原の景色もとても良かったのですが、山頂は流石にかなり寒くなっていて、景色を楽しむのもそこそこにして下山

夜に雨が降る予報だったのでテントではなく東電小屋に宿泊しました
他の尾瀬の山小屋と同様に風呂もあり、食事も山小屋基準ではとても良く
宿の方々も良い人ばかりでした

#尾瀬
October 20, 2025 at 3:05 PM
今日は東電小屋に宿泊
宿の人の話だとピークは過ぎているらしいが、結構キレイだった
October 18, 2025 at 10:06 AM
多分、今年最後の尾瀬へ行ってきます
いい感じで色づいてる
October 17, 2025 at 9:02 PM
かぐらのシーズン券買うかどうかめっちゃ悩む....
値段上がるくせにサービスが毎年悪くなっていってるから萎え萎えなんだけど
他のスキー場も似たようなものだし、なんだかんだでシーズン券買うのが一番安上がりだからなぁ
アースホッパーも見ないうちに劣化していってるし...
October 17, 2025 at 11:05 AM
Reposted by kayumidome
地元の新発田駅前が一気に華やかになりました。このアンブレラスカイは新潟職業能力開発短期大学の学生による社会実装型のまちづくりイベント「Parkle」になります。朝焼けの中、とてもカラフルな風景を楽しむ事ができました。若い力に敬意を表します。素敵なアイデアありがとう😊
October 4, 2025 at 9:26 AM