kagamiriel
banner
kagamiriel.bsky.social
kagamiriel
@kagamiriel.bsky.social
NDロードスターは必要十分にして実用的。
RICOH GR IIIは日々の記録用。
クジ運は良くないからなー
November 10, 2025 at 9:27 AM
40年振りくらいに入間航空祭に来た。
人の多さには圧倒されるけど、C-2の飛行展示が見られてよかったな。
November 3, 2025 at 3:51 AM
狭山市駅階段。うはは。
November 3, 2025 at 12:21 AM
新所沢駅から西武新宿線にに乗る。
November 3, 2025 at 12:04 AM
明日は(自分にとっては)珍しく休みなんだけど、入間基地へ行けるかな。楽しめるのかな。
November 2, 2025 at 1:08 AM
安直にクマ対策用パワードスーツとか妄想しがちなんだけど、どうなんでしょうかねえ。
October 31, 2025 at 6:17 AM
GF-2はお取り寄せといわれつつ、注文から一週間とかからず届いた。
October 29, 2025 at 10:01 AM
昨日の帰り道。
見ごたえのある空だったので、セブンイレブンに立ち寄って、しばし眺めていた。
October 19, 2025 at 12:51 AM
暑くも寒くもない。雨の気配はなく適度な曇り空で眩しくない。
こんなオープン日和に、ロードスターに乗れることの喜び。
October 18, 2025 at 11:12 AM
映画「秒速5センチメートル」はとても良かったです。
あのどうしようもない感情とか、美しいビジュアルが実写映画で堪能できたのは僥倖というか、感謝しかない。
イオンモールは混んでいたので場所を変えてトルコチャイを飲みながらパンフレットを読んでいます。
October 11, 2025 at 5:41 AM
これから秒速5センチメートル。
実写の邦画を映画館で観るのって、何十年ぶりかわからない。
October 11, 2025 at 12:16 AM
GR IIIの修理完了連絡が来たので、田端まで取りに行く。
October 6, 2025 at 4:19 AM
NDロードスター幌車に2Lエンジンが欲しいかと言われると、違いを体験したい気持ちはあるのだけど、今のを買い替えたいとは思わない。一人で乗ってて、平地に住んでるから力不足を感じたことがないからかな。
October 5, 2025 at 7:06 AM
GR IIIの修理費は結構高くかかるなぁ。購入価格の半分くらいか。
September 30, 2025 at 9:43 AM
田端駅で降りた記憶はない。
GR IIIを整備に出した。
September 26, 2025 at 4:16 AM
予備知識なしで、アニメ「永久のユウグレ」1話を視聴。
サブタイトルがコードウェイナー・スミス作品名のオマージュなのか、だけ響いた。
September 26, 2025 at 12:27 AM
GR IVの実物が見たくなって、原宿を訪問した。本体が薄くなったのはかっこいい。
買い替えも悪くないと思っていたが、しばらくまともに買えそうな気がしないので近々GR IIIをメンテに出そうと思う。
September 21, 2025 at 7:49 AM
月見バーガーのうさぎがかわいいな。
September 13, 2025 at 9:27 AM
Nikon Fをお迎えした。最初のフィルムはフジカラー100にした。
撮影は来週からかな。
September 13, 2025 at 9:15 AM
Nikon Fのためにドライボックスを買い足した。ハムスターをお迎えする前にケージを買うときの気分。
September 9, 2025 at 6:41 AM
メモを読み返したら、8年くらい前にNikon F3をすごく欲しがっていた時期があった。
そのときは縁がなかったのだが。
September 7, 2025 at 9:35 AM
GR IVの予約に出遅れているうちに、なぜかNIKON Fを買うことにしてしまった。
はて。
September 7, 2025 at 2:06 AM
入間基地航空祭に何十年も行ってないのだけど、行ったら楽しいのかな。
11月3日は以前からたいてい仕事の日で遠のいているのであるが、今年は休みを取ろうと思っているのよね。
September 5, 2025 at 10:46 AM
千葉県産ふさおとめの新米が入ってきたので3kg購入。
普通に白米に精米してもらっているが、せっかく米穀店でついてもらうのだから、今度は7分づきとか試してもよいかも。
August 26, 2025 at 9:09 AM
西洋美術館の素描展を堪能した。
コンパクトに収まっていて良い展示だった。
August 19, 2025 at 8:16 AM