HAL/はる
banner
hal1997illust.bsky.social
HAL/はる
@hal1997illust.bsky.social
イラスト投稿用。
https://lit.link/hal1997

🚫No Gen AI used🚫
自作品に生成AIを使用していません。
また、生成AI製のコンテンツを享受しようとも考えませんが
これを100%見分けられるという保証は出来ません。

https://xfolio.jp/portfolio/kengeki
Pinned
🟥お知らせ

先日投稿したGrokの画像再生成に関する投稿を削除致します。
理由と致しましては
・あくまで画像保護フィルターの効果検証の為であり、私は自作品に生成AIを使わない為。
・私の自作イラストを用いて検証し、確かに出力結果は崩壊していましたが、その結果にも誰かの作風が出ていると考えると気分の良い物では無い為。
・検証の効果そのものはBluesky内の伝わるべき方々に伝わっていると考えた為。

以上をご理解頂く為、本投稿で告知させて頂きます。
Reposted by HAL/はる
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「この社会は、AI企業による一種の少数独裁政治へと突き進んでいる。」

悲しいが、この予言に同意。
ビッグテックは自分らが信奉する新自由主義を経済だけでなく政治にまで広げ、世界を思いどおりに動かそうとしている。
社会的責任も倫理もすべて捨てた人たち。
このままではエゴとエゴしかないので大きな戦争を招かないかと懸念。すでにガザなど各地で人道上ありえない残虐行為が行われている。
生成AIが抱える4つの根本的な問題
オープンAIのサム・アルトマンCEOと対峙したゲイリー・マーカス氏の著書『AIテックを抑え込め! 健全で役立つAIを実現するために私たちがすべきこと』からの抜粋連載。第1回はなぜ著者がAI企業を危険視するかを説明する。
bookplus.nikkei.com
November 14, 2025 at 7:59 AM
平の「無料データは学習OK、有料はマズい」発言、無料もダメと言うのが本心だけど「おっと!日本の政治家様の言質取りました!有料公開に閉じこもります!」でアレに責任被せられるのでは
November 14, 2025 at 5:37 PM
生成AIってアメリカと中国にとっては国防の話になってるんだろうけど、そんな貞子vs伽倻子は呪いの家だけでやって欲しい
November 14, 2025 at 4:12 PM
Xでレスバしてられないから野生動物と喋った事ないのに近くにいた人が動物と同じ事言い始めるからアンビリバボーじゃん
November 14, 2025 at 1:55 PM
俺は「長年付き合ってた人がXの量産型反反AI思考のオバケになった」と言うピンポイント恐怖体験をしている
November 14, 2025 at 1:51 PM
そう言えば「EUのAIactでもディープフェイクなんて低リスク分類!そんなもん人間も出来たふじこふじこ!」って言われた事あるけど、彼はディープフェイクが「特定の透明性が必要なリスク」である事と、それが未だに徹底されていない事についてはどう考えて…何も考えてないか
November 14, 2025 at 1:44 PM
Reposted by HAL/はる
『大半の企業は、アーティストや作家の権利をあからさまに無視して彼らの作品をAIシステムの訓練に利用する一方で、そのAIモデルが抱える信頼性の欠如や偏見といった問題には見て見ぬふりをしている。』

AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
オープンAIのサム・アルトマンCEOと対峙したゲイリー・マーカスの著書『AIテックを抑え込め! 健全で役立つAIを実現するために私たちがすべきこと』からの抜粋連載。第2回はなぜAIテックが「邪悪」に陥ってしまうのかを説明する。
bookplus.nikkei.com
November 14, 2025 at 3:09 AM
議員活動のコツを教えてやろうか?
「表向きに言えない事もあるんです!」とSNSで沈黙してる間に誰かが成果を出したら「私のおかげです!」

これでチョロいぜ
November 14, 2025 at 12:30 PM
( ゚д゚)え!?ドルフロって2があるから1はサ終した物と思い込んでたけど同時にサービス展開してんの!?
November 14, 2025 at 12:22 PM
Reposted by HAL/はる
お気に入り写真見てほしい………………
November 14, 2025 at 12:05 PM
ブルアカ、アリウススクワッドに大きな変化があった以上、サオリのEXでヴァニタス以下略が使われ続けるのはちょっと悲しいから選択式で新ボイス欲しいし、アツコはガスマスク脱いだ3Dモデルが欲しい
November 14, 2025 at 12:03 PM
ブルアカストーリー最新章、ラストの方を読んでなかったから読んだ。

「キヴォトスでは爆発と破壊はよくある事なので、建設業は花形商売」

この世界、ウルトラマンでもいるのかな…?

