葦生夕莉
banner
g00dixb4dix.bsky.social
葦生夕莉
@g00dixb4dix.bsky.social
成人済。DFFNTのジタクジャが好き。文章がちょっと書ける。主人公年下攻めの呪い。GLAYは人生の推し。野球は横浜にまさるあらめや。絵と硝子と皿が好き。常に旅に出たい。
腐とNLは使わないし地雷と参戦と戦利品も使わない。すべての命が大切にされてほしい。差別が撲滅されてほしい。そういうふうに思わない人は好きではない。
これに絡む話にもなるけど、ブランクやベアトリクスの例からして、いかに魔法がある世界でも治らない怪我はあるわけで、先天的に障害や持病があるひともいないはずないだろうし、なおかつ戦時下・戦後であれば後天的に心身に障害を負ったひとだっているに決まっている
「特権性」はここ最近自分の中でも結構テーマで、こないだの原稿でも触れさせてもらった。
ジェノムは「個人の自我を尊重されない」という点では被差別側だけれど、「身体的に健康・健常」なことは(おそらく選別されて生まれさせられると思うので)明らかに特権的で、だからこそ非倫理的でもあるなと
November 12, 2025 at 10:37 AM
リアル冒険を想定したのかな
ムーミンバレーパークとかもそうかもしれないが、自然環境を活かしたテーマパークの命題という感じだし、実際にゲームや物語の世界でも、「すべての人に開かれているわけではない」事象は映っていないだけでたくさんあるんだろうな
November 12, 2025 at 10:32 AM
Reposted by 葦生夕莉
ポケモンフォレストは簡易とはいえ60分の森林ハイキングコースなので、自力で森林ハイキングができない人はすみませんが、というルール設定なのだろうと。
で、自力で森林ハイキングできないと遊べないポケモンのアトラクションの是非の話になるんじゃないかな派
November 12, 2025 at 6:12 AM
Reposted by 葦生夕莉
最近とくに任天堂によい印象がない私ではありますが、誤情報っぽくなるものは正したほうがよさげなので
ポケモンパークのうち入場制限があるのはポケモンフォレストエリアだけでカヤツリタウンやアトラクションには制限ありません。ポケモンパーク自体には制限ないのでそこだけは
November 12, 2025 at 6:07 AM
Reposted by 葦生夕莉
ポケパーク・カントー、まじで車椅子ご利用の方は入場できませんになっててビビるな…令和やぞ…

www.pokepark-kanto.co.jp/ppark/ticket...
Ticket Information|The Official PokéPark KANTO Website
Ticket Information page for the official PokéPark KANTO website.
www.pokepark-kanto.co.jp
November 12, 2025 at 5:23 AM
諸々腹が立ったのでポイントを寄付してきた これからも善性で悪意をぶん殴りながら生きていきたい

スーダン危機 紛争下の子どもたちに教育と保護を! - Yahoo!ネット募金 donation.yahoo.co.jp/detail/24900...
スーダン危機 紛争下の子どもたちに教育と保護を! - Yahoo!ネット募金
特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)の募金ページ | PayPayでも寄付できます。
donation.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 7:21 AM
「差別反対とはデモやらパレードやらみたいに『差別反対!』と叫ぶこと」程度の解像度しかないのは傲慢で特権的ででもそれに無自覚で、幼稚で浅はかだなと思う
November 11, 2025 at 11:52 PM
ちなみに虎ノ門・神谷町近辺は美味しいパン屋さんが多い まちなかの小さいお店が大使館に卸してたりする
November 11, 2025 at 10:45 AM
デュエルム兄、独立行政法人勤めの研究者あたりをイメージしてたけど、ともするとしれっと霞が関に潜り込んでる可能性もあるのでは、出向という名目にしとけば得体のしれないやつがひょっこり現れてもわりといけそうじゃん 国家公務員
November 11, 2025 at 10:45 AM
デュエルムくん、これ(引用)もそうなんだけど、やっぱり実際に民間人や公共空間に被害が及ぶ描写がきついかもしれん……いやファンタジー世界ならいいってわけでもないんだけど
現代生活満喫する兄弟かわいいなと思いつつ、ベータテスト勢の情報見るにつけ「これ公式がやることじゃないだろ……」の気持ちが日ごとに強まる、「これ」が指すのはいろいろあるけど、とりわけキャラいじりレベルと言っても過言ではないライン的なあれが私向けではない
November 11, 2025 at 9:17 AM
会社の金でインフルワクチン
November 11, 2025 at 4:06 AM
現代生活満喫する兄弟かわいいなと思いつつ、ベータテスト勢の情報見るにつけ「これ公式がやることじゃないだろ……」の気持ちが日ごとに強まる、「これ」が指すのはいろいろあるけど、とりわけキャラいじりレベルと言っても過言ではないライン的なあれが私向けではない
November 10, 2025 at 9:15 AM
Reposted by 葦生夕莉
サン・ミニアートはトリュフでとても有名なところらしく、ベタベタなお土産Tシャツ(I ♡ truffeあるいはtartufoみたいなやつ…)ないかな〜と思ったけど、そんなチャラついたお土産屋は存在しない、マジの中世の町でした
November 3, 2025 at 9:46 AM
好きだった元野球選手のフォロー外してしまった……子どもたちへの野球教室や運動教育を丁寧にやってて好きだったんだけど、なんでわざわざ言うかなぁ
有限会社ラバーソウルもコンプラしっかり頼むよ〜〜〜〜マジで〜〜〜〜〜〜
November 2, 2025 at 3:27 PM
お土産でいただいたもの
October 31, 2025 at 12:22 PM
優劣や正誤の概念しか用意されておらず、優越感と劣等感だけ強烈に植え付けさせる教育の枠組みが心底腹立たしい どちらにしても結局「個」が大事にされてるわけじゃないので

