https://lit.link/hal1997
🚫No Gen AI used🚫
自作品に生成AIを使用していません。
また、生成AI製のコンテンツを享受しようとも考えませんが
これを100%見分けられるという保証は出来ません。
https://xfolio.jp/portfolio/kengeki
先日投稿したGrokの画像再生成に関する投稿を削除致します。
理由と致しましては
・あくまで画像保護フィルターの効果検証の為であり、私は自作品に生成AIを使わない為。
・私の自作イラストを用いて検証し、確かに出力結果は崩壊していましたが、その結果にも誰かの作風が出ていると考えると気分の良い物では無い為。
・検証の効果そのものはBluesky内の伝わるべき方々に伝わっていると考えた為。
以上をご理解頂く為、本投稿で告知させて頂きます。
「この社会は、AI企業による一種の少数独裁政治へと突き進んでいる。」
☝
悲しいが、この予言に同意。
ビッグテックは自分らが信奉する新自由主義を経済だけでなく政治にまで広げ、世界を思いどおりに動かそうとしている。
社会的責任も倫理もすべて捨てた人たち。
このままではエゴとエゴしかないので大きな戦争を招かないかと懸念。すでにガザなど各地で人道上ありえない残虐行為が行われている。
「この社会は、AI企業による一種の少数独裁政治へと突き進んでいる。」
☝
悲しいが、この予言に同意。
ビッグテックは自分らが信奉する新自由主義を経済だけでなく政治にまで広げ、世界を思いどおりに動かそうとしている。
社会的責任も倫理もすべて捨てた人たち。
このままではエゴとエゴしかないので大きな戦争を招かないかと懸念。すでにガザなど各地で人道上ありえない残虐行為が行われている。
AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「表向きに言えない事もあるんです!」とSNSで沈黙してる間に誰かが成果を出したら「私のおかげです!」
これでチョロいぜ
「表向きに言えない事もあるんです!」とSNSで沈黙してる間に誰かが成果を出したら「私のおかげです!」
これでチョロいぜ
「キヴォトスでは爆発と破壊はよくある事なので、建設業は花形商売」
この世界、ウルトラマンでもいるのかな…?
怪獣はいるわ。
「キヴォトスでは爆発と破壊はよくある事なので、建設業は花形商売」
この世界、ウルトラマンでもいるのかな…?
怪獣はいるわ。
「記事を自由に使わないで」生成AIで記事無断利用 日本新聞協会会長が会見
times.abema.tv/articles/-/1...
「記事を自由に使わないで」生成AIで記事無断利用 日本新聞協会会長が会見
times.abema.tv/articles/-/1...
OpenAIの推論コストはどれくらい高いのか?
gigazine.net/news/2025111...
OpenAIの推論コストはどれくらい高いのか?
gigazine.net/news/2025111...
・会議自体が非公開
・傍聴を登録されていた人も聴けない
・議事録は公開しない
・資料は公開しない
・会議の結果の要旨のようなものは発表する
それぞれで話題にふれるのでもいいし、私のツイートを出汁に使ってくれてもかまわない。(私は一般人だから仕事にもさしさわりがないし作品を人質にもとられないので)
この大事なタイミングで議事録非公開という不誠実な対応は話題にしたほうがいいと思う。
もちろんできるだけ言葉は選んでだが。
クリエイターは小野田さんの発言に期待してるからこそ、内閣が変わってからの検討会の議事録は公開して欲しいみたいな方向性でも良いと思う。
・会議自体が非公開
・傍聴を登録されていた人も聴けない
・議事録は公開しない
・資料は公開しない
・会議の結果の要旨のようなものは発表する
「AIすごーい」
「日本はロボットに働いてもらうんだー」
って感じで幼稚園の「未来はこうなる!」ってお時間かと思った
「AIすごーい」
「日本はロボットに働いてもらうんだー」
って感じで幼稚園の「未来はこうなる!」ってお時間かと思った
そういった経緯や原因を調べようともしないで、いっちょかみの情報だけで被害者を叩く善意の第三者が多すぎる。
まじで悪党ばかりが得をする世の中だ。
先手を打ってやるだけやったあとに被害者ぶるだけで勝手に第三者が本来の被害者を叩いてくれる。
そういった経緯や原因を調べようともしないで、いっちょかみの情報だけで被害者を叩く善意の第三者が多すぎる。
まじで悪党ばかりが得をする世の中だ。
先手を打ってやるだけやったあとに被害者ぶるだけで勝手に第三者が本来の被害者を叩いてくれる。