怪獣はいるわ。
November 14, 2025 at 11:46 AM
Reposted by HAL/はる
いいかい学生さん…学生さん?なんだトンカツか…
November 14, 2025 at 9:46 AM
Reposted by HAL/はる
『生成AIによる記事の無断利用をめぐる問題で、日本新聞協会の中村会長が「手間暇かけた記事を自由に使わないでほしい」と訴えた。』

「記事を自由に使わないで」生成AIで記事無断利用 日本新聞協会会長が会見
times.abema.tv/articles/-/1...
「記事を自由に使わないで」生成AIで記事無断利用 日本新聞協会会長が会見 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
生成AIによる記事の無断利用をめぐる問題で、日本新聞協会の中村会長が「手間暇かけた記事を自由に使わないでほしい」と訴えた。 アメリカの新興企業「パープレキシティ」は、利用者からの質問に対し、ネット上で情報を収集して回答する生成AIを使ったサー…
times.abema.tv
November 14, 2025 at 10:42 AM
スパロボDDにルーンドラッヘが逆輸入されてるのを知って「え!?ルーンドラッヘⅡの方が機体はカッコイイ、フォルテはかわいいでお得なのに!?」と思ってしまった
November 14, 2025 at 10:30 AM
ダンダダンのバモラ、色々と円谷怪獣オマージュ全開だけど、実はバモラと言う円谷怪獣は普通にいる。電光超人グリッドマンに!
November 14, 2025 at 9:33 AM
NHKラジオで藤岡弘さんと小田井涼平さんのライダー同士トークが繰り広げられてるけど、藤岡さんの存在感のせいで小田井さんがちょっと空気ってる
November 14, 2025 at 3:48 AM
Reposted by HAL/はる
ジトロン氏の推測『OpenAIは2025年の前半だけで推論コストに50億ドル(約7750億円)以上を費やしていることになりますが、これは推測されるOpenAIの収益を大幅に上回るものです。』

OpenAIの推論コストは​​どれくらい高いのか?
gigazine.net/news/2025111...
OpenAIの推論コストは​​どれくらい高いのか?
OpenAIは詳細な決算報告書を発表していません。そこで、OpenAIと提携しているMicrosoftの決算報告書から、OpenAIがどれほどの収益を上げているのか、ChatGPTといったAIサービスの推論にどれほどのコストがかかっているのかを推測する試みを、テクノロジー業界に詳しいエドワード・ジトロン氏が実行しました。
gigazine.net
November 14, 2025 at 3:13 AM
Reposted by HAL/はる
電話してみたので、取り急ぎ確認できた内容を共有します。
・会議自体が非公開
・傍聴を登録されていた人も聴けない
・議事録は公開しない
・資料は公開しない
・会議の結果の要旨のようなものは発表する
朝なので再掲。
それぞれで話題にふれるのでもいいし、私のツイートを出汁に使ってくれてもかまわない。(私は一般人だから仕事にもさしさわりがないし作品を人質にもとられないので)

この大事なタイミングで議事録非公開という不誠実な対応は話題にしたほうがいいと思う。
もちろんできるだけ言葉は選んでだが。

クリエイターは小野田さんの発言に期待してるからこそ、内閣が変わってからの検討会の議事録は公開して欲しいみたいな方向性でも良いと思う。
知的財産検討会の議事録非公開の件はXでも触れて置いた。
あのクソ矢印のRTなんぞはしたくないので。
x.com/n_katamari/s...
November 14, 2025 at 2:50 AM
まぁ半天狗の被害者意識と無惨様の「私からの加害を咎める方が異常者なのだ」をハイブリッドにしたすげー厄介な鬼がそこら中にいる訳ですよ
November 14, 2025 at 2:47 AM
今を見ろ
November 14, 2025 at 12:35 AM
国会中継聴いてるけど

「AIすごーい」

「日本はロボットに働いてもらうんだー」

って感じで幼稚園の「未来はこうなる!」ってお時間かと思った
November 14, 2025 at 12:35 AM
Reposted by HAL/はる
なめたことしてくれんじゃん。

AI時代の知的財産検討会、議事録非公開だってさ。
コミケよりこっちが重大じゃない?
www.kantei.go.jp/jp/singi/tit...
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
AI時代の知的財産権検討会(第9回)
www.kantei.go.jp
November 13, 2025 at 4:15 PM
Reposted by HAL/はる
なぜ怒っているのか、なぜ反発するのか、なぜ批判されているのか
そういった経緯や原因を調べようともしないで、いっちょかみの情報だけで被害者を叩く善意の第三者が多すぎる。

まじで悪党ばかりが得をする世の中だ。
先手を打ってやるだけやったあとに被害者ぶるだけで勝手に第三者が本来の被害者を叩いてくれる。
November 13, 2025 at 2:44 PM
ドルフロ2、コーラップス放射線とやらに汚染されたポストアポカリプス的な世界で、コー略の影響で変異したクリーチャーを「生骸」って呼ぶんだけど、ストーリー読んでたら「生骸の死骸」ってフレーズ出て来て「意味はわかるけどわからんな?」ってなった
November 13, 2025 at 2:27 PM