ふざけんなよ
ほんとにふざけんな
尊重なんてされるはずない、してくれる人なんているわけない、なんて思い込まされて育って、またそういう人間を再生産していく社会なんてぶっ壊れちまえ
私は絶対に人間を尊重する生き方を一生してやるからな
死ぬまで人間を尊重することを絶対に絶対にやめないからな
October 31, 2025 at 5:09 AM
こんな未来が来るんだったら難病発症したときにそのまんま死ねばよかったかな 完治のない病気だからまたいつどうなるかわからないけど
この先生きてたって社会で苦しんでる誰かの役にどんだけ立てるかわからないけど、死んだ時くらい医学研究の足しになれたらいいな
October 30, 2025 at 2:31 PM
両チームともお疲れ様でした ソフバン日本一おめでとうございます、阪神も紙一重だったなあ そして晃さん大事なくお早く回復してほしい
私は何より石井くんがあの打球頭部直撃を受けて無事復帰できて、今日まで投げられたことが嬉しいよ……ゆっくり身体を労わってほしい 来年のWBCにも呼ばれるんじゃないかなと思うので
October 30, 2025 at 1:32 PM
本当は今日久しぶりの休みで(用事はあったけどそれが終わったら)お出かけするつもりだったのに、何とこれから仕事、つらすぎ 何なら夢でも仕事してつらすぎた 休みたい
October 30, 2025 at 8:53 AM
安全圏にいる人間ののんきな感想でたいへん恐縮だけど、私のような素人の人間が想像できるのは、いわゆるハンティングのような、事件事故がすでに勃発しておおごとになってからの対策レベルで、その前には膨大な知識と知恵に基づいた予防的対策が行われているんだ……と感銘を受けてしまった 本当にのんきな感想で申し訳ないんだけど
October 28, 2025 at 11:37 AM
Reposted by 葦生夕莉
だんだん「安全圏でXしているだけのヤツらがエラそうに! 銃を撃たない自衛隊に意味はないとか言い出しやがって! クマ退治は銃撃戦ではなく肉体労働だぞ舐めんな!」と言う怒りが湧いてきた。よくない。
October 27, 2025 at 3:02 PM
Reposted by 葦生夕莉
空き家の片付けとかもして欲しい。空き家に潜まれるので。あと柿の木を切りたい家があれば手伝ってあげてほしい。柿の木が一番危ないので。
October 27, 2025 at 2:53 PM
Reposted by 葦生夕莉
クマ対策で自衛隊にやって欲しいこと「草刈り」が最上位。クマは草が生えているところに潜みながらやってくるので、河原や大型道路を草刈りして欲しい。あとは罠が70〜300kgもあるので輸送。銃を撃つよりやってほしい事は山ほどある。
October 27, 2025 at 2:50 PM
「その日は日中に住宅の設備工事が入るので休みます」って言ったのに、夜に会議入れられてつらい さすがにそれはつらい
October 27, 2025 at 4:50 AM
マホロアちゃんおたおめ
October 26, 2025 at 4:12 